全9件 (9件中 1-9件目)
1
お盆も過ぎ、しなくちゃいけないことも何とか山場を越え、あとはPTAの情報の更新のみ。やっと人間らしい気持ちになって、胃カメラの予約でもしようかと考え中。で、カバン買いました。しっかりしていて、そこそこ軽くて、中身が落ちなくて、ナイロンのカバン。TUMIにて、家族にはおじさんみたいなカバンをなぜ使うのか?と聞かれたりしたけれど、でも条件に合っていて、すてきだから。ワンショルダーで、丈夫そうだし。https://item.rakuten.co.jp/tumi/nr9600/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=849cddedf07be5a073174ef63b7aa9db結局まだもったいなくてつかえていないけど。楽天にもこの前まであった気がするけど、今はないみたい。セールだからかもしれない。とにかく無事購入できてよかった。
August 30, 2025
コメント(0)
![]()
まだ買っていない軽いカバン。もう少しでもっていきたいタイミングがあるのにどうしようかと思案中。このままだと少しみすぼらしい印象。ハイブランドでなくてもいいけど、お金に困っている人のようには見られたくない。普通のものを持ちたいと思っている。すてきなものはついついたくさん使って、気づくと少しみすぼらしくなっている。それに気づくと、急に困って次のカバンを探し始めるけど、なかなかない。だからこそ棚卸、歴代の好きだったカバンを振り返ってみる。思い出すのは・アニエスの黒い革のカバン。コロンとしていて、マチがあって、深くなくて、マグネットがついていた。開けたらすぐ何でも見えるタイプ。余分な装飾なし、内ポケットが1つあっただけ。・いザックの黒い革のカバン。手持ちタイプ、ぎりぎり肩にかけられるくらい。マチがあって、深くなくて、チェーンで1か所止めるタイプ、外ポケットなし。内ポケット1か所か2か所だったはず。内側の布が無残に汚れてしまって終わってしまった思い出。・濱野革工芸の黒い革のカバン。マチがほとんどなかったけど、お稽古バックのようなシンプルさが良かった。外ポケットは飾りのようなシンプルなもの。内ポケットはたぶん2か所あったはず。結果、好きだったバッグは・黒い革でできている。・外側に装飾、ポケットはほとんどなし、または使いにくい程度。・内ポケットはあるといい(ICカードを入れておく)・手持ちタイプで、ぎりぎり肩にかかる程度の紐の長さ(ずっと肩にかけられる仕様だと、紐が長すぎて160㎝未満の私には貧相に見えるし、長いひもの手持ちバッグは好みでない)・開閉はファスナーより簡単なタイプ。歩いている間に自然と閉まるタイプとかが好み、中央にマグネット1個とか。でもなかなかこの条件にあてはまるものが見つけられない。イザックもかつてのカバンを探してみたけど、ファスナーと仕切りがついている。それがないシンプルなタイプなら、その分軽くなるし、ぜひ持ちたい。本当におばあちゃんのカバンに見えてしまう微妙な年齢だからこそ、選びにくいシンプルな形が存在するから、気を付けていて、これは私には難しいかもしれないけど、本能は欲しがっている・・・。【SALE/50%OFF】Y'SACCS シュリンクレザートート Sサイズ イザック バッグ トートバッグ ピンク ホワイト グレー ブラック【送料無料】楽天で購入結果、現在に至るまでこの好みのままかもしれない。ただ、より軽いカバンが欲しいという希望が加わっただけ。改めてみると、軽かったら、ナイロンでなくても革でもいいかもしれない。
August 9, 2025
コメント(0)
長期で預けているお金が満期になったと連絡が来て、もう一度預けなおしに金融機関へ行ってきた。そりゃ長期のお金はもしもの時のお金だから、特に何も期待していなかったけど、10年ほど前に預けたお金って、今の金利の1/100以下でした。80円の利息が、8000円になるってこと、あと10年で。ほくほくしたけど、物価も金利も上がっているってこと。40年ほど前は金利5%の時期もあったそうで、そんなときは経済も元気だったわけで、いろいろな目のポイントによっていろいろな意見があるけど、素直に入ってくるお金が増えるという情報は幸せに感じる。あと、端数の小銭ももらって(預けていたお金だけども)、ほくほくしてかえってきた。もし、暇で、ほったらかしのお金があるなら、一度利率の確認をしてもいいかもしれません、面倒でも、すると、ほくほくするから。お勧めします。
August 7, 2025
コメント(0)

時々数泊仕事で移動する。そんな長くないので、機内持ち込みサイズ(ボーイングサイズ)で十分。でも、盗まれたりしたくないものを運ぶし、パソコンも持っていく。時々新幹線や飛行機で読んでる本を取り出したくなる。そんな人に、実際使っているスーツケースを紹介したい。購入時のスーツケースの条件・機内持ち込みサイズ(3辺115㎝以内)・布じゃなくてつるつるしているタイプ・足で抑えなくてもいいように、ロックがかかる・移動中にポケットから書類が取り出し可能・主のファスナーと副のファスナーの両方ロックがかかる・念のためTSA・4輪キャスター・そこそこ動きやすい・予算50,000円以内・できれば長辺が地面と平行ということで探した。もちろんリモワやTUMIもいいなと思いつつ、予算が合わず。頻度もさることながら、同行する人に対して目立たないことも大切。で、この条件に合ったスーツケースは以下のこれ。購入から15回ほど使用しているけど、特に不具合なし。同じようなものとして特に軽いわけではないけど、キャスターを利用するので問題なし。色も地味でよいです。【お買い物マラソン期間限定】エントリーで誰でも全品+19倍確定 【 公式 】 スーツケース 機内持ち込み sサイズ キャリーバッグ フロントオープン キャリーケース sサイズスーツケース エース パリセイド3-Z 37リットル 06912 ストッパー ace TSロック フロントポケット 楽天で購入
August 6, 2025
コメント(0)

カバンを探しもひと段落。買おうかどうしようか迷っているけど、暑いし、お買い物も夏休みで混んでるから、と言い訳して家にいるから、小康状態。だから、今使っていてとても気に入っているものをひとつ。財布、日本製の「博庵」のお札とカードしか入らない財布。小銭は別のもの。軽い、手に触ると幸せな気持ちになる、色もきれい、汚れもつきにくい。全く同じタイプをお勧めしたかったけれど、見つからなかったので、似たタイプとサイズと重さのものをこちらに記す。緑色の美しいこと。緑色が大好きだけどなかなか全部緑は、世間様が見ているかも、と思って遠慮していたんだけど、開けるたびに美しいみどり、というのは誠に幸せになる。お金が入っていようがいなかろうが、財布で幸せになるのは初めてかもしれない。ファスナーとか小銭がないから、布も金属も触らなくていいし、私の持っているのは、マチもないから、美しい。お財布はお金を入れるものだから厚みも必要な人もいるだろうけど、お札は20枚くらいで十分だし、意外とマチなくても問題ないだす、カードもあるし。昔ながらのお札に平行にカードを収めるタイプを使っていますが、とにかく美しいです。ギフト 日本製 レザー MAISON de HIROAN 革小物工房 束入れ 財布 長財布 メンズ ビジネス 楽天で購入
August 5, 2025
コメント(0)
![]()
ビーカーくんが工場見学をする本。ぺらぺらめくるとキムワイプの工場見学のページがあった。なかなか見られなし、学生時代に使ったよな、キムワイプ。となつかしさがあって、キムワイプの手触りも記憶にあるけど何がどうなってキムワイプになっているかは知らなかった。なかなか原料にしろ、製造方法にしろ、なつかしさもこみ上げるし、将来理系になるといいな、と思っている人間が身近にいる人にはさりげなく置いておいて話をするといいとおもう。この本のラインナップで身近に感じるものがない理系の人は少ないと思う。実験から離れていても、なんだか理系心になれる一冊だし、難しいことも書いていないし。大人なら読書感想文もかけると思う一冊、過去の記憶と一緒にこの本の良いところを書いて、よき読書感想文になりそう。ビーカーくんがゆく! 工場・博物館・実験施設 そのこだわりにはワケがある! 実験器具たちのふるさと探訪 [ うえたに夫婦 ] 楽天で購入
August 4, 2025
コメント(0)
![]()
先日読んだ本。長きにわたって務めており、会社にも貢献し、ギネスにも登録されている元気な方の書かれた本。読むだけで、先達がこのような姿勢で取り組まれているのだから、私も少しは見習っていかなければなるまい、と思う一冊。自分だったらどんな人にこの本をおすすめするか?仕事が、慣れてきてこなせるようになってきた人。又は、初めて仕事をするような人で今一つやる気と取り組む姿勢がしっくり来ていない人。そんな人がこの本を読んだらどんな気持ちになるか?そうか、こんな人もいるのか。こんな取り組み方をしたら、死後っとというのは続けられるのか。あと、感謝をすることも意識できるようになる。といったかんじです。92歳 総務課長の教え [ 玉置 泰子 ] 楽天で購入
August 3, 2025
コメント(0)
![]()
モノクロレーザープリンタが故障した。トナーを入れ替えても、トナーの中身がないって訴えてきた。新しいトナーを入れてもだめで、もしかしたら、前回交換したのもまだ中身があったのかもしれない、と思った時点で、新しいプリンタを購入することを決めた。で、今プリンタがある場所におけること、カラープリンタでスキャナがあって、かつスキャナは複数枚送ることができることを条件とした。条件・配置場所がステンレス棚の最上段で150センチほどの高さにある・自分が座る頭の近くなので、地震などを考えるとあまり重いものは怖い・そもそも高すぎると手も目も届かないので大きすぎるのはダメ・予算も10万円までがいい・月500枚くらい印刷する・レーザープリンタを希望したい・メーカーはブラザーかキャノンを希望→実際探してみると・レーザーはプリンタそのものが大きくなるから設置不可・キャノンはブラザーに比べ高い・レーザーじゃなくても最近のは早いし、滲みにくいらしい→インクジェットプリンタを購入することにする。そして、下記のプリンタを購入した。インクも大容量のものがあって交換頻度は少なくて済むし、大きさも既存のプリンタと同じくライなので設置可能。・購入後プリンタインクの予備を各1本購入したら20,000円となったけど、しょうがない、購入しようとすんなり思えるほどの満足度。とにかく満足。【エントリーで最大全額ポイント還元|8/5迄】 brother|ブラザー DCP-J4143N カラーインクジェット複合機 PRIVIO(プリビオ)「FIRST TANK ファーストタンク」 [L判〜A4] 楽天で購入
August 2, 2025
コメント(0)
運用するうえで大事なこと。モニタリングを行うこと。CCPは測定可能であり、いつ圧したらすぐに処置を行えるようにしなくてはならない。家庭においてこれはどうするか?CCP・毎日子供を観察する。様子が違わないか、元気か、ご飯をよく食べるか、持ち物はなくなっていないか、靴がやたら臭くなっていないか、など。・コロナ禍であれば、毎日の体温測定なんかが該当したはず・・・。今はしていない。何をもってモニタリングしているといえばいいのか?定期的な発育測定の結果?しょうがないから子供のそのものを見て、異常がないかどう買うことにする。あ)毎朝い)子供の様子を目視で確認、調子が悪そうな場合は体温計で計測う)校正方法はない・・・、家庭用体温計は校正されているものを使用していない。定期的な発育測定は校正されているかもしれない。え)頻度:毎日朝晩顔を合わせたときにお)子供の責任は親にあるか)結果の評価も親が実施OPRP何にするか?帰宅後の手洗い。服の洗濯の実施、毎日の入浴、排便などにする。排便はCCPに該当するかもしれない。でもCCPと管理方法は同じ。毎日目視で確認する。・
August 2, 2025
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()