June 4, 2011
XML
カテゴリ: 横浜ネタ
ちょっと市内のアメリカまで、パスポート持って行ってきました!

poster

市内のアメリカ=根岸の米軍住宅。なんでも米軍勤務の方々&その家族が、年1回、基地内を一般公開してくれて、さらに出店やらステージパフォーマンスで楽しませてくれるイベントらしい…。

イイタヌ、横浜に早10年以上住んでおりますが、今回が初潜入です!!
入場時に結構本格的な身分証明書が必要との前情報があった為、パスポートを持参したところ、無事通過できました!が、しかし、よく考えたら今後の為に健康保険証でもOKか訊いてくればよかったか…。

~~~
そんでもって場内へ入ると、大盛況! 

場内雰囲気

出店ゾーンで、 あっぱっぱのT女史 夫妻と合流し、屋台で買った物でランチしました。
イイタヌは、スモークターキーレッグと、フランクフルトを購入しましたが…。

アメリカンサイズ!!


過去最大のフランクフルト

長すぎて、口にもっていこうとしてもなかなか距離感つかめず、おデコに刺しそうになりましたよ…。よくコンビニで“メガフランク”というのを買って食べますが…これは ギガ でしょうか?… テラ でしょうか?

各人買った物も、 また肉! の酒池肉林!!

酒池肉林

肉があまり得意ではないというT女史が、恐れていた通りのこってりランチとなりました…
みかけた野菜は、ハンバーガーにそえてあったピクルス、レタス、茹でトウモロコシくらいでしょうかね。
まぁ日本のお祭りでもそんなもんですが、何かフルーツでもあれば…せめてイモでもあれば…。いやいや、せっかくはるばるアメリカに来たのだから、これで大満足。肉が食べたかったのです。

肉とバドワイザーでお腹を満たした後は、 ALL HANDS CLUB なる建物の中へ入ってみました。

センター

1Fは、食堂にスーパー、2Fはジム、図書館、ゲームセンターなどがありましたが、ほとんど非公開。

入口すぐのとこ



ボーリング場

しかしながら、ポストがR2-D2だったり…

c3post

図書館入口の“ご自由にお持ち下さい”コーナーで雑誌2冊をいただいたりと、収穫もありました。

図書館

そして、イイタヌがちょっと素敵~手書きハート とおもったのは、掲示板。

掲示板2

掲示板1

なかなか凝っていてカワイイです。奥様方が作ってるんでしょうかね?


きり文字

アメリカ人は細かい作業なんてしないだろうと思っていましたが、とんだ偏見だったようです。アメリカは肉食で、色々なものが大きい!というのは想像通り。扇風機もデカかった!

扇風機

出国後は、すぐ隣りの根岸森林公園~ 馬の博物館・ポニーセンター へ立寄ました。ポニーセンターはちょうど“にんじんタイム”中だったので、にんじんをあげてオサワリしてきちゃいました♪

ポニーと

嗚呼、なんという安心サイズ…。
かわいいな~なごむな~ぽっ

物の大きさの感覚は狂いましたが…その後も存分に横浜名所を回遊し、楽しい一日となりました。

かざみどりの屋根





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2011 09:34:31 PM
コメントを書く
[横浜ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ @ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ @ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: