2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
台風やらなにやらで、野菜がずいぶん高くなり、それでも最近は少し落ち着いてきたかなという感じ。ところが近所のお店で白ネギが1円(え? 1円?)。一箱10円(え? ほんまに10円? なんで??)。今日の目玉商品にはなっていなかったはず…2本組のきれいな白ネギでして、店長さん仕入れ間違えたんかしら? と思いましたが、1円にしなくても売れるでしょうにと、思わずそのお店の経営戦略を心配してしまいました。もちろん、2束買って帰りました。傷まないものだったらもっと買いたかったけどね。
2004年11月28日
HPがねじれちゃって、慌てふためいておりました。この3日間。なんで、なんでとあせりまくり;…… … なんとか、なんとか、無事(ではないか?)解決。ほっ;よかったわ~。どうなることかと思いました。冷や汗;この間、訪れていただいた皆さん。お見苦しいところをお見せして申し訳ありません。ペコリいやはや、ページ時作りは奥が深いです。
2004年11月23日
現在 保険を悩み中・・・生命保険に医療保険 貯蓄を一緒にするか 別にするか色々考え方しだいあー難しい
2004年11月21日
年末調整の用紙が配られました。この紙きれ1枚で、1年間の税金が調整されるんですねぇ。(シミジミ)これまで、とにかくまじめに書くことに精一杯だったのですが、はたと思い当たりました。保険料を払っていれば、控除あり。でも10万円以上払っても控除額はおんなじ5万円。いくらか年金にすれば、こちらの控除枠が使えるじゃん!?。今年はもう遅いけど、来年はよ~く読んで理解して、かしこく生活したいもんです。はい。
2004年11月17日
野菜が高いです。大根が400円。レタスも300円。キャベツも;;;買えるもんじゃありません。でも、買えないとなると、なんだかムショウに食べたくなってしまうんですよね。食べたい~。と思っていたら、知人から大根をいただきました。うれしい!さっそくおでんです。(^^)
2004年11月13日
学校PTAの教育講演会に行ってきました。この講演会も、クラスの中での運動会のお手伝いか、早朝おそうじか、いづれかのお仕事分担みたいになっているのですが、実はなかなか行き手がないらしい。でも、いろんなお話が聞けるので、私は大好き。さて、40数年間小学校の教師&校長をし、今は大学の講師をしているという74歳(!)の女性で、めちゃくちゃ元気。まっかなスーツがよく似合ってました。その中のひとつ、ありがとうのお話。「ありがとう」は「有難当」、つまり難が有って当たり前の世の中、だけど事故もなくハプニングもなく、何事も起こらなくて、例えばこうして講演にも参加できる、だから、ありがとう。あったかいお茶にありがとう。きれいな花にありがとう。元気な一日にありがとう。なんだって。おかげさまです。世の中は、けっこうありがたいです。
2004年11月07日
テレビでやってたIQテスト。気がついたのが、かなり後半の答え合わせあたりから。分かるのもあったし、分からないのもあったけど、最初から見たかったわ。わーん、ザンネン。でも、会場主婦グループが、東大生、官僚グループに次いで、第3位というのがうれしかったナ。主婦ってけっこういろいろ多方面に頭を使って生活してると思うな。うん。
2004年11月04日
いや~ 思いっきりスッコロンできました。何って!!スケートです。シーズンに1,2回しか行かないので上手とは言えないのは自覚していますが・・・特に膝がひどい。すでに青あざです。で気づきました。転び方って、大まかに前か後ろのどちらかだと思いますが、前に転ぶ人って前ばかり、後ろに転んでしりもちをつく人は後ろばかりなんです。転ぶのはいやですが、前に転んでおしり突き出しているより、後ろに転んで"キャッ"なんて言っている方がかわいい気がしませんか?
2004年11月03日
新札が出たんですよね。昨日は郵便局に行ったのに、すっかり忘れていました。まだお目にかかれてない。ザンネン。しかし、これからは今の旧札は、価値が出るかも?ピン札なんかは、急いで使わないで、ちょこっと取っておこう思います(我が家にはない気もするが…)。聞くところによると、む~かしの100円札は、キレイなものが15000円になると言ってたよ。
2004年11月02日
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()