全26件 (26件中 1-26件目)
1
本来なら昨日(土曜)はゴルフに行ってたはずのダンナ。。。会社の社長(小さい会社です)から誘われたというこのゴルフ、別に接待でもないし、ゴルフは年末からもう3回目。このご時世にね。。。(←ちょっと嫌味)私も、別に次男坊(りょうぽん)がインフルエンザにかかって高熱でも出してなけりゃ機嫌良く「いってらっしゃ~い」って送り出してたはず。。。木曜にりょうぽんがインフルエンザと診断されてから、家族全員寝こむ事になってもいけない…と、に~にとダンナには別部屋で寝てもらったりしていたけど、金曜はりょうぽんも一日中高熱が続いて、ダンナから電話がかかってきた時にも、「熱が高くて朝から解熱剤入れてはちょっとましになったりしてるけど…」って言ってたのに、ダンナはゴルフを断ってなかったのよね。すんなりそれで終ればいいけど、私としては、こんなに高い熱が出たら怖いしできれば何かあった時のためにダンナにいて欲しいと思ってたのに、ダンナは、「もし朝起きてりょうぽんの熱が下がってたらゴルフ行こうと思ってる」って言うの。。。「当日朝にキャンセルなんて急だし、周りの人に迷惑かけるんじゃない?」って言っただけなのにさ。。。「自分が熱出てまでゴルフしようなんて思わないけど、子供が熱ぐらいでも、親一人いたらいいやんって周りの人は思わはるやろな」やと。じゃ~、私やに~にが急に熱出したら、既にしんどいりょうぽんを従えて病院に行けというのか???約束した人に迷惑かかるから…って、ダンナはいうけど、ドタキャンする方がよっぽど迷惑かけると思うんですけど。。。結局は、自分でもオカシイと思ったのか?知らないうちに電話でゴルフを断っていて、次に断ったという事実にやるせないものを感じたのか?私の事をなじる始末。。。「ゴルフは遊びで仕事やと思ってへんやろうしな」とか。で、私も「そりゃ、接待なら仕事のうちやろうけど、明日は会社の人だけなんやろ、じゃ~遊びで仕事とは思えないけど」って反撃しちゃいましたわ( ̄ー ̄+)。。。最後には、「○(←私のこと)だってパソコンしたり手芸したり好きな事してるやろ!俺がゴルフして何があかんねん?しんどかっても俺に頼ろうと思うな、離婚したらどうすんねん?」とか言い出すし???全然、問題の焦点が合ってないんですけど( ̄ω ̄;)...親とかダンナの自覚とか責任ってもんが無いなぁ…って、す~~~って何かが冷めてくようなのを感じました。。。何か、違うんでない???彼は、子供と私がいることで、したい事もせんと我慢してるとでも言いたいんでしょうか???いつゴルフ行くな!!!とか、断ってとか私が言った???結局、りょうぽんが高熱だったから自分で断ってからイラつきついでに奴辺りされただけなんやけど。。。ほんま、ムカ~ってしましたわ。。。子供が高熱だって、私が高熱だって、いっつもガ~ガ~朝までぐっすりなんは、どこの誰???3日3晩熱が続いた時も、一度でも抱っこ変わってくれた事あった???文句は飲みこんでまいましたけどね。。。あっ、読んでくださってる皆さんごめんなさい。。。愚痴愚痴日記になってしまいました。。。内容があんまり低レベルですよね、すいません。。。ほんま、どっと疲れてまいましたんで、吐いちゃいました。。。一日たって。。。「これから俺はがまんせんと好きことする!」とか言い出した。。。好きな事=パチンコとか競馬とか言ってた。。。いわゆるバクチなんですけどね。。。ダンナの父が、それが原因で離婚になったのを忘れたのか???と言いたいけど、しばらく好きにするがいいわ。。。( ̄ー ̄*)
2004/01/31
コメント(14)
昨日は、いつもより早く起きて、小学校の旗持ち当番だった。めちゃくちゃ寒い日でなくて良かった~。聞くところによると、マンションの幼稚園児はいっぱ~いインフルエンザで休んでるらしぃ。怖いから、生協の荷物だけ取りに出ただけで、ほとんど家の中にいて、普段昼にはつけないヒーターもガンガンにつけておいた。夕方、に~にの友達が遊びにきてた。って言っても言えの中にいたのはお菓子食べてる間だけだったんだけどね。ラジコンで遊んだりかくれんぼしたり超元気♪いつもは遊びに寄せてもらうばっかりで、はじめて自転車で来た子(幼稚園の時は送り迎えつき)だったので、に~には帰りに途中まで送ってった。夕方、遅くまでパソコンしてたんだけど、さぁ~夕食って食べ出したら、りょうぽんが「頭痛い。ごはんたべれへん。。。」。。。急いで熱をはかると微熱あり…一日中、風邪ひかないようにほとんど家ん中にいたんだけど、遅かったか。。。やっぱもう菌が入り混んでたんだね。まだ病院が開いてる時間だったから急いで上着を着たけど…あちゃ~そうだった(>0<;)朝から車を修理に出してたんだった。。。でも、だんながちょうど帰ってくる時間だったので、外に出たらバッチシなタイミング。。。訳を話て、ダンナがりょうぽんを病院に連れてってくれたんだけど、や~っぱしインフルエンザでした。予防接種受けてるからあんまりひどくはなんないだろうけど、朝は結構熱ありました。。。とんぷく飲んだらちょっとマシっぽいけど、やっぱり熱出てきて今は寝てます。。。昨日、私もゾゾゾ~って何回かなってたし、きっともう菌が入りこんでるだろ~な。。。に~には隔離して別部屋で寝かせたけど…大丈夫かなぁ。。。お友達にうつってませんように(ー人ー)あと、明日に~にと私が発病しませんように。。。だんなはゴルフだってさぁ。。。
2004/01/30
コメント(10)

この日記は翌日に書いてます。昨日は、朝から母から電話があって、義妹がインフルエンザなんで、甥っ子を実家であずかることになりました。幼稚園には母が送ってったんで、私は実家で昼ご飯を用意しただけなんだけどね。りょうぽんのスイミングに付合い、に~にが泳いでる間に実家で待ってる甥っ子を迎えに行き、いっしょに買物してからに~にと合流して甥っ子を家まで送ってっきました。甥っ子は、もうすぐ1年生なんだけど、1月生まれなんで、大きめのりょうぽんとそう背丈はかわりません。で、その二人をひきつれての買物、( ̄∀ ̄;)…甥っ子はあれが欲しいだのこのトマトよりこのトマトがいいだの注文多いし、りょうぽんは進級テストに合格して浮かれてるしやかましぃ。おまけに並んだレジが若目の男の人に変わって、その人ってば、いちいちゆっくり商品名と値段を読み上げて…打つのがおっそぉ~~~いのなんの…。私なんて、前から2番目に並んでたからまだましやったけど、それでも、きゅうりなんて3本かごに入ってたらまとめて打てばいいものを1本ずつ別々に…。あっという間にレジは長蛇の列になるし、私を含めみ~んな相当イライラしてたよ。顔が怒ってた。8番目ぐらいのお客さんに到達するのは、きっと30分以上たってからになるでしょうな( ̄- ̄;)。。。ほんま、いかにパートのおばちゃん達がすばらしいかを思い知ったわ。。。それにスーパー!!忙しい夕方やのに、もっとレジあけてくれよぉ~~~!!家に帰ってすぐウガイに手洗い…座っちゃうと気力が失せるんで、お米を洗ってセットしてから洗濯物取り込んで、夕食の用意。出来てる鳥唐を鳥屋さんで買ってきたし、冷蔵庫にニラもあったし、パパっと作れる中華にしてみました☆‘20分で晩ごはん’という料理番組を前に見たことがあるけど、中華は20分かからず作れるね♪メニューは、*鳥の唐揚 *ニラ&モヤシ&豚いため *マーボー豆腐 *チヂミでした。チヂミのタレは、ユズポンにラー油とごま油をたらしたオリジナル、お好みで七味でも一味でも。。。外はカリ!中はホクホクをあたたかいうちに食べたら、メチャ旨♪チューハイ飲んじゃって気分回復~♪でも、食べすぎで胃が痛い。。。我ながらお馬鹿だわ。。。 そうそう、に~にもスイミング進級したんで、りょうぽんとに~にのスイミングの時間が続きじゃなくなってしまった。。。来週からはもう1時間帰るのが遅くなるのかぁ。。。晩御飯は、ますます出来合いのものになりそうだわ。。。いっその事、水曜は外で済まそうか。。。( ̄m ̄*)
2004/01/28
コメント(10)

今日は、午前中いい天気だったので、布団を干せました。掃除中、に~にの机の上が散乱してたから、やれやれ…って思ってちょっと整理しようとしたら、図書室の本の下に昨日やった宿題のノートがありました。何のために急いでやってたんでしょうかね???(笑)りょうぽんは、友達がいないか下に見に行ってくるといって出ていきました。キッズルームに入る所まで上(4階)から見届けて掃除を続けたんですが、やっぱり晴れてるから公園に行ったようです。ほ~んと元気ですわ(笑)リビングは日が当たってポカポカしてたけど、りょうぽんを見に外へ出たら寒い寒い(((((( ̄- ̄;)))。。。あちこちの幼稚園で学級閉鎖があったらしく、元気でも休まなきゃならない子続出らしい。。。りょうぽんはいつもは幼稚園に行ってるお友達と久しぶりに遊べるのがうれしいようで、じゃれてるみたいにキャッキャ言って遊んでました。走り回って犬っころみたいです☆でも、女の子は全然外に出てなかったけど。ちょっと遊びを見守りつつ、ママ達もおしゃべり。。。でも、じっとしてるのは30分が限界。。。「お腹空いた~!帰ろう~!」ってみんなで帰ることにしました。でお、「まだお腹空いてないからもっと遊ぶ~~~!」と、りょうぽん。。。「じゃ~一人で遊んでてもいいよぉ、ばいばぁ~い」って言ったらついてきましたけどね。。。に~にも、学校から帰ってくると「約束した」ってすぐ出ていきたそうにしたんだけど、帰ってからだとだれるので、宿題忘れた×として今日は宿題終らせてから出かけるように言いました。歩いて5分の友達のところだからね。この寒いのに、に~にも夕方まで外でボール遊びしてたそうです。風邪ひくなよ。。。私は今日も買物に出る気にもならずでした。夕食は、ハンバーグ。彩り悪いけど、キャベツとツナとりんごのサラダとトマトとスープです。写真はりょうぽん様に、1プレート。ごはんを兎の型でぬいてやったら、食べる時「かわいそう」って言ってました(^m^*)で、下はHBが焼いてくれたバナナブレッド。。。 明日はスイミングの進級テストです。先週は買物してたんで、明日はちゃ~んと見てやらなきゃね~☆
2004/01/27
コメント(19)
今日は朝からフレンチトーストが食べたい気分でした。これを作ってる時は、いつもクレーマークレーマーの映画の場面を思い出しちゃうな。に~にやダンナを送り出し、紅茶を入れて一人フレンチトーストに苺ジャムまで乗っけての朝食…うまいっ(⌒⌒*)昨日出かけてて1回掃除してなかっただけなのに、なしてこんなにとっ散らかってるんかね?しかもすっごい綿ボコリあるし。。。気を引き締めて洗濯→窓拭き→掃除にとりかかったんだけど、太陽が眩しいな~って頃にりょうぽんが起きてくるもんで、家事中断。。。りょうぽんは、毎朝「おはよ~!」の変わりに「ママといっしょに寝たい~」と、ネムネム目で起きてきます(^m^*)とりあえず朝一のトイレにはついてくんだけど、いつもそれからソファーでゴロンか、再び布団にゴロンか…。目がすっかり覚めるまでの5分ぐらいなんだけど、今日は二人で布団にゴロン…で、まったりタイム~♪その後、りょうぽんはお着替え。テレビをつけてたら手がとまっちゃうんで今日はテレビ無し。もうすぐ幼稚園が始まるからさっさと着替える練習もしなくっちゃ~ね。で、私は手を貸さないで家事してたんだけど、時間かかるかかる( ̄∀ ̄;)一生懸命やってたらいいんだけど、そうでもなく、ちょっと見てたら遊んでる…。「寒いから急いでね」って最初は優しく言ってたけど、だんだんイラってしてきて「風邪ひくで」⇒「さっさとし~や」⇒「何回言ったらちゃんとできんの?いい加減に早くしなさい!」って意地悪っちく言っちゃいました。そしてちょっとベランダに出るのに戸を開け閉めしたら、りょうぽん君えらそ~に「寒いやん!」って言うもんで、「さっさと着替えないから寒いんでしょ!ママは用事してるのに文句言わないのっ!」って怖い顔と声で言っちゃった。。。あんまり怖かったんでしょうね、「はいっ!はいっ!はいっ!」って超びびって半泣きになってました。。。午前中いつものように友達が誘いに来てくれ、私が掃除してる間、りょうぽん達はキッズルームへ。。。掃除が終って見に言ったら、女の子のママがいてたんで、そこの下の子(女の子)の相手なんかしてました。。。また別の女の子とピクニックごっこして楽しそうだったりょうぽんを見て、微笑ましいなぁ♪なんて思っていたら、楽しそうなのを見てちょかいを出したくなったんだろうお隣の子(男)が、りょうぽん達がピクニックごっこに使ってたお弁当箱をサッと取って逃げました。で、りょうぽんは取り返そうと後を追い、「今使ってるから○ちゃん返してよ~!」と言いました。が、お隣君はそう言われると絶対返したくないタイプ。。。でお弁当箱の引っ張り合いがはじまりました。りょうぽんが取り返しピクニックの場所に戻ろうとしたら、今度はりょうぽんのパーカーのフード部分を後からひっぱるお隣君。。。引っ張られたりょうぽんが怒って「何すんのぉ!」と降りかえると、またもやお弁当を引っ張って片手でりょうぽんをしばくお隣君。。。そしたらりょうぽんも足で反撃。暫く見てましたが、つかみあいになったんで、とうとう口出しちゃいましたわ。お隣の奥さんもいてはるんですよ。。。でもね、「また同じ物とりあいっこしてるわ」だって。。。子供のケンカに親が口出すのも何ですがね、よく顔なんか思いっきりひっかかれたり噛まれたりするから。。。とうとう言っちゃいましたよ!「ふたりともぉ~、いかげんにしなさいよぉ~~~!」と遠目で一括。。。それでも取っ組み合いをやめないんで、二人に近づき、しゃがんで目線を合わせ二人の手をとり、「○ちゃん、貸してって言わずに人が遊んでるものを取ったらダメでしょ!りょうも人を足で蹴ったらダメっていつもいってるでしょ!(ここからでかい声→)ふたりともわかったの?どうして仲良く遊べないの?ふたりとも仲良く遊べないと幼稚園いけないよっ!」。。。力入れて叱ると二人共いっぺんにシュンとなってしまいました( ̄ヘ ̄;)もっと優しいママでいたいのにさ。女の子は大人しく遊ぶのに、どうしてこうも男の子ってよくもめるんだかね???お昼ごはんを食べた後、りょうぽんは同じマンションのお友達ん家に遊びに行きましたが、お隣君もいっしょ。お友達宅でもめなきゃいいけど…って思ったけど、後で電話で聞いたら朝のが効いたようで問題無かったと言う事でした(笑)そういえば、お隣の上の子がインフルエンザで幼稚園を休んでるらしい。軽めで家の中で遊んでる位だそうだけど、うつらないかなぁ。。。子供は打ったけど私予防摂取してましぇん。。。すごく関節痛くて動けないってちょっと遠くの友達がこの前かかった時言ってました。あれは、じ~っと寝てられない母が打つべき注射だと。。。晩御飯のシチューを煮込み、唐揚を作ってこの前買っておいたラベルマイティのソフトを使ってせっせとネームシールづくり。。。ホムぺ作りも楽しいけど、これもなかなか楽しい(^^*)に~にがガッコから帰ってきたと思ったら、ランドセル置いて着替えて速攻でこれまた友達ん家に旅立っていきました。な~んだ。また一人か。。。で、食パン切れてたんで、HBに粉やらをセット。今日は、たまたま家にあったバナ~ナを1本入れてみました♪パンが焼き上がる頃にりょうぽんを迎えに行こうって思っていたら姉から電話があって、義妹(弟のお嫁ちゃん)がインフルエンザにかかってしまって甥っ子を預かってたとかなんとか。。。弟は単身赴任中だし、二人暮しで母がダウンだとなかなかつらいものがあるだろうな。。。幼稚園もインフルエンザ大流行で今日とうとう学級閉鎖になったクラスもあったとか。。。明日はうちで甥っ子あずかろうかしら。。。そんなこんなしていたら、ピンポ~ン♪おやま、早いお帰りで!って思ってインターホンに出たら、「○○です!」と名字を名乗ったのはに~にでなくりょうぽんでした(^^*)お隣君が一人で帰っていったので、自分も片付けしてから一人で帰ろうと思ったみたい。お友達が送ってあげるって言ったそうだけど、「一人で帰れる」って。同じマンションの階違いだし、お友達も同い年だしね(笑)寒い中迎えに行く手間は省けて良かったわ。。。なんだか今日は雷落としたせいか?つかれちゃったわ。ここんとこ体調いいもんで最近夜更かししてるけど、たまには早く寝なくっちゃね。。。インフルエンザになったら困るもんね。。。
2004/01/26
コメント(10)
雪がちょっとちらつく寒い中、京都で友達とランチしてきましたぁ。錦市場をぶらぶらして、市場の中にある細長い路地を入ったところの小さいフランス料理店で安いランチをいただきました。自家製パンに、スープに鯛のポワレに温野菜が添えてあるのと、ケーキとコーヒーまでついていて大満足(^^*)ゆっく~り話もできたし良かったです♪錦市場は、年末にお正月の買物をする人らで賑わう様子が毎年ニュースで写ったりしてる有名なところで、両側にたくさ~んのお店が軒をつらねていて、今日もたくさんの人で賑わってました。きっと旅行で来てはったりするんでしょうね。有名な京野菜のお漬物屋さんや有名なお豆腐屋さん、和菓子屋さんなんかもあるんで、旅行客でなくても目移りしっぱなしだったんですけどね。花屋の激戦区でもあって花が安い安いのも魅力です♪バラが10本とか300円とか500円とか驚くほど安いんでね(^^*)、今日は他に行く所があったから買わずに帰ったけど、今度は買ってかえろうっと☆その後は、これまた友達が働いてるエステでちょこっとタダでお試しやってもらってからお茶して話して別れたんですが、京都駅に移動して、セールの品を物色し、伊勢丹で夕食のお寿司とおみやげ(御座候ってところの今川焼)を買って帰りましたとさ。。。ダンナと子供らは、昼前に私が出かけてから間もなく買物に出て、その後、前に1度行った事のあるラーメン屋さんで30分以上も並んで食べたとか。買物先で抽選でCDをもらった!って言うから見たら、ディズニーの英語システムのやつでした(笑)。。。たまには男3人で行動する日があってもいいよね~なんて思った私でした。。。(^^*)そうそう、昨日の日記に書き忘れてました。楽天での懸賞では全然何も当たらないんだけど、以前使ってたプロバイダのポイントが貯まってたんで、期限が過ぎないうちに…って商品交換しておいた品物が昨日届きました。忘れた頃に物が届くって、自分で頼んだ物であっても何だかうれしぃです♪オーブントースターなんですけどねっ。。。(^m^*)
2004/01/25
コメント(12)
って言っても、私じゃなくって、折り鶴蘭のことなんですけどね。昔、友達から分けてもらって育ててる観葉植物なんですけど、世話要らずな植物で、あっという間にどんどんどんどん大きくなって、数を増やしたりしてるうちの一つが、あんまり寒いんで(玄関先に1つあったんです)凍傷にかかってダメになってしましました。。。で、今日は、思いきって植木の植え替えしてました。もちろんベランダは寒いんで、台所に新聞をいっぱい広げて格闘…やった事がある方ならご存知でしょうけど、植物を植え替えすると、その根の凄さに毎回驚かされます。写真に撮ろうか?と思ったぐらい凄かったんですが、手が土で汚れてるんで断念。小さい植木鉢に植えていたパンジーを、折り鶴蘭の鉢に、白たえ菊とアイビーとの寄せ植えにしてみました♪あぁ。。。地味な作業だし、やっぱりおばちゃんだなぁと思われちゃうかもしれないけど、やっぱりこういう時間好きかも。。。( ̄m ̄*)来週は、春の花の苗買いに行こうっと♪♪結構グリーンだらけなのにまた増やすんか…ってダンナに思われるかなぁ。。。
2004/01/24
コメント(10)
昼ごはんの後、りょうぽん(二男4歳)をひぃおば~ちゃんに見てもらって、に~に(長男小2)のガッコの授業参観に行ってきました。休み時間に上着も着ず‘ドッジビー’(ドッジボールのフリスビー版)をやってるに~にを遠くから眺め、微笑ましいな~なんて思ってたら、授業参観は‘学活’で、内容は‘性教育’でした。に~には3歳半で弟が生まれてるから、私のはちきれそうな大きいお腹も見ていたし、『妊娠と出産』なんて本棚の本も見てたりしてたんですよね。幼稚園の頃には、赤ちゃんは「お腹が割れて生まれてくるの?」って聞いてくるもんで、お腹に切った跡もないし、恥ずかしくないうちに…ってわかるような言葉で簡単に(* ̄ ◇ ̄*)「おまたから出てくるんよ」って言ったりもしたんですけどね(笑)最近テレビで出産シーンとかもやってたりするでしょ。。。嘘なんてつけませんわ。。。数日前、宿題のプリントで①自分はどんな赤ちゃんだったか②生まれた時周りの人はどう思ったかを、お家の人にインタビューってのがあったんですが、まさか‘性教育’の授業があるとは知らずだったので、教室で知ってビックリしました。まず、家で聞いてきたプリントの①、②を子供たちが発表するんですが、手をあげる子って決まってて、だいたい元気な男の子。間違ってても平気な子ばっかりで、それにはうちの子も含まれてたりするんです。超未熟児で生まれて5ヶ月も入院していたという友達がいたり、4日間も陣痛に苦しんだ後に生まれて最初は泣かなかった子がいたり。。。元気に手を上げてるに~にも当然当たるわけで、「頭が大きくてなかなか生まれなくって、生まれたら長細い頭になっててお父さんはびっくりしてました。病院で一番大きな声で泣いてる元気な赤ちゃんでした。」etc...とか( ̄m ̄;)次に、クマの3人家族に赤ちゃんグマが生まれるっていう紙芝居を先生が読んでくれたんですが、子供達は‘おとうさんからおかあさんが赤ちゃんのモトをもらう’という事と、あかちゃんはお母さんのお腹から‘みち’を通って出てくるって事を絵でも学びました。その後、赤ちゃんはお母さんのお腹にどれくらい入っているかクイズをしたり、どんなふうに入ってるか?を模造紙にかかれたお母さんと袋に入っている赤ちゃんの絵を見て考え、貼ってみたり。。。子供らからは、「知らんかった~」って声や、袋の中で水に浮かんでいるって事を知って「水の中やったら息できへんし死ぬやん」とかの声があがったりしましたが、へその緒から栄養やなんかをもらうって事も学びました。最後に授業の感想を書いていたようですが、に~には、「赤ちゃんは十ヶ月も長いことお母さんのお腹に入ってるってきいてびっくりしました」って書いたそうです。授業の最初の方の、「赤ちゃんはどこから来ると思いますか?」っていう先生の質問に、元気に手を上げてるに~にを見て、クレヨンしんちゃんみたいに「おまた~!」とか言ったらどうしよぉ~!!!って冷や汗もんでしたが、授業が無事終りほっとした母でした。。。その後、寒かったので知り合いがバイトしてるコンビニで肉まんを買って、実家にりょうぽんを迎えに行ったのですが、コンビニでは万引の常習犯っていう中学生(見かけはほ~んと子供)が来ていて、知り合いは「毎日夜10時頃でもブラブラしてるらしくって、今もチョコをポケットに入れたから注意したら、投げ返しよってん!」ってぼやいてました。悪い事って意識とかは無いんですかね?1度こっぴどく叱るとか警察に突き出すとかしないと懲りないんやろうか???家に帰るまでに買物へ行き、目的は、夕食の買物とHPビルダーの下見だったけど、前からプレステにするかゲームキューブにするかずっと迷ってたんで、子供らのお年玉でとうとうゲームキューブを買ってしまいました。プレステじゃ、GBAのソフトが使えないから、まっ、仕方ないか。私はパソコン用のラベルマイティっていうソフトを買って帰りました。美味しそうな近江牛が安くなってたんで、夜は久しぶりに家で焼肉♪して、ゲームやってしまいました。。。あぁ。。。長い日記。。。最後まで読んでくださったあなた。。。お疲れさんでした☆☆☆
2004/01/23
コメント(0)

今日は、滋賀もめちゃくちゃ寒かったし、風もすごかったです!朝、タンス部屋の出窓の結露が凍ってたんでビックリ!もちろん家の中。。。雪は結局降らず終いだったけど、ここらへんは比叡山からの風が琵琶湖を渡ってくるんで、結構風きつい日は外に出るのがつらいんですよね( ̄ω ̄;)私なんて生協で出るだけでもさぶ~ってなってたのに、子供は元気…寒いからキッズルームで遊んどき~ってりょうぽんと友達に言っておいたんだけど、後で見に行ったらすべるから靴下ぬいで走り回ってて、「暑い~、お茶~!」やって。。。(笑)午前中、暖房代わりに煮物とけんちん汁を作っておいたから、夕方はししゃもを焼いてニラ玉…。久しぶりに画像を載せてみました。パンやお菓子作りが好きなmoonさんの影響で、私もパン作り!!なんて思ったりもしたけど、食パンあったから、フライパン一つでできちゃうお菓子作り~♪って、ホットケーキミックスに、炒ったクルミとココアと卵と牛乳を入れただけのおやつを10分位で作りました。りょうぽんがお隣に呼ばれて遊びに行ったので、配達しときました☆で、夕方は、に~にが宿題かたづけてる間に洗い物して、いっしょにテレビゲームを楽しみました。二人っきりってあんまり無いから、に~にはうれしそうでした♪でも、お隣なんで、りょうぽんがすごい声で泣いてたりするのが筒抜けだったりするんですよね。。。あっ、絶対叩かれてるな…って(笑)案の定、迎えに行ったら、目に涙のあとがありましたわ。。。明日は、に~にの学校へ参観日に行かねばなんですが、雪降るんでしょうかね。。。
2004/01/22
コメント(17)

今日は、スイミングでした。りょうぽんがスイミングしてる間に、本屋さんで立ち読み(マンガちょっととHPビルダーの本)してきました♪午前中にりょうぽんが友達と公園に出てる間にぱぱっと夕食のハンバーグを作っておいたので、帰ってからは、サラダとケチャップで炒めただけのスパ(また出た)を作っただけ…楽々でした♪ご近所友達のお子ちゃま(女の子)が、先週、生まれた時から気になっていたという足の奇形の手術をしたんだけど、退院してちょっと落ち着いたらしいんで、少しだけ会っておしゃべりしてきました。メールでやりとりしてたんだけど、痛みも少なく本人も元気でニコニコしてたんで良かったです(^^*)さっき、ダンナが「お花やで~♪」って花束を抱えて帰ってきました。。。ん???何の日???って思ったら、会社の創立記念日でした。私は、記念日をほとんど忘れてるよぅな嫁ですので、また何か忘れてたのか???って一瞬ぎくってなったんですが、良かったです。。。( ̄m ̄*)で、そのまま切りもせずに花瓶に入れただけなんですが、きれいなんで携帯で写真をとったんで日記にのせてみました。。。 最近、うちのベランダも、冬場だしお花が少なくて寂しいな~って思ってた上に、先日布団を干す時に、バリって当たってしまいチューリップの芽を一つダメにしたところだったんで、なんだかお花があるってのはうれしぃです♪♪でも、ゆり。。。すごい香りです。。。ちょっと苦手かも。。。
2004/01/21
コメント(16)
今日は久しぶりに晴れでした。りょうぽんのプレ幼稚園だったから、チャリで行けて良かったです。洗濯・掃除機・化粧を慌ててすませていざ幼稚園へ。。。今日は、世界のおもちゃがあるっていうんで期待してたら、遊戯室はおもちゃでい~っぱい!木の高そうなおもちゃを一通りやってみたあと、木のレールに木の汽車(磁石で連結できるの)にはまってず~っと遊んでたりょうぽんです。ママはレールが完成するまではちょっと手伝ってたけど、後は少し離れてこれまたいろんなサイズの平べったい木だけが山のようにある所で製作?にいそしんでました。。。りょうぽんは、知らない子とも、和気藹々楽しそう~に遊んでました。その後、ゆりかごに寝かせてあった赤ちゃんのお人形(白人2名と黒人1名)を抱っこしたりミルクを飲ませる真似したり…なんでも、これまた知らない女の子がお母さん役でりょうぽんがお父さん役をしていたそうです(⌒m⌒*)終ってから、園庭で少し遊ばせてる間、ママ等は初恋とかの昔話で盛りあがってました。。。帰ってから、速攻で布団を干して、残しておいたホワイトソースとスパゲティーでドリアとミートソーススパを作って食べました…結構おいしかったっす☆して、ママはパソタイム~、りょうぽんはニャンダー仮面っていうのをビデオで見てました。。。するとピンポーン♪遊び仲間がりょうぽんを誘いに来てくれて、中庭で自転車遊びしたり公園行ったりしてたみたいです。(最近、子供だけで遊べるように…たくましくなってきましたわ)に~にが帰ってきたから、りょうぽんを公園に呼びに行ってもらって、ママは夕食づくり。。。今日は、鮭を焼いて、ほうれん草のゴマ和えに出汁巻き卵に、これまたパスタサラダに、昨日の鍋の残りに豆腐を加えた味噌汁…ってな献立でした。ごはんもできたから、またまたパソタイム~♪仕事してた時の友達からお誘いメールが来たので、日曜は京都でデートです。おいし~洋食屋さんに連れてってくれるとか!!やったぁ\(^0^*)/
2004/01/20
コメント(8)
はい、今日もりょうぽん連れで、姉と祖母といっしょにお蕎麦屋さんでお昼しちゃいました♪どうしても天ぷらが食べたくって、天ぷらと、おそばと、かやくご飯のセット。でも、かやくご飯は姉にあげちゃった。りょうぽんのミニ卵丼の残りを食べなきゃだったからね。。。考えてみると、土曜の昼もうどん屋へ行ったし、昨日の夜は、スパゲティーグラタン(一応麺類)を作ったし、今晩は、つみれ鍋の予定で、うどん入りなんだよね( ̄∇ ̄;)野菜もいっぱいで簡単で安くついてい~んだけど。。。またうどんか…なんてダンナは思っちゃうだろうか???鮭も焼こうかな。。。朝、ダンナに「今晩何食べたい?」って聞いても、たいがい「なんでもいい」って言うから、子供か私の食べたい物とか、冷蔵庫の中身で晩ご飯のメニューは決まってくるのよね。。。ちなみに私は今、なぜ?か麺が食べたい病。。。それも、うどんだったらコシのある‘さぬきうどん’巷でも流行ってるみたいだけど…。あぁ~!なんだかはまってしまってるのよね(^∇^*)。。。炭水化物って太るのかなぁ。。。まっ、いっかぁ!
2004/01/19
コメント(11)
ガミガミ言いたくはないけれど、に~に(小2)は、このごろすっご~~~~い落ち着きがない。あんまり落ち着いてる子もなんだけど、超うかれていてうるさいし、弟(りょうぽん)をかまってかまって本気で怒らせたり泣かせたりする。。。ママも、最初はやさしく「やめときやぁ~」とか「危ないよ~」なんて言うんだけど、聞かない聞かない・・・で、(メ▼_▼)ノ「何回言うたらわかんねんなぁ~!!!!こっちきなさ~い!!!!」って雷落としたり、頭にゲンコツ落したり。。。でも、懲りないのよね。。。ママも年々怖くなってるのに自分で気付くし。あぁ・・・優し~~いママのままでいたかったのになぁ。そのうちりょうぽんもそうなるのかと思うとぞぞぞぞぞ。。。ママはも~~~っと怖くなるのかなぁ。。。これまたぞぞぞぞz~~~~ですわ。。。怖いママを見て、ダンナはどう思ってるのかなぁ。。。だんなも休日家に居る時は、結構に~にに口いうるさく言ってるけど。に~にの場合、家でも高い所から飛んだりソファーにダイブしたりボールに玉乗りしたりサッカーボール家で思いっきり蹴ったり…ガラスあるから危ないっていうのにさ…、ケガに繋がりそうな危ない事もするしね。先が恐ろしいです。。。もうちょっとおとなしくならんもんかなぁ。。。ちょっとぐらい外で遊んでも体力全然消耗しないみたいだし…早く外でいっぱい体力使える季節になってほしいっす。。。(泣)
2004/01/18
コメント(12)
前日の夜、‘風の谷のナウシカ’テレビでやってたから寝るのがとっても遅くなったりょうぽん。。。に~には途中で「眠い」と言って自ら「ビデオとっといて」って布団へ。。。当然のごとくみ~んな朝遅くまで寝てました。に~には宿題をやっつけちゃって、ママは洗濯やら上履き洗い。。。お昼は、車で出かけてチラシが入ってた「得得うどん」って所で食べました。。。ポテト無料券なんかもあったから1500円でお昼が済んで安かった分、続けてボーリングへ。。。ガーターを無くしてもらって、2ゲームしたんだけど、2投目位ででいきなり左足の付け根をいわしてしまった運動不足の私でした。。。(T△T)あうぅ・・・で、りょうぽんと私はチームを組んでやったので成績は激悪だったものの2ゲームしたうちの1ゲーム分しか投げずに済みました♪ってこんな事で喜んでたらあかんな。。。はじめて見たんだけど、5ポンドのボール(フロントで借りられました)って、小さい子供用に穴が5つもあいてるんですね!今までは両手で転がしてばかりだったりょうぽんも、いっちょまえにちゃ~んと右手を投げられてましたd(≧∀≦*)ダンナは、久しぶりやから不調や…とか言いながら、ターキーなんかも出したりするから「パパやるやん!」って言ったら、「力いっぱい投げんと狙うねん」やと…どうせ私は力で勝負派やもんな ccc====((* ̄3 ̄)ノ ○))))))ボーリングの後は、ちょこっとゲームセンター(いっしょの建物なのよね)をウロウロしたけど、あんまり面白いゲームも無かったからすぐに出ました。で、本当は向かいのお風呂屋さんに行きたかったんだけどビデオ屋にも返却するのがあったし買物もあったのでがまんがまん。。。外は雪まじりの雨だし、湯冷めしたらまた風邪ぶりかえしだもんね。。。スーパーでは、3000円以上のレシートでゲームをやってたらしく、に~にとりょうぽんがまとわりついてきます…「3000円にはちょっと届かないから…」って言ってたら、レシート見せてくださいっておじさんに言われて、見せたら「いいですよぉ!」って。。。小さいボーリングのおもちゃみたいのを一人1投ずつやらせてもらい、倒れたピンの数でもらえるものが違うんだけど二人は1かいずつアメのつかみ取りをやらせてもらってました。こぼれた分までいっぱい袋にアメをおばちゃんとおじちゃんにに入れてもらってました。家にはダンナが買ったアメもあるし、アメだらけですわ(笑)ビデオ返してビデオまたまた借りて(エンドレスやん…)晩御飯は、スーパーで買った焼き鳥とコロッケ(私だけ魚のフライ)に、私が焼いたギョーザにキャベツとニンジンの千切りサラダ。冷蔵庫にあった小さい肉まんもチンして食べたな。。。な~んかちょっとずついろんな物かつ変な取り合わせ。でも、ほんのちょっとだけ飲んだビールがおいちかったわ(^m^*)天気が悪かったけどなかなか楽しい休日でした。
2004/01/17
コメント(2)
今日は午前中、マンションの集会室でやってる子育てサロンみたいなのに行きました。月1であるんですけど、主催してはる民生委員さんの知り合いのおばちゃんに頼まれて、子供らを前に1冊だけ絵本を読んでちょっと先生気分を味わいました♪自分で選んだ本を持って行ったんだけど、はずかしぃったらありゃしないでしたわ(^^;)。。。今日の‘テーマは昔の遊び’で、子供らは、紙芝居してもらったり色紙で飛行機を折っってもらったりしてとってもうれしそう。毛糸をもらって、ママ達もあやとりやったんですけど、笑ける位み~んな真剣になって…子供そっちのけでした。自由参加だし、赤ちゃんからりょうぽんの年令位までの子が入り混じってるんですが、冬で寒いからどうしても閉じこもりがちになる若いママ達も気分転換になったみたいでよかったです♪帰ってチャーハン作ってを速攻で食べて、掃除機かけたら午後1時。。。今日は久しぶりに午後からりょうぽん友達4人と、ママ2人が家に遊びに来てくれたんで、私もりょうぽんも夕方まで楽しい時間を過ごす事ができました(^^*)に~にはというと、4時前に帰ってきて着替えてすぐに近所の友達ん所に出かけちゃって帰宅は6時前。この前まで5時過ぎには真っ暗になってたのに、最近はちょっとずつ日が長くなってきました。寒いけど、確実に春に近づいてるんだな。。。明日は休み。予定もないけど、み~んな体調いいみたいなんでどっかへ出かけられればいいなぁ~。。。
2004/01/16
コメント(14)
子供ん時って、寒くて外に出るのが嫌だなんて事思った事無かったのに…生協の荷物を受け取った後、りょうぽんが自転車乗りたいっていうのに付き合って外に出たら寒い寒い。。。すぐに、マンションのキッズルームに入ってお隣さんと子供らが遊んでるのに付き合ってました。昨日、事故後、寒いのに40分位外で警察待ったりなんやかやとしていたし、カゼがぶり返しても嫌なんで、今日は近くのスーパーの特招会があったけど、行かずに午後からは家で大人しくしてました。マンションで暖かいから昼間っからヒーターをつけることはあんまり無いんだけど、今日は午後からずっとヒーターつけて20℃の家ん中でりょうぽんとまったり過ごしてました。。。学校から帰ったに~には、「学校の水道は凍っていて水が出ない」と昨日も今日も言ってたけど、2年生の彼は寒さがこたえないのか?休み時間にはドッジボールをして遊んでるようで、ポケットやなんかからは砂がジャリジャリ出てきます(笑)でも、朝には出ていた水道が昼から出ないなんて事あるのかな???おかしいやん。。。で、トイレの後とか給食前にはちゃんと手洗ったりしてるのだろうか???なんて細かい事気にしてたら母あきませんな。。。まっ、母はよくカゼをひくし長引くけど、子供らはカゼひいてもすぐに治っちゃうし、元気なもんです。図書館で借りてきた本も全部読んじゃったみたいだし、明日は、金曜だからゲームやりたいって言ったら出すしかないかな。たまにはいいか。。。そうそ、ダンナの禁煙が10日続いてる。なんでも、会社の社長が、1月いっぱい禁煙できたらゴルフのクラブを1本譲ってくれるとか。。。「前に借りたらそれすごい飛んでん!」と、ダンナはもらう気満々…。胃カメラの結果は、よかったみたいだけど、実はダンナの胃には膵臓に通じる?小さい穴があるそうで、まれにそういう人もいるんですと。ダンナは「何か想像と違って穴があいてた。変なカンジや。知らなきゃ良かった。」ですと(笑)息子らもにも同じような穴あったりしてね。。。( ̄m ̄*)
2004/01/15
コメント(7)
スイミング前に、病院に薬もらいに行く途中、車をぶつけられてしまいました。信号も無い橋のたもとに止まってた車…私のだいぶ前の車ばかり気にしていたようで、後の私の車に全然気付いてなかったんですと。。。ほんま、急に出てきたから思いっきり膨れて回避したけれど、バンパーにガツンと当たられました(泣)。。。警察呼んで、いろいろしてから病院に行ったけど。。。スローモーションでしたな。もう少しで助手席のりょうぽんに当たられてたかと思うとゾゾゾゾゾーーーーーーーっとします。不幸中の幸いってやつですね。急に力を入れたからか?落ち着いてきたら左肩が痛い。。。ま、病院に行く程でも無いんだろうけど。。明日は、友達のダンナ(車買ったところ)が、朝から車を取りに着てくれます。事故の相手は、仕事はしてるものの25才位で色白で携帯はあるものの家に電話もひいてないみたい。。。貧乏そう。。。でも、車はマフラー改造してそうなすごい音してたな。警察から聞かれて、私の車が来てるの全然知らなかったって言ってたな。。。おいおい、見通しのいい直線なんやから、左折する時ぐらいちゃんと見ろよぉー!!!!!(怒)謝ってはったけど、子供になんかあったらどうすんねん!!!!やれやれ。。。今日はどっと疲れたので、日記の更新のみとなります。掲示板にカキコいただきた皆さん、返事無くってごめんなさい。。。
2004/01/14
コメント(10)
今日は、昨日わりと遅くまで起きていたのに(私は、テレビ見まくってました。そう、あのキムタクのドラマの後、スマスマ見て、おまけに…なんだったっけ?ラブワゴンで旅するやつまで見たわ)当たり前だけど平日なもんで早起きしてに~にとダンナを見送り…さ、洗濯干そう…って思ったらりょうぽんが「おしっこ~!」って起きてきました。寒いから一応パンツオムツをつけて寝てるりょうぽんですが、最近は滅多におもらししなくなりました☆そろそろオムツも本格的に卒業みたいね。。。で、9時半からプレ幼稚園だったし、朝方まで降っていた雨も上がっていたので寒い中チャリで行ってきました。いつでも幼稚園に行けます!ってぐらい、りょうぽんはいつもいっしょのお友達がいなくても幼稚園に馴染んでくれてました(^^*)冷蔵庫の中もほとんど空だったから、そのまま買い出しへ。。。長くなだらかな坂を登って、い~っぱい買い込んで…さ~、帰りは下り道がから楽々~♪なんて思っていたら、なんてこと…こいでもこいでも進まないぐらいすごい向かい風。。。( ̄∀ ̄;)高いビルやらマンションやらが立ち並ぶ国道なだけに、その風ってば。。。とうとうよろけてしまい、危ないから自転車から降りたんだけど、後に乗っているりょうぽんとたくさんの荷物と自転車を支えてるだけでめ~いっぱい。。。進む事もままらなない。。。本気で飛ばされるんじゃないか???と思ったけど、りょうぽんが乗ってるし卵もあるし…倒れるわけはいかない。。。おりゃ~~~~!!!じゃないけど、力振り絞って前に進み、どうにか脇道にまで移動しました。。。ぜいぜいぜい( ̄0 ̄;)...寒いのに、すっかり暑くなってしまった今日のママでした。。。暴風警報が出たら学校が休みになるっての。。。やっと理解できた気がします。風って…怖いのね。子供なんて、そら飛んでくわ。。。
2004/01/13
コメント(7)
正月明けたと思ったら③連休なのね。昨日は、ランチ行って散歩がてら図書館行ってきました。子供向けの本ば~っかり借りてきました。でも、子供らも本ばっかり読んでられんよね。押し入れに懐中電灯持ちこんで探検ごっこしてます。弟から誘われた雪遊びも、ダンナも私も体調不良やしパスしたし、今日も寒いし、ず~っと私は家の中。そうそう、ダンナは、来週胃カメラ飲むとか。。。現在禁煙5日目です。辞める訳じゃなくって、今は吸わないだけだそう。。。結構意志固いのね。15年いっしょにいるけど、煙草吸わないダンナは初めてですわ。。。昨晩イライラする…とか言い出したので、煙草に手をやるのかと思いきや…「走ってくる」やと(笑)で、結局打ちっぱなしに出かけてって、ちょっと打ってすぐに帰ってきました。。。今日は、薬のせいでふわふわして掃除機以外家事してない私。。。お昼も、ダンナがお弁当屋さんでお弁当を買ってきてくれた。あと、レンタルビデオも借りてきてくれた。洋画でも見て、まったりしときます。。。ミシンテーブルに出したんやけど。。。気合不足。。。あきませんな。夏頃みたく早くふっか~つ!!!したい。。。
2004/01/11
コメント(10)
木曜の日記を書いてから、やっぱり熱が上がるまでゾワゾワ。。。。で、夜中中39℃の熱に苦しみました。。。出るわ出るわ汗。。。何度も何度もお茶のんでトイレ行って。。。朝には、結構復活してました。でも、友達がりょうぽんを見ててくれるってので、病院(前とは別のところ)で診てもらって薬をもらってきました。ウィルス性の風邪でなく、ボンボンに腫れてる扁桃腺は、細菌にやられてるそう。。。σ( ̄∇ ̄;)アウゥ・・・がんばって、ウガイしてトローチ舐めて、薬飲んで、早く健康になろうと思います。心配してくれた皆さん、ありがとうございました!!
2004/01/10
コメント(8)
ぞわぞわしてきたので、とりあえず寝ましゅ。。。熱かなぁ。。。
2004/01/08
コメント(8)
昨日は、夜8時にに~に(小2)を寝かせたのに、学校が始まるから緊張しているのか?夜更かしがクセになってしまっているのか?りょうぽんの遊ぶ声が気になるのか?ぜ~んぜん眠れないみたいで、仕方なく、家族みんなで10時に寝るはめに。。。りょうぽんなんて布団に入って3分で寝ちゃったのに、私もに~にもなかなか寝つけない。。。でも、10時半には、ようやく寝息がす~す~。。。私も、貝みたいに動かず寝たふりしているうちに、いつのまにか寝たみたいです。。。早く寝たおかげか?目覚まし通り起きられたんだけどね、変に力んで眠ったからか?なんだか首が寝違えてしまって痛いです(>0<)トホホ。。。で、今日は、七草粥を食べる日だったらしぃのですが、うちには七草の用意も無いから(買ってないだけ)いつもの朝食はパンだけど、今朝はおお澄ましのお雑煮(お餅にネギと焼きのりだけの)にしてみました。。。お腹にはやさしぃからいいよね。。。新学期もはじまると、生活が規則正しくなって体にはいいかも。。。りょうぽんが起きる前に新聞やチラシにもゆっくり目を通せるし、洗濯も早く干せるし部屋も念入りに掃除できるしね…何が違うって?それは私の気合の入れようだったりするんですけどね。。。( ̄∇ ̄;)まだ給食が無い上、スイミングだったので、実家で昼食を作り、祖母もいっしょに食べました。で、スイミングで、帰ったらまた夕食作り。。。なんだか台所にばっかりいるような気がする今日でした。。。
2004/01/07
コメント(12)

今日は、10時過ぎからりょうぽん友達がピンポ~ン♪「○○です、りょうぽんいっしょに、あ~そ~ぼっ」ってやってきて、元気なりょうぽんはお外で旅だっていきました。。。に~にの宿題(ほとんどないけど、自主的にしなさいってやつ)を一応見て、ぱぱぱと掃除をした後、ちょこっとメールのやりとりしてに~にと共にいざ公園へ。。。子供らを目のはしっこに置いといて新年初のおしゃべりに花を咲かせました(^^*)話題は、もっぱらお正月どう過ごしてどんな福袋をいくらでゲットしたかと、学区選択制でどっちを選んだかってこと。。。明日からは学校がはじまるし、どこのお宅ももぅほとんど平日モードですな。。。昼食は簡単にミートスパで済ませ、私はパソタイム~♪ちょこっとリヌってたらなんだか揺れているような…じ、地震???って思わず子供部屋にいた子供らを呼び集めてにクッションかぶりなさいって言ってたわ…きょ…きょわ~い\(>0<;)/===)))))結局ほんとに震度3の地震でした。。。その後、子供らは家の中なのにあ~んまり激しく暴れるもんで、そろそろ雷落さなきゃな~なんて思っていたら、りょうぽん畳で滑って耳をふすまの木の部分で強打して大泣き…なだめつつも「暴れるからあかんねん!ひどい怪我したらどうすんの?!」ってやっぱり雷を落しちゃいました。で、暴れる訳にもいかなくなった子供らは、お正月に初詣に出かけた時に見た‘テキヤ’の真似事をしております。。。どんなのかっていうと、射的を少しアレンジしたもので、いろんなソフビ人形に点数を書いた紙を貼りつけて、テーブルに並べ、人形めがけてチョロQ(動く車のオモチャ)をスタートラインから走らせて当てるっての。。。で、点数があつまるとおやつが食べられるって事らしい。ほ~んと、子供っていつでも学習してるんですね。。。でも、リビングの散らかり様ってば。。。( ̄ω ̄;)!出したらしまうって、ええかげん、学習してくれよぉおおおおお!!!って思うママでありました。。。チャン チャン♪さぁ~、晩御飯作ろうっとぉ。。。あっ、そうそう、鼻はチュルチュルだけど、割に元気です。心配してくださった方々、ありがとうございました(ハ~ト)
2004/01/06
コメント(8)
久~しぶりに食材をどっかり買い込み、ドラッグストアにも寄って帰ってきた。。。一休みするとやる気が失せるので、そのまま台所で夕食づくり。。。肉じゃが(←お肉は国産)にお豆腐と長ネギの味噌汁に、またまたうなぎ(←今日は中国産のやすいの)ってなメニューです。。。鼻風邪をひいてると、どうもボーっとして眠い。で、クシャミ連発。。。(; ̄Д ̄)!。。。そういえば、眉毛書いただけのひど~い顔なのに、さっきスーパーでに~にの幼稚園からのお友達ママと、今同じクラスの仲良し君のママに2連発で出会っちゃった。新年のご挨拶交わしたけど( ̄◇ ̄;)うっ。こんなボロボロの時に限って誰かに会うんだよな。。。今日は、アニメ‘名探偵コナン’スペシャル(←ええ年して楽しみにしてます)があるから日記も早めに書いときます。。。でも、ほんと~に、眠い。。。風邪薬、今日は飲んでないのにな。。。そうそう、ドラッグストアでアミノ酸のタブレットを買い込んだんで、今晩から試そうっと♪♪明日でに~にの冬休みも終りだからあさってからは6時半起きが始まるもんね…元気にならねばっ!!
2004/01/05
コメント(8)
昨日は、ダンナの実家に行ってきました。そう遠いわけじゃない(車で1時間内の京都の南)から、に~にが学校に入るまでは月1で帰ってたけど、ここんところは、2月に1度ペースぐらいになってました。2月末~5月にかけてダンナの実家は全体的に改装(新築そっく○さんとかいうやつ)するらしく、これからしばらくは引越しの手伝いに行く以外は、帰ることもないでしょう。。。ダンナの実家は今は、義母と、結婚していない義姉(長女)が住んでるだけで、近所に義姉(次女)家族がいるんですけど、今回の改装で、以前もいっしょに住んでいた事がある(今は賃貸)義姉(次女)家族がいっしょに住む(別階)事になりました。ダンナは長男なんで、結婚当初は後々は義母と同居も…って可能性があったんだけど、一番上の義姉は結婚する気配もなく(以前付き合ってた人はどこかへ転勤になってしまったらしい)働いては毎晩外食し、海外旅行やらを楽しんでるんで、うちの家族が義母と同居ってのはほとんど無いだろうって事だったんですけど。。。ただ、義姉は義母といっしょに住んでるっていっても家にほとんどいないので、義母が高齢になってくるとほとんど1人っていうのはちょっと心配だな~って思っていたんですけど、今回の改装後、専業主婦の真中の義姉が義母といっしょの家に住んでくれるので、義母にとってもこんなにいいことは無いな~って私は思っています。前は、真中の義姉のダンナさんの会社が転勤の可能性もあったんだけど、会社が変わってその心配も無くなったしね。。。これで、形上はま~るくおさまったな~って感じがするんだけど。。。甘いかな???休みは3日まで…なんてダンナは言っていたけど、今日は4日で日曜日…初出勤のはずないよね。。。そう、朝5時半に起きて、ダンナは寒いのにゴルフに。。。ほ~んま好きやなぁ(><;)わからん。。。年末~お正月、洗濯だけはしていたものの、ここんとこ寝ぐらと化していた我家。。。三が日が過ぎて、はたと気がつけばあちらこちらにわたボコリ。。。それに、もらいものの袋やら買物の紙袋やら、子供らが散らかしたオモチャやら。。。年末大掃除してピカピカだった我家は、一体どこへいってしまったのかしら( ̄▽ ̄;)???で、今日は、朝ご飯を食べた後、布団を干して、掃除して、洗濯して、セーター洗って。。。貰ってきたものをしまい込んで、昼ご飯作って、テレビでやってた‘難波…ミナミの帝王…’見て。。。晩ご飯作って食べて。。。がんばりました。。。でも、みんながひいていた鼻風邪を、とうとうもらったみたいです。。。あぅぅ!(´Д`)しんどいよぉ~~~~(泣)
2004/01/04
コメント(10)
あけまして おめでとうございま~す!今年 初の日記更新です。。。暮れと元旦を実家で過ごしてきました。。。飲んで食べてしゃべってテレビ見てを繰り返していたおかげで、なんだか一回り大きくなってしまったよぅ~なママです( ̄ー ̄;)。。。今日は、映画‘ファインディング・ニモ’を家族で見た後、本屋さんに行って、その後デパートのバーゲンで私の服や寝具売り場の福袋なんかを買い込み、夕食(ファミレス)を済まして帰って来ました\(^^*)/。。。映画は、予想通り(ディズニーだものね)お子ちゃま向きだったんだけど、まぁまぁ良かったかな。。。声優さんがニモのお父さん役がトンネルズの木梨さんで、相棒のドリィが室井滋さんだったので、なんだか顔が浮かんで浮かんで仕方無かったです( ̄ω ̄;)正直、私個人としては隣でやっていた‘ラストサムライ’の方が見たかったんだけどね。。。そうそう、映画が始まるまでに時間潰ししてる時、新春大道芸コーナーってのをやってたんで座って見てたら、に~にが舞台に借り出されて大道芸のお手伝いをやらされてましたわ。で、手伝ったお礼にって風船で作ったおサルさんもらって喜んでましたわ(^m^*)ぷぷぷ。。。バーゲンでは、前から欲しかった色のコーデュロイパンツに、シャツ2枚、ニットのベスト1枚を一気に買ってママ大満足(≧▽≦*)ぜ~んぶで15000円でした。。。百貨店でのお買い物にしては、なかなかお得だったな~って思います。だって、チラっと見たら、1枚2万円ぐらいするセーターとか、5万円ぐらいするコートばっかり並んでたもんな。。。やっぱり普段着はユニ○ロかスーパーで買わねば。。。宝くじも300円が1枚当たっただけだし、これからまた一年、ムダづかいせずにがんばらなくっちゃ~ね。。。明日は、ダンナの実家に行ってきま~す!中3と中2の甥っ子と姪っ子がいるんでお年玉もはずまなくっちゃ( ̄∇ ̄;)。。。そんなこんなで、今年もとりとめもない日記ではじまちゃいましたが。。。皆さん、これからも、よろしくお願いしますm(*^▽^*)m
2004/01/02
コメント(12)
全26件 (26件中 1-26件目)
1