全13件 (13件中 1-13件目)
1
こんばんは^^先日、風邪をひいた母を病院に連れて行って、帰ってきたら、チョッと寒気が・・・咳、鼻水、頭痛、あれ、なんか症状が同じかも。そういえば、実家に3日間通ったもんなぁ~母は大丈夫だったのに私は一日寝てしまいました。。。(><)まだ少し咳が残っているけれど、大丈夫!今日は、昨日の分までセッセと家事を致しました。明日は、の~んびり過ごそうと思っています。ですから、お返事は、後ほどね~♪
2009年03月30日
コメント(8)

母が風邪をひいたので、病院に連れて行った。チョッと風邪声で、咳、鼻水がでる。ドクターは「あまりひどくないようだから、薬は真面目に飲まなくて良いですよ。」と、仰った。母も、「大丈夫だからしまっておくよ。」と、言っていた。土日心配しているより、ドクターに見てもらえば安心だから行ったのだがまぁ、これで一安心^^今まで気付かなかったが、駐車場にこんな綺麗な椿が咲いていた。椿 posted by (C)mamiko555
2009年03月27日
コメント(8)

黄色の水仙の後には、この白い水仙が咲く。お花が可愛らしいので、部屋に飾るが、チョッと香りがきつ過ぎる(><)水仙 posted by (C)mamiko555我が家の畑に咲いている花。トラクターで耕されても負けないで芽を出し咲いた。あなたは偉いね!お花 posted by (C)mamiko555
2009年03月26日
コメント(8)

今日は冷たい雨が降った。気温も低く、冬のようだ・・・。雨に降られないように、雨がやんでいる2時頃はっぴぃの散歩をした。いつもはっぴぃの好きな道を歩くのだが、今日はいつになく遠くに行った。きっと、お父さんと歩いている道なんだろうなぁ~はっぴぃは疲れ知らずだが、私はチョット疲れた(><)ふきのとうがぐんぐん伸びて花盛り。小さなうちに摘んでは天ぷらや、蕗味噌を作った。いい蕗に育てるには、ふきのとうを摘んでしまわなければいけないというけれど一斉に咲いていると、中々キレイだと思う。NEC_1239 posted by (C)mamiko555この蕗は早生のもの。もう、蕗になってそろそろ食べられそう。蕗 posted by (C)mamiko555子供達は好まないが、美味しいと食べるようになるのはまだ先の事かしら?
2009年03月25日
コメント(4)

昨日の夕方の事。いつも4時頃はっぴぃの散歩をするのだが、主人がいる日は当然主人が行く。でも、友達がお蕎麦をご馳走してくれるというので、午後からずっと留守にしていた。この蕎麦は作るのは地元だが、蕎麦粉にするのは長野まで頼むらしい。高い蕎麦ですわね~4時近くなり、はっぴぃはそろそろ散歩に行く時間らしい。はっぴぃの体内時計は結構正確でうろうろしたり、鳴いたり吠えたりしている。可哀想になって「お母さんと散歩に行く?」なんて聞いてみたがお父さんも散歩を楽しんでいるようだから、待たせておいた。男前 posted by (C)mamiko555主人は、やっぱり時間には戻ってきた。「う~、蕎麦を食べ過ぎた!」なんて言いながら・・・「はぴおくん、お待たせ~散歩に行くよ♪」二人は仲良く散歩に行った。お父さんは食後の運動になるし、はっぴぃは嬉しいし、めでたしめでたしだね^^
2009年03月23日
コメント(6)

主人と苺ハウスに行き、新種の紅ほっぺとあきひめを買ってきた。本当は食べ放題がいいんだけど、お父さんは嫌そうだからガマンした。。。ビニールハウスの中は、汗ばむほど暖かい。苺は人が立ったままで、ゆっくり摘める。それっていいわよね~♪それから、苺摘みはスリッパに履き替えるんだって。きっと苺の苗が病気にならないようにしているんでしょうね。こんなに管理されているのだから、少々お高くても当然ですわよね。苺 posted by (C)mamiko555苺 posted by (C)mamiko555紅ほっぺの方が酸味が強くあきひめは甘味が多い。でも、どっちもすごーく美味しかった~♪
2009年03月22日
コメント(2)

今日は春分の日。我が家は仏様があるので、親戚の人がお線香たてに来ます。ですから、朝からぼた餅やだんごを作って忙しくしておりました。ボタ餅 posted by (C)mamiko555今日もコメントありがとうございます。また、後でお返事をしますね。
2009年03月20日
コメント(2)

今日も朝から暖かい。チョッと買い物に出かけたら、道路の隅に警察官がいた。春はボーっとして事故が起き易いから、監視しているのかしら。。。おまわりさん、ご苦労さま。暖かさで、水仙が一気に咲き出した。日陰の水仙はまだ蕾。ゆっくり咲いてね~。ラッパ水仙 posted by (C)mamiko555苺にマルチが敷きたくていたが、一人では中々出来ず・・・いつも、主人に『苺にマルチを・・・』光線を送っていた。2月に敷くらしいのだが、彼岸になってしまったが、やっと敷くことが出来た。これで、食べられるのかなぁ・・・と主人。大丈夫よ!と私。きっと、美味しいのが食べられるわ~♪ はっぴぃが遊びたいビームを送っていたらしくてお父さんは、畑にはっぴぃを連れて来た。すると、キャベツにオシッコをかけるわ、ミニトラクターにリードが絡まるわ泥を掘りまくりわ・・・で、泥だらけになってしまった。仕方がないので、はっぴぃはハウスに戻された。泥んこはっぴぃ posted by (C)mamiko555あ~ん、もっと遊びたかったよぉ~~~
2009年03月19日
コメント(12)

庭で採れた甘夏を頂いた。どうせ酸っぱいからと食べずにいたらまた、持ってきてくださった。「どうだった?パサパサしていた?酸っぱかったでしょ?!」『ぁっ、まだ食べてない。。。』でも、そんなこと言えなかったので、「酸っぱかったけど、昔の味って感じで美味しかったよ。」と言ってしまった。すっぱ~い甘夏 posted by (C)mamiko555その夜、頂いて数日経った甘夏を剥いてみた。みずみずしくて、甘酸っぱくて美味しかった。とってから数日おいた方が、美味しくなるらしい・・・。本場のでなくても、こんなに美味しく出来るなんて凄いと思った。Eちゃん、ご馳走さま~♪
2009年03月18日
コメント(8)

昨日、はっぴぃをトリミングに連れて行った。相変わらず、車のドアを開けると条件反射なのか、直ぐに乗ってしまう。そしてく~ん、く~んと小さく鳴いている。私は「はっぴぃ、おバカだねぇ~」と笑いながら、それを楽しんでいる。そんな悲しい声を出しているのに、お散歩しているワンちゃんを見ると『ウゥゥ~ワンワンワン!』と、車の中から吠えるんだよね~益々、おバカじゃございませんこと。。。チョッと男前。 posted by (C)mamiko555この時期は毛がいっぱい抜けるので500円割り増し料金なんだわ。デモね、こんなに綺麗になって病気のチェックもしてもらうんだからトリミングは必要だと思う。
2009年03月17日
コメント(2)

今年もじゃが芋を植えた。しばらく前に石灰をふって耕し、堆肥を入れて耕しと、これはお父さんの仕事。私はまだ鍬が上手に出来ないので、でも、やる気はあるから一応やるんですけど・・・。お父さん、一人大汗をかいて鍬を持つ。私はというと、じゃが芋を半分に切って、灰を付けさくを切ったところに並べる。お父さんはその上から泥をかける。お父さん、ありがとうね♪そら豆と絹さや、スナップエンドウ、ニンニクに肥料をやる。そうそう、絹さやにネットを張った。そら豆 posted by (C)mamiko555絹さや posted by (C)mamiko555 冬野菜の中にほとけのざが咲いて綺麗だったが、トラクターで耕したら、跡形もなく平らな畑に変身した。土が掘り起こされて、小さな虫がいるんだろうか・・・鳥が来て、土の上を歩き回っていた。次の朝は、チョッとゆっくり起きた。お休みなんだし、身体を休めなくては、いけないよね。。。
2009年03月15日
コメント(4)

3月に入り、暖かな日が多くなってきた。でも今日のように冷たい風が吹いていると冬に逆戻りしたようだ。 今日は母に会いに行ってきた。母はいっぱい話したくて、休みなく話す。私は、自分の娘が話を聞いてくれるように、母の話に耳を傾ける。蕗が好きなので、蕗味噌と天ぷらを作り魚の煮物と白菜の塩漬けを持っていった。一口づつ味をみて、美味しいと言ってくれた。桜が咲いた♪ posted by (C)mamiko555帰り道、公園の桜が満開だった。動物病院からワクチン接種のお手紙が来ていたので、行って来た。車のドアを開けると、条件反射のように車に飛び込むはっぴぃ。いつも少し経つとク~ンク~ンと鳴くのだが今日はシマッタ!とでも言うように乗った時からソワソワ、ク~ンク~ン・・・車から降りても、建物に入りたがらないので12キロを抱っこして連れて行く。獣医さんは嫌われたくないそうで、私と看護士さんがお話している間にはっぴぃも気付かないくらいの早業で、あっという間に注射をした。注射をしたはっぴぃ。 posted by (C)mamiko555あの~、ボクは何しに行ったの?
2009年03月11日
コメント(4)

最近ポニーが散歩しているのを見かけていていつか写真に収めようと思っていた。いつも10時頃歩いているらしいので今日はその時間、家の周りでキョロキョロと遠くを眺めていた。すると期待通り、北の方からおじいちゃんとポニーが歩いてきた。車を運転している人も、チョッと徐行しながら眺めている。写真を撮らせてもらいたいと言うと、おじいちゃんは喜んで承諾して下さった。ポーちゃん posted by (C)mamiko555写真を撮らせていただくだけの予定がおじいちゃんはとっても話好きらしくてしばらくお話をしていた。 名前を聞くと、ポニーだからポーちゃんだそうだ。触らせてもらうと、はっぴぃの毛のようにフサフサして当たり前だが、温かかった。タテガミはたわしのようにツンツンしていた。ポーちゃん posted by (C)mamiko555みんなが犬を連れて歩くのと同じだよ。と、おじいちゃんは話していたが私は心の中で、全然違うよ~と思いながら聞いていた。はっぴぃは初めて見るポニーに予想通り姿が見えなくなるまで吠えまくっていた。NEC_1211 posted by (C)mamiko555きっと、大きいから恐かったんじゃないかしら?ねぇ、はっぴぃ。
2009年03月01日
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1