Harmony

Harmony

2011.10.13
XML
音信不通だった、この2年半ほどのことを少し……



私は他所でサイトを開設したり、
義母の介護をしたり、
生涯学習のコーラス教室、
図書館での「語り」のボランティア。
加えて
小学校での絵本の「読み聞かせ」、
ボイストレーニングも始めました。


息子は東京の大学を卒業後、あっちで就職。

娘は短大を卒業後、服飾関係の販売員に。
  (体力勝負! だからガッツリ食べるようになった 
何故か2人ともサービス業で
早番や遅番があって、ローテーション組んでるから時間が不規則。同様に、休みの日も不規則。

土日が休みの夫は「夫婦水入らずやなぁ……」なんてことを言うてますが、
私は「ジュンとプリンかて居るで~」てなことを言うたりして。(^^♪
夫婦仲は、相変わらず良好です。




義母は昨年(2010年)の2月16日に亡くなりました。
娘が成人式なので、少し前から短期入所してもらってたのに……

「今から見せに行くからね」の電話を入所先のホームに入れると、
「様子がおかしいので、今から病院に連れていきます」とのこと。
それからはもう、バタバタでした。
 (振袖姿のまま病院内を早足で歩く娘は、とても目立っていました)
病名は脳梗塞。右半身が麻痺し、言葉も話せず食事もできない状態でした。

死因は、誤嚥性の肺炎でした。
今でも、娘の振袖姿をじいっと見つめて物言いたげにしていた義母の顔が浮かんできます。


さっき名前が出ましたが……
昨年の5月にミニチュアダックスを買いました。
誕生日はジュンと同じ11月22日で、年の差は7歳。
ダップルです。
色が、まるでプリンとカラメルソースみたいなので「プリン」と命名しました。


    ◇◆◇◆◇◆◇




他所のブログで書いていたボランティアのことや本の紹介を、楽天ブログに移すことに決めたとき、
此のブログを消去してしまうか、
ジャンル変更のみで続けていくか、
正直、迷いました。
でも『お気に入りブログ』している人達を見たり
今まで書いた日記を読んでみたりしているうちに
このまま続けていこう と思いました。
改めまして、よろしくお願いします。m(_ _)m




そこのブログにはサイトのことやボランティアのこと、介護や自分のことも書いていましたが、
その場所では、絵本や児童書の紹介サイト様のリンクを貼れなかったので……
分けることにしたんです。(^^ゞ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.21 18:11:34
コメント(0) | コメントを書く
[家族 / 子ども / 私] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: