甘酒を主にダエイットとして飲んでます。
テレビで毎朝糀で作った甘酒を豆乳で割って飲むって方法です。
実は、私甘ったるい甘酒が苦手でなるべく甘くない甘酒がないかと
いろいろと試しております。
実家にいた頃は、酒粕から甘酒を作ったり、
糀を買ってきてお米から甘酒を造ったことがあります。
自家製甘酒は砂糖を入れないからスッキリシた甘さでとても飲みやすい。
そんな自家製甘酒とどうように無添加の甘酒を見つけました。

✿
この真っ白でサラッとした甘酒ならノンアルコールだからひな祭りの白酒にもってこい!ママ友とのホームパティにもオシャレですよ!
それも福光屋さんという酒屋さんの酒蔵仕込みなです。
その名も「酒蔵仕込み純米シルキー糀甘酒」です。
契約栽培米(国産)100%保存料・香料・食塩無添加。
飲みくちは甘さ控えめスッキリ、コクがあるのにサラッとしています。
グラスに次ぐと真っ白で3月のひな祭りのシロサケとしてもおすすめです。
温めてもよし、冷やしてもよし、凍らせてシャーベットとしてもおいしくいただけます。

甘酒は飲む点滴といわれるくらいアミノ酸とブドウ糖が豊富です。
飲む前によく振らずにグラスに次ぐとにごり酒みたいですよね(上の写真)。
そうそう、美肌にも貢献してくれます。
是非、毎日習慣としておいしく飲み続けていものです。

今回はネットで購入です。
梱包はとてもしっかりした大きめの箱に入ってきました。
緩衝材もしっかり入ってゆうパックで届きました。
1000mlパックの他に200ml小分けパックもあります。
200mL 1本200円 (税込 216円)
1000mL 1本650円 (税込 702円)
近所で購入できないかと、買い物のときに見て回ってますが、
今のところ見つけることができないので、オンラインショップで
購入ですね。
考えによっては、玄関で受け取れるから便利ですよね
。
福光屋の酒・食品・化粧品の総合オンラインショップ
9月末までZENBがお得に購入できるんです 2023.09.30
セブンイレブンでハマっているもの 2023.09.14
老婆の顔がオバさんまで戻るかしら♡ 2023.08.31
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
dreamroseさん
New!
すずひ hd-09さん