全1203件 (1203件中 1-50件目)
今日は私の39回目のバースデー! たいしたこともなく無事一年がすぎたことに感謝♪ 支えてくれたたくさんの人に感謝♪ たくさんの喜びに感謝♪
2008年09月02日
コメント(78)
ばあのお墓参りをして温泉へ。 水着に着替えていざプールへ。 さやちゃんはおむつがとれているか聞かれたが、 そんなの関係ねぇ! はい!と答えた。 完全にですか?と聞かれたので、 夜だけはムリですが。 と答えたらしぶしぶ入れてくれた。 パンツはかせてるんだからねぇ。 嘘ついちまったよ。 プール大好きなさやちゃんにダメ何て言ったら気違いおこすもの。 案の定でるのにも一苦労したんだから。 楽しんでくれたからよかったわ。 お昼ご飯をすませ、お風呂に入って車の中ですぐ寝てしまった。 家に着いたらみんなでお昼寝。 なんとものんびりした休日になったわ。
2008年01月14日
コメント(74)
今日は会社のお偉方の新年会。 なぜか平の職員も数人集められた。 話題の大物政治家の先生も出席していた。 まぁ、盛大なものだったけど。 ママ達は拍手をして食事をしただけ。 まあ、さくらってところかしら。 先輩は着物だったから華やかだったわ。 ただしやたら疲れたらしい。 家に戻ると二人とも、ん~パパと三人お昼寝から起きたところ。 仲良くお留守番ができたらしい。 珍しくさやちゃんも全然泣かなかったらしい。 いつもなら ママ~、とかかあた~ん、って泣いて探し回るらしい。 夕方、イオンに行ってきた。 天気も悪かったから少しは運動してもらわなくちゃ。 ただ、風邪、インフルエンザは怖いよね~ マスク、おとなしくするわけないし。 夜、エンタがやらないとまなちゃん激怒(´Д`) 特番も飽きてきたな。
2008年01月12日
コメント(0)
ほんとバカ女たちにいらついた一週間だった。 自分の非を認めないどころかその場にいない人に責任転嫁しちゃって。 パートのHと社員のY。 もう50近いのに恥ずかしいとは思わないのか! 呆れたよ(-_-#) だから今まで生きてこれたんだろうけど・・・ 今までまともに相手にはされていなかったから余計なんだろうな。 ママもこの人たちとはプライベートでは付き合いたくないもんねぇ。 注意してくれる先輩や友達がいてよかったよ。 良薬は口に苦し! それさえなくなれば人として情けないはず。 ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ それよか! あゆちゃんおめでた!!! よかったぁ。 ママは辛い思いしたからねぇ。 このまま順調に産まれて欲しいよ♪ ただ、残念なのはじいから話を聞いたこと。 なんてね! 8月まで頑張って(^O^)
2008年01月11日
コメント(0)
昨日頑張って仕事を終わらせたパパ。 今日はお休み! とはいえ、お寝坊は許されない。 時間に起きてテーブルにつかなくちゃね。 天気もいいし暖かい。 白鳥のいる池に行くことにした。 近くなのだが来たのは2度目。 散歩するのは初めて。 一周するにはちょうどよい。 人も少ないので、今度はごんたとあおいも連れて来てあげよう。 ランチを買って家に戻ろうとしたら、 まなちゃんがここで食べていくと言い出した。 まあ、おりこうさんに食べたからよいかな。 夕方イオンでお買い物。 マスクをしている人がたくさんいた。 予防なのか風邪をひいているのか。 あーあ、明日から本格的に仕事がはじまるよ。 気合いいれなくちゃ。
2008年01月06日
コメント(0)
じいばあが初詣に行っていないというので常磐神社に行くことになった。 さすがに今日はすいていたし駐車場はただ。 偕楽園を散歩した。 梅はまだまだ咲いていない。 寒いのかな。 そしてデパートに寄ってまなさやにじいばあが 木のおままごとセットを買ってくれた。 お年玉として。 しっかりしているから長く使えるね。 ばあなんてまなさやの子供まで遊べるかなぁって。 どうかなf^_^; でも夢があるねぇ。 孫が遊ぶなんて想像もつかないけど。 みんなでお昼寝をしてのんびり。 夕方まなちゃんがお風呂に行きたいと言い出した。 するとばあは、スーパー銭湯に行こうかと。 まなちゃんは大喜びよ。 まだ寝ているさやちゃんを起こそうとするし。 ママもお風呂は大好き。 でもさやちゃんが長くは入らないからいつも中途半端。 またくればいいかっ! いつまでもぽかぽかなのがいいねぇ。 パパ、明日も出番の予定だったんだけど今夜中で終わらせるため 遅くなると連絡がきた。 まなさやはがっかりしたみたい。 でも明日は遊べるよと伝えるとご機嫌を直してくれた。 それよりエンタの神様がやらないことの方がおもしろくないみたい。
2008年01月05日
コメント(4)
朝早起きした。 近所のラブちゃんが明け方からずっとないていて・・・ なんだか寝た気がしなかった。 お弁当を作ってみんなを起こして朝食。 いつもよりかなり早く家を出たのに朝礼は立たされた。 椅子が足りないからって・・・ 悪いことしてないのに感じわるっ。 例のパートが休みなので今日は心穏やかに過ごせた。 やっぱりいいねぇ。 ヤツがいないのは(#^.^#) 支店長のダンナにチクりたいよ(-_-メ) あなたの奥さんはこんなおバカさんですって。 今日の保育園はまなさや、そしてみおちゃんの3人。 知っていたらみおちゃんの分までお弁当作ったのにね。 遅くなるはずだったパパもいつも通りに帰って来た。 作る予定のない夕食、ありあわせのもので準備した。 また明日からお休み。 ただ、今度の土曜日が新年会のお手伝いで出ることになった。 これだけは気が重い。
2008年01月04日
コメント(0)
昨日の食べ過ぎはまだ残っている。明日から仕事という気の重さもあるかな。 天気もよくて風がなければ暖かいのでお散歩にでかけた。 ごんたとあおいを連れて公園へ。 公園では凧揚げをしている人がたくさんいた。 今は凧揚げっていわないのかなf^_^; U^ェ^Uと一緒に散歩している人もたくさんいた。 こんな晴れの日、外にでなくちゃ勿体ない! と思っている人がたくさんいるのね。 あまりもので用意したお弁当も役にたった。 まなさやもおにぎりたくさん食べてくれた。 やったね(^o^)v それなのに・・・なぜかお昼寝をしてくれない二人。 まだまだ運動が足りないのか。 夕方スーパーでもたくさん歩かせた。 これはちょっぴりきいたみたい。 夕食まで寝てくれた。 夕食後、一抹の不安が・・・ 明日制服入るだろか・・・(¨;) 楽しい◎^∇^◎休みももう終わり! でも明日一日頑張ればまたお・や・す・み♪ パパは日曜日も出番らしいけど。 お弁当だから早起きしなくちゃね。
2008年01月03日
コメント(0)
ママの実家の新年会。 お昼頃から集まり出して子供も入れて10人。 まなさやはひいばあと遊んでいた。 お年玉もがっつりもらったまなさや。 でも紙よりコインの方が嬉しそう。 ママとあゆちゃんは運転手だから飲めなかったけれど みんなは飲んで食べて騒いで。 その中でしっかりお昼寝をするまなさやはすごいっ!(^^)! 刺身の盛り合わせ、これは絶品! 煮物、サラダ。 パパが作ったローストビーフ、 煮豆にチャーシュー、牛乳かん。 あとは・・・数品あったような。 お腹一杯だよf^_^; ビール、焼酎、日本酒、ワイン。 箱根駅伝、サッカー、お笑い番組を見ながら・・・ はぁ、日本の正月だわ。 昨日買ったことわざカルタもみんなでやったしね。 かなり嬉しかったんだろうなぁ。 じいもたぁちゃんも呂律がまわらないくらい酔っていた。 しかも極上の笑顔で。 ばあがつぶやいていたよ。 たぁちゃん、今日はいつもね百倍はしゃべっているよ(#^.^#) あ~あ、お腹一杯。 なんにもするきにならないよぉ。 まなさやに夕食をとらせるのが精一杯。 パパは飲み直してる。 ママもそうしたいからまなさやを早く寝かせたかったのに。 またしても一緒に撃沈。
2008年01月02日
コメント(0)
いよいよ来ましたニューイヤー! 結局起きてる状態での年越しはできなかった(^^:;) 簡単な料理をパパの実家に届けながら新年のご挨拶。 初打ちに行きたいだろうから早々にひきあげる。 常磐神社に初詣。 やっぱり人が出ていたけれども思ったほどではなかった。 ココスでランチ。 ピザにあたったのかかなり胸やけした。 夕方イオンの初売りにでかけた。 こっちもすごい人。 生まれて初めて福袋を買ってみた。 まなさや各1、ママ2。 パパは保留。 歩き回り少しは胃も楽になったが夕食はみそ汁だけにした。 はぁ、歳かなあ(;´・`) まなさやの風邪もよくなりまあまあの年明けになった。 今年はどんなことができるようになるか? どんなステキなこと、困難が待っているのか! 健康ですばらしい一年になりますように♪
2008年01月01日
コメント(0)
朝、仕方なく電話したこと10回。 ようやくかかって来た電話に呆れた返事。 寝ていて気がつかなかった。 聞けば公園で車で寝ていたという。 実家、マンガ喫茶、スーパーホテルにでも行ったかと思いきや。 とりあえず子供が起きる前に帰ってくるように言ったが、 何をしていたのか、朝食の準備を始めた頃に帰って来た。 すかさず、まなちゃんに、どこに行っていたのか聞かれていた。 ついでに風邪をひいたらしく薬を飲んでいた。 言いたいことは山ほどあるが、お互い一晩中嫌な思いをしたはずだから、 この一件はこれで終わりにしようと思った。 おさまらない分はあとから少しずつチクチクやるさ(-_-#) 少し暖かくなって、那珂湊の市場に行くことにした。 もう、ばかばかしくて大掃除なんてする気分にならないし。 一番は子供と遊んであげたいからかな。 市場は予想通り混雑していた。 疲れたが年末らしくていいのかも。 夕方花火大会にもでかけた。 冬の花火はきれい。 見に行くのも年末恒例になってしまった。 そして実家にご挨拶も・・・ 家に戻りいただいた蕎麦で夕食。 まなさやはうどん。 今年は起きてる状態で年を越せるか・・・ とビールで乾杯しながらいたが・・・ まなさやを寝かしつけながらダウン。 またもや今年も意識不明の状態で年を越したようだ。 ザンネン! 今年もいろんなことがあった一年だった。 よちよち歩いていてなん語だったさやちゃんが、 走る、跳ぶ、話すことができる。 ママを卒業して、おかあたん!って呼ぶし。 ちびたんだけれどもすっかり赤ちゃんから卒業してしまった。 まなちゃんは、おしゃべりがかなり発達した。 たまに、(☆_☆)へっ!? って驚くような言葉を使うようにもなった。 それから、一番は体力がついたこと。 風邪をひいても休むことが減った。 ちょっぴり、じいばあは淋しいらしいけど。 数も100すぎまで言えるようになったし、平仮名も少しずつ。 ママは仕事が慣れて来たことが一番かな。 パパはなんだろう・・・ この前、フォークリフトの免許取ってたなあ。 たいしたことないかもしれないが、来年のステップだね。 どんな成長が待っているかとっても楽しみだわ♪
2007年12月31日
コメント(1)
朝から雨。 しかも昼過ぎからは雷がなり、雹まで降って来た。 この時期にはとても珍しいよね。 この大荒れの天気、夫婦関係にまで影響するとはね・・・ ったく、もうムカつくことばかりでいらいら。 まずは、テレビばかり見ているのが腹立つ。 天気が悪いのはわかるけれど、 子供と接する時には真っ正面から向き合ってほしいよ。 たまになんだもの。 テレビなんてみなくても影響ないじゃん(-_-メ) それから、ママはほとんど座ることがないくらいなのに、 横になってテレビ見ているのがね~腹立つ。 豚汁作ってくれたのは嬉しいけれど、 もっと家事を分担してくれなくちゃ終わらないよ。 年賀状だってまだだし・・・ ママの方が休みは多いけれど、 パパのように、やすんだ~なんて休日はほとんどないのよ。 やることやってからのんびりは賛成なんだけどね。 まずはテレビ中心の考え方をやめてほしい。 そんなこんなといらいらが溜まり、 夕食後に喧嘩。 言いたいこと半分も口に出してないのに家出された。 逃げられたってかんじ。 間もなく救急車が家の近くを通ったから焦ったが、 連絡ないから、しばらくムシ。 まなさやは不穏な空気を敏感に感じたようで寝付きもよくない。 まなちゃんさえも ママ、パパはいちゅもいちゅもテレビばかりでいやだよね~って。 気付けよ! マジに向き合わないこと、悟られてるんだって。 日付がかわるまでには帰ってこなかった。 大人だから心配ない!とは言えないけれどねぇ。 気分わる・・・
2007年12月30日
コメント(0)
あら!? 起きたら9時半Σ(゜□゜;) 焦ったぁ。 のんびり朝食をしておえかき、ブロックと よくもまあこんなに散らかすわ・・・ と関心するくらい見事にやってくれた。 雨は降っているから仕方ないか。 お昼ご飯は久しぶりにパパ特製のとん汁。 温まるわあねえ。 午後からさやちゃんがぐずりだした。 ??(゜Q。)??あら、お熱だぁ。 とりあえず寝ている間に年賀状をやってしまわなくちゃ。 ほとんど終わった頃に紙切れ、そしてプリンター不調。 本局まで年賀状を出しに行くと職員が路駐の車に声をかけ 年賀状を回収してくれていた。 寒いのに大変なこと。 夕食の頃には元気が復活したかな。 今夜もさやちゃんは要注意人物。 明日には元気になりますように。
2007年12月29日
コメント(0)
今日はお弁当の日。 数日前から先輩に教えてもらったアンパンマン弁当。 まあまあかな! 朝まなちゃんのお熱は38度超。 あちゃー( ̄▽ ̄;) けっこう元気だったのにやっぱりダメかぁ。 ばあが午後からみてくれるので午前中はママがみることに。 さやちゃんはまだまだ元気だから保育園へ。 なちゃんも先生にご挨拶したいと保育園に行くことに。 4人しか来ていない。みんなお風邪みたい。 ま まなちゃんとママが帰る準備をすると さやちゃんは不安げな顔をしてママから離れない。 泣くことはなかったけれど淋しそうね。 実家に行き横になったらすぐに寝てしまった。 ついでみママも一緒に寝てしまった。 ばあに薬の説明をしてママは会社に。 たいしてやることないなぁとのんびりしていたが・・・ Σ(゜□゜;) かなりヤバイ・・・ だし忘れの請求書み~つけたっ。 慌てて信販会社に連絡をしてなんとか受け付けてもらうことに。 はぁ(;´・`)へたこいたぁ。 でも落ち着いたら大掃除をして終礼。 やっと一年おわったぁ! ひとりで帰り道を歩いていると・・・ Σ(゜□゜;) やりわすれた仕事を思い出した。 キャー!!!どうしましょう。 まっ、来年でもいいかっ! と気を取り直してお迎えに。 さやちゃんは元気に過ごせたみたい。 でも発熱で一人途中で帰ってしまった。 実家に戻るとまなちゃんは寝ていた。 遊び疲れたらしい。 夕食を食べて家に戻った。 パパが早めに帰って来てくれた。 二人とも元気復活。 とんだ一日だったわ。 あっΣ(゜□゜;) 年賀状やらなくちゃ。
2007年12月28日
コメント(0)
昨日の夕方からちょっぴり高めのまなちゃんのお熱。 夜中、うーん、明け方には39度にまで。 でも朝は平熱だったので???って感じ。 でもゼコゼコが吸入で簡単にはおさまらなかったので病院に。 かかりつけは休みだったので混雑覚悟で別の病院へ。 歯医者が終わったパパも来てくれて助かった。 喉が腫れているからそこからきた発熱。 ゼコゼコは新しい薬でじきにおさまるだろうと。 咳がなかなかなおらないさやちゃんもついでだから診てもらった。 すると、ゼコゼコしているのが原因ということがわかった。 さやちゃんも喘息かもしれないね~と軽く言われてしまった。 へっ??(゜Q。)?? 今なんとおっしゃいました??? って感じ。 可能性は高いのは確かなのだが凹むわ。 日中は熱もないからか元気だったのに、 その反動が夕方から一気にやってきてまなちゃんダウン。 さやちゃんは遊んでもらいたくてまなちゃんにちょっかいをだすから困る。 気持ちはわかるよf^_^; さやちゃんはしっかりカレーを食べた。 お薬もばっちりそのまま飲めた。 まなちゃんも上手なのよね。 ママなんて大人だけど粉薬飲めないよ(-.-;) まなちゃん、パパが買ってきたコンビニおでんの大根、 ゼリー、すりおろしたりんごを食べた。 ほとんど寝ていたかな。 いつもは元気過ぎて困るけれど、さやちゃん同様ママも淋しいのよね。 まなちゃんが笑わないと・・・ 早く元気にな~れ!
2007年12月27日
コメント(2)
朝、悲しいニュースがとびこんだ。上司の息子さんが亡くなったという。連絡が取れなくなり不審に思った家族が下宿先に行ったら一人で亡くなっていたという。詳しいことはわからない。ただ、一人ぼっちで死んでしまう淋しさを考えるとせつなくなる。それと、自分よりも先に子供が逝ってしまった悲しみ。今のママにはおよそ考えがつかないほどの苦しみなんだろうなぁ。来春、大学を卒業して就職するはずだったご子息。無念・・・だろうなぁ。
2007年12月25日
コメント(0)
一足先にサンタさんがきた。(ことに・・・)昨日隠れながら買ったLEGOブロックを起きて来たばかりのまなさやに渡す。昨日サンタさんから預かったよ~(^O^)/って。昨日、サンタ・クローズというDVDをみせていたので簡単に信じてくれた。渡したとたんに、ガシャーン。朝食どころじゃなくなってしまった。でも、こんな単純なもなが楽しいんだろうね。お天気がよかったので庭で遊んだ。回転寿司で昼食をとりお昼寝。夕方からはまたまたケーキ作り。まなちゃんはサンタさんにあげようね~♪ と楽しそうに作っていた。さやちゃんも、一見豪快にみえたが思った以上にきれいに塗っていた。☆今夜のメニュー☆カキグラ、マカロニグラタン、 とりから、ピザ、マカロニサラダそして、手づくりケーキはあ、食べすぎたぁ。楽しみだったクリスマスのイベントは無事終了した。って・・・明日制服はいるかなぁ\(^^:;)
2007年12月24日
コメント(0)
朝からあいにくの雨空。でも近くのJAでイベントをしていたので行くことにした。ぽん菓子をもらい、つきたてのお餅と野菜を買った。少し早い昼食をすませスーパーへ。お腹いっぱいだったから余計なものは買わないだろう・・・なんて、そんなことはない。しっかり買い込んだ。まっ、クリスマス用のケーキの材料もあったりと仕方ないか。お昼寝をまなさやと一緒にした。起きたら胸やけ。さっきのから揚げが原因か。パパに聞いたらそうだというのでビンゴだね。夕方イオンへ。クリスマスのプレゼント、まだ用意していなかったから。そしてお散歩のため。おかげで胃が少し楽になったわ。プレゼントはLEGOブロック。赤のバケツ。パパが寝ている間にこっそり置きたいというのでまなさやには秘密。見つからないように車に積み込み下ろす。それだけでもけっこうワクワク。一日早いけれどサンタはくるかなぁ?夕食をすませ、第一のケーキ製作。ボンメルシィの付録のケーキ。まずまずの出来映え。食べるのは明日。まなさや、二人で作ったケーキ、食べるのが楽しみだわ♪
2007年12月23日
コメント(1)
今日はまなさやがいろいろともらう日だった。まずはママの実家で半纏。前から欲しかったのだがなかなか可愛いものがない。キャラクターものはカンベンだし。という話をばあにしたら、早速買ってきてくれた。昔ながらの模様だから気に入った。値段をきいたらびっくりしたけど(゜▽゜)そして、試着したらさやちゃんにぴったり。すると、もうひとつサイズが上のものを取り置きしてもらうことに。今度がまなちゃんのもの。夕方取りに行くというのでまた今度。夜パパの実家に。すると大きな箱が車に運び込まれた。アンパンマンとキティちゃん??(゜Q。)??なんだろうと思いながら夕食。近所の中華店。じいはかなりご機嫌で紹興酒をたくさん飲んでいた。家について箱を開けると・・・おしゃべりレジスタがふたつ。アンパンマンとキティちゃん。じいは気を使って同じものをキャラ違いで選んだようだ。おかげで、家に着いてからは喧嘩せずに二人で仲良く遊んでいた。一つだったら、順番といいつつもすごい騒ぎになっていただろうなぁ。今日は一足早いクリスマスプレゼントがたくさん。子供に戻りたいよo(^-^o)(o^-^)o
2007年12月22日
コメント(0)
今週は怒涛の5日間だった。毎日お迎えは遅くなるし・・・お詫びにイルミネーションの綺麗なところを見せる。まあ、こんなもので許してもらえるから助かる。いつもならあと一週間あると余裕の時期なのに・・・年末年始特別スケジュールということで、あるいみ今日が締切日。できるわけないじゃん(-_-メ)と最初はやる気なかった。でもちょっぴり先が見えて来たらなんとなくやる気がでた。というより、信販会社への意地かも。やったよ、今日全部手から離れたよ。はあ、やれやれ。みんなに助けてもらいなんとかできたぁ。お世話さまでした。来週はのんびり過ごすぞ~!お迎えも早く行くぞ~!風邪気味だったさやちゃん、いつも遅くまでさやちゃんを守ってくれたまなちゃん、手抜きの夕食で我慢したパパ、みんなありがとうね♪
2007年12月21日
コメント(0)
昨日センパイにアドバイスをいただきようやくできたお弁当。たいしたものは作ってないけどねf^_^;フタをあけるときどんな顔をするのか楽しみだわ♪結果はまなちゃんは完食。さやちゃんはおかずはほとんど食べず。やっぱり・・・冷たいのはあまり食べないんだよね。次は28日、来月4日。大変だ( ̄▽ ̄;)
2007年12月19日
コメント(0)
忙しい上にさらに面倒なことを頼まれた。約5000枚ある切手を合わせなくてはならない。朝からちっと頭が痛いところにこの作業で撃沈。気分が悪くなりもう最悪。パパにヘルプ。途中スーパーで待ち合わせをした。明日お弁当の日だからねえ。ついでに夕食も買ってしまった。買い物をしている間に少し復活。早く寝たから明日は大丈夫かな。
2007年12月18日
コメント(0)
子供会のクリスマス会があった。ケーキのデコレーション、プレゼントをもらい、お話会。サンタがでてきてさやちゃんはびっくり。遠くからみているのにはいいらしいが近くに来られるのはイヤみたい。まなちゃんなんてしっかり写真とってもらいサンタさんから離れないよ。ケーキは5号が2台できあがった。さすがにうちでは食べ切れないから一つはママの実家に。出来映えは二の次。孫が作ったというだけでうれしいらしい。夕食の後はケーキの試食。いや~思った以上の出来にびっくりだよ。二人とも偉いぞ!
2007年12月16日
コメント(0)
ようやく金曜日。昨日に引き続きやたらと面倒な仕事がある。しかも役席は午後から早退。なるべく早く帰りたいから頑張るけれどなかなかねえ。はぁ、疲れた。レンタルショップに寄りDVDを借りる。今日は半額だったからラッキー。借りてきたアンパンマンを見始めたのは10時。寝たのは11時。明日休みだからいいけどねぇ。
2007年12月14日
コメント(1)
まなさやの調子はいまいち。とくにさやちゃんは咳がでるし鼻がすごい。しかも朝のご機嫌は最悪。心配なんだけど今日は休めない。はぁ(;´・`)さらに例のパートはいつものようにおしゃべり三昧。はぁムカつく(-_-#)なんとか郵便局に持ち込んだが先客あり。5時には帰る準備ができたはずなのに・・・先輩がなかなか帰る様子がない。手伝ってくれるのはありがたいが・・・帰りたい。疲れて夕食はスーパーで調達。最近ストレスたまるばかり。いらいらもすごい。会社でも家でも・・・ダメだね。
2007年12月13日
コメント(0)
朝早く出たので早めに着いた。寒いけれども駐車場から保育園までお散歩させた。まなちゃんはしっかり歩いてくれたけれどさやちゃんはずっと抱っこ。やれやれf^_^;帰りも寒くないので歩きで駐車場まで。そらちゃんも一緒だったからうかれたまなちゃん。完全におのぼせちゃんで大変だった。嬉しいのは分かるんだけどね~。暗いし危ないよ。ポストに宅配便の不在連絡票があった。岩手から。連絡するとすぐに届けてくれると、本当に着替えないうちに来てくれた。中身はりんご。これがおいしいのよ♪そのまま食べるのが一番!ありがとうございます。
2007年12月12日
コメント(0)
ようやく治ったと思ったらまた新たな風邪らしい。さやちゃんも一時は治まったように思えたが外で遊んでいたら鼻がすごい。しかも咳もひどい。まなちゃんも咳が・・・さらにママは頭痛。まなちゃんの昨日からのリクエストのクリームシチューは文句を言いながらパパが作ってくれた。早く良くならないといけないな。まなさやも早くよくなりますように。
2007年12月09日
コメント(0)
実家に行きしばらく遊んだまなさや。ママは風邪がぶりかえしたのか、新しくもらったのか・・・結構つらいからじいばあにお任せ。少しだけお昼寝をした。歳だなぁ。とかなり凹むよ(T_T) 夕方イオンに行くはずだったがじいばあに急用ができた。まなさやがおとなしく納得するわけもない。パパが帰って来てからイオンへ。久しぶりにフードコートで夕食。たこやき、マック、ペッパーステーキ。なんて組み合わせだあ??(゜Q。)??家に着いたら10時!!!またやっちまった。エンタの神様始まっちゃうよ。まなさやの大好きな番組だからね。そんなの関係ない!!!の後は・・・パニッパニ、パニッパニ、パニパニパニック♪ がお気に入りらしい。
2007年12月08日
コメント(0)
今日で2歳になるさやちゃん。おめでとう♪と言ってもピンとこない様子。13時25分に2856gで産まれた。ママには記憶がないが、なかなか泣かなかったようだ。病院にいるときに、3度ほど呼吸をするのを忘れ、体が黒くなって看護士さんを驚かせた。だからなかなか一緒に夜を過ごせなかった。センサーも手放すことができなかったし。早産や未熟児によくあるらしい。うーん(゜.゜)そういわれれば最初の予定よか早く産まれたし、途中で週数調整したかも。そんなさやちゃんも立派になった。ちょっぴり小さめだけれどまずまずの健康児。泣き虫ちゃんだけど、よく笑う。まなちゃんの教育が行き届いているからやること一緒(#^.^#)手巻き寿司でお祝い。せっかくだから豪華にしよう!とパパ。単にあなたが食べたいだけじゃんねぇ。とあきれたがおいしかったのは確かなのでそれ以上は言うまい。ケーキはさやちゃんのリクエストのトトロ。喜んでくれたがドラえもんほどのインパクトはない。でもとても楽しそうにローソクを消したりケーキを食べる二人をみて改めて誕生日ができることのありがたさを感じた。来年はどんなさやちゃんに会えるのか楽しみだわ♪
2007年12月02日
コメント(0)
しばらく元気だったさやちゃん。 朝抱っこしたら熱い。 そういや、夜中も熱かったかも(-.-;) 久々お熱です。 38度6分。けっこうあるね。 機嫌は悪い。(当たり前か) ずっとぐずりっぱなしだし、ご飯も食べない。 お昼寝をしたら少しずつ元気がでたようだ。 昼間には37度台に。 そして夜じいばあが心配で見に来てくれたらさらに元気に。 ははっ(^O^)単純だあ。 明日はさやちゃんのバースデー。 早く元気になってね♪
2007年12月01日
コメント(0)
天気がよかったので洗濯、布団を干してすっきり。 そして実家に。 散々暴れて満腹になった二人はお昼寝。 その間に家に戻り掃除と夕食の準備。 夕方二人が起きてからデパートにお買い物。 北海道展をみるのとまなさやの服を買うために。 ばあが買ってくれるというのでf^_^; ゆっくり服を選びたいのに二人はおとなしくしているわけがない。 はぁ、疲れたよ。 風船をもらったのはいいけれど まなちゃんは手を離して飛ばしちゃうし。 さやちゃんの風船を狙って喧嘩はじまるし。 家に着いた頃はみんな無口よ。 夕食の準備してでかけたのは正解。 パパが先にかえって来ていた。 風船の話で盛り上がるまなさや。 あっという間に割れてしまったわ。
2007年10月21日
コメント(9)
あんなに遅くまで起きていたのに6時半に起きたさやちゃん。 へぇ~(~_~;)眠いよ~ ついでにまなちゃんも起きちゃったからねぇ。 ママも起きるしかないし。 ついでだからパパも起こしてしまえ! 外をみたら雨もあがっているから ごんたとあおいのお散歩しよう! 朝の散歩は気持ちいい。 朝ごはんもしっかり食べたから言うことないね。 もちろんまなさや、みおちゃんトリオは朝から元気。 水族館に行く!と張り切っているよ。 ほぼ開館と同時に入ったので空いていた。 いるかのショーも待たずに座れた。 しかも一番前の席。 眠いはずの3人もショーにくぎづけ。 そしてあちこち走り回り汗をかいていた。 お昼ご飯をたべ、外で遊ばせてから解散。 すると、車に載せて駐車場を出る前には寝てしまった。 みおちゃんも同じようだった。 みんな眠いのをひたすら我慢して遊んでいたのね。 プチ旅行もあっという間に終わってしまった。 楽しかった♪ いつもと違う子供に圧倒されっぱなし。 パワーには脱帽よf^_^;
2007年10月20日
コメント(0)
今日は以前から計画をしていたお泊り。 みおちゃんも一緒だからまなちゃんは楽しみにしている。 夕方ホテルで待ち合わせ。 ちわわんたちを迎えにいきパパを待っていて、 予定が狂いホテルについたのが7時すぎてしまった。 お待たせして大変申し訳なかったですm(__)m チェックインをしたらすぐに夕食。 これがまた大騒ぎで大変だった。 子供が3人集まればおとなしく座っているはずもなく・・・ まあ、幸にも他に人もいなかったのでよかったけれど、 ドアに顔をぶつけたり転んだり。 飾りをさわったりもう目がはなせない。 大人が交替で見張り番をして、のんびり食事というわけにはいかなかった。 お店の方にも「お疲れ様でした」と言われてしまった。 ふぅ~っ! そしていよいよお風呂。 パパと入る人~\^o^/? ときいたがみんな一緒に女風呂。 たまにはパパもゆっくりしたかな。 こっちはもうプール状態よ。 そして・・・騒ぐ、歩き回る・・・ 後からパパから聞いたが男風呂のお客さん、 元気がいいねぇと感心していたらしい。 だよね・・・10時だもの。 さぁ、子供を寝かせて大人の時間を楽しみましょう! としが、寝ない・・・寝ない・・・ ベッドをトランポリン代わりに跳びはねる。 寝かせようとしてもはしゃいでしまって、 むしろ目が爛々としてしまった感じ。 ようやく3人が寝たのが11時間59分。 最後まで頑張ったのはみおちゃん。 寝たかなあ?とほっとすると、まわりを確認。 みんながいるのを確認したらうとうと。 こっちが先に寝ちゃいそうだったわ。 お茶で夜の会がはじまったのは日付がかわってから。 長い夜だったけれどおもしろかった。 夕方から雨がふってきた。強くなる予報。 車の中のごんたとあおい、大丈夫かな? 明日晴れた砂浜お散歩したいね。 せっかく一緒に来たんだからね!
2007年10月19日
コメント(1)
パパが郡山出張のため5時半に家を出ると昨夜言われた。 はっ?w(゜o゜)w何それ? そういや、しば~~~らくまえに聞いたかも。 パパはかなり前に言って、次は直前に言うのがパターン。 かなり前に言われたって日常のどたばたで覚えているわけないのに。 まなさやのお弁当作らなくちゃいけないから早く起きるからいいけど。 送り出してお弁当作り開始。 今日はおにぎり、グラタン、ウインナー、煮物。 半分は昨夜のうちに準備したから間に合った。 パパがいないからか朝ごはんもきちんと食べた。 早くご飯を食べたから朝礼中お腹がなってしまった。 日中眠くなるし・・・ 夜までもつか心配f^_^; まなちゃんはお弁当完食。 さやちゃんはグラタンを残した。 さらに、大好きなウインナーは落としてしまったようだ。 6時半からまなちゃんの絵画造形教室の無理体験。 45分間飽きずに絵の具で楽しむのにはびっくり。 さやちゃんも端っこで30分クレヨンでおえかきをした。 まずまずの好感触。 あとは家族会議かな。 今日こそ西村京太郎のゲームをやるぞ!と頑張ってはみたが、 やはり、早起きのせいかギブアップ。
2007年10月17日
コメント(0)
家に帰る間際にコンビニに寄った。 牛乳を買うために。 それがいけなかったのか・・・ 買い物を済ませて車に乗ろうとしたら 「すみませ~ん、○○への行き方教えてくれませんか?」 というのでわかる範囲で教えてあげた。 けれどもなんとなくおかしな感じ。 「きれいですね」 ・・・私? 「よく言われませんか?」 ・・・ないです(´Д`) うまくかわそうとしてもひっついてくる。 「僕、おしりの大きい人好きなんですよ」 ・・・でかいけど・・・って失礼じゃんねぇ。 「サイズはいくつなんですか?」 「お子さんはいくつなんですか?」 「だんなさんも大きなお尻好きなんですか?」 ・・・(?_?) 「食事の支度をしなければならないから」 と車に乗ったらドアを閉めないようにしっかり掴まれた。 う~ん、やばいよ(-.-;)と思ったらコンビニの店長がでてきた。 けれど、あっさり店に戻ってしまった。 このままでは子供が危ない!(゜O゜)! もう帰ると強く言ったら、 「握手してください」 仕方なくすると、しっかりお尻も触られた(T_T) 会社のジイさまたちに触られ慣れているからとはいえ気持ち悪い。 家に帰りコンビニに電話。 店長、知り合いかと思ったよ。だって。 パパに急いでかえって来てもらおうと電話をしたら、 「からかわれてるだけじゃん?」 だって。 まだまだ捨てたもんじゃないねぇなんて言っている場合か?! 自分一人なら気持ち悪いとかですむけれど、 車のナンバーも知られているからねえ、 子供に危害がと思ったら怖くなった。 世の中、マニアもいるから怖いよ。 デカシリフェチとでもいうのかしらね。
2007年10月16日
コメント(0)
一ヶ月の中でも忙しい日の今日。 こんな日に限って一人は遅刻。 そしてママ名義でばあが振込みにくるから大変。 時間にすればたいしたことないのだけれど。 でも15日、月曜日ときたら窓口は混み合う。 なんだかんだと内容証明を郵便局に持ち込んだのは3時。 終わったら連絡をくれるというので戻って待った。 待った・・・待った・・・ 3時間。 6時だよ。時間外だよ。 結局お迎えに行ったのは7時。 やれやれ、疲れたよ。 そして家に着いたらさらにバタバタ。 ふぅ~! ゲームやりたかったのに寝ちゃったよ。
2007年10月15日
コメント(0)
珍しくパパのじいがやってきた。 ケーキを手土産に。 パパのお兄さんがおかまほられて入院したみたい。 あら、たいへん! このうちは事故をもらいやすい家系なのかしら? ステージアがダメになるくらいだからタダゴトじゃないよ。 それにしても、思い出の車になんてことを・・・(ノ゜O゜)ノ なんて思いながらばんどう太郎で昼食。 子供連れの人がたくさんいるから気を使わなくていいのがうれしい。 普段あまりたべないじいも完食。 やっぱりみんなで食べると入ってしまうのかな。 その後、トイザらスでお買い物。 DSのソフト2個も買ってしまったわ。 DVDはパパがネットで探してくれるらしいのでパス。 二人が昼寝をしている間にホットカーペットをだした。 これまた気持ちいい。 さっき買った西村京太郎のゲームをはじめた。 ロールプレイングは初めてなので結構疲れた。 なかなか殺人事件が起こらないし 気長にやるしかないわね。 起きて来たまなさやに見つかり かちて~!と大騒ぎ。 やれやれだわ。 夕方いつもと違うスーパーにまなちゃん不満を訴える。 イオンに行きたかったようだ。 家計に優しいスーパーはお気にめさないが大変なので我慢してもらいしかない。 夕食はふたりともたくさん食べた。 ここ数日まなちゃんはおかわりをしたりすごい。 心なしか重くなったような。 さやちゃんは咳の風邪が鼻にきたようでちょっぴり元気がないかんじ。
2007年10月14日
コメント(0)
いとこの子達とわんぱーくで待ち合わせ。 まなちゃんは大好きなまいちゃんとえいじくんがいるから嬉しそう。 まなちゃんは遊ぶ時は自分より上の子がいいらしい。 さやちゃんとまさみちゃんは眼中にないようだ。 ボールプール、遊戯施設、ホールで遊んだり、 ボランティアのお姉さんたちと靴下人形を作ったり。 お昼までたくさん汗をかくくらい遊んだ。 お昼ご飯をたべてお昼寝を。 としたが寝たのはママだけ。 二人はDVDを見ていてちっとも寝ない。 仕方なく車に乗せたらすぐに寝てしまったさやちゃん。 まなちゃんも眠そうだったがじいばあの顔を見たらぱっちりおめめ。 さやちゃんは一時間半眠っていたわ。 昨日のこともあり夕食はいただいていくことにした。 パパの分を作る気にはならないからね。 お風呂に入りエンタの神様をみてやっと二人は寝てくれた。 近頃これをみないと寝てくれないから困るわ。 しかも、眠くても布団には入らないと頑として動かない。
2007年10月13日
コメント(0)
久しぶりに夜パパと喧嘩。まなちゃんはママが怖いんだって。と、まなちゃんをあおるように言う。はあ(-_-#)?そしてまなちゃんを甘やかすのはいいが、さやちゃんが泣いているのに知らんぷり。さやちゃんはとうとう階段を一人で上って来た。ママ、頭来て一人で上がってしまったのを気付いたようで。でもまださやちゃんは危ないんだよね。きちんと見てろよ!ってかんじだよ。見に行くとまなちゃんと積木で遊んでるし(-.-;)時、11時半。寝せろよ!いつまで遊んでるのか・・・しかもしかとしてるよ。なんなら、早く帰ってきたり土日は休んで、怖いママの代わりにかわいい娘達の面倒みたら???怖いママは好きなことしてリフレッシュしてくるからねぇ!はぁ、言いかた気をつけないと本当に家出しちゃうかも?って感じくらいだよ。
2007年10月12日
コメント(0)
今月から民営化された郵便局。仕事柄内容証明をたくさん出すため郵便局には頻繁に行く。同じものを出すためにかかる時間がかかるようになった。しかも言われた時間に行ったらまだできてなく一時間後にきて欲しいと。これにはキレた。時間がかかりできないのは仕方ないにしても一時間も余計にかかるなら電話でもよこしたらいいことじゃない!余計に往復する身にもなってよね。遊びじゃないんだから(´Д`)いろいろ言い訳していたけれどね。お互い仕事なんだからしっかりしてほしいよ。民営化で職員の言葉遣いや対応はよくなった。けれど実務に支障がでるのは考えものだよ。しばらくは仕方ないのかな?
2007年10月11日
コメント(0)
昨日の夜、寝る間際に牛乳を飲んだまなちゃん。やっぱりおねしょしちゃったよ(┬┬_┬┬)しかもホヤホヤだぁ。今夜からおむつ着用だわ。アンパンマンだから嫌がらないとは思うけど。やれやれ・・・夕方いとこたちとミスドで待ち合わせ。久しぶりのミスドだわ。ついでだからまなさやは汁そばとちまきのセットで夕食。リッチドーナツは何かが違う。おいしいわ。パパにはお土産つき。子供が5人はにぎやか。でもいとこの5年生の子はまとめて面倒をみてくれるから助かる。4年生の男の子も。嫌がらないから偉いわぁo(^-^)o家に帰ってからまたパパとご飯を食べたまなちゃん。びっくりだよ。最近よく食べるよなぁ。
2007年10月11日
コメント(0)
このところ成長がわかるさやちゃん。今日は保育園でトイレで4回おしっこができた。今までたいしたトイレトレしているわけではないんだけど。湯舟に入る前にさせるとかまなちゃんがトイレに行くときについでにおまるにすわらせるとか。まなちゃんのときのようにトイレトレと決めてやってはいない。それなのに偉いぞ!ある意味、まなちゃんがさやちゃんのトイレトレしているようなものかな。まなちゃんも偉いぞ!ちっちでた!と嬉しそうにしているのが可愛いわ。家に着いたらうんちくんもおまるでしていたし。がんばりましょうね。近頃さやちゃんは自分を指差し「ちゃーちゃん」という。ママはママかかあたん。パパはパパ。まなちゃんはにゃにゃかかねぇね。急にいろいろな事を話すようになってきた。時々鼻歌も。笑えるよo(^-^)oまなちゃんの成長は言葉。まあ、言い訳は利に叶っているから腹立つわ。物語も作っちゃうし、ママにお手紙とか言ってお話してくれる。ママ、いつもありがとうなんて言われたら(T^T)よ♪なにより病気しなくなったのがすごいわ。
2007年10月09日
コメント(0)
一日雨だよ。パパ悲惨だね。かっぱきたらむれそうだわ。お留守番隊は実家へ。雨降って公園にも行けない。まなさやは家の中で暴れて大変。仕方ないけど。お昼ご飯だけでなく夕食までごちそうになった。大好物のカレー。家に着いたらパパが夕食の準備をしていた。今夜はさんま。まなさやともさんまはしっかり食べていた。それよりなにより、ゴルフに行ったのにものすごいお土産。卵30個新巻鮭1匹、味付け蛸。まあ、しばらくは助かるから嬉しいけどね。
2007年10月08日
コメント(0)
8時から団地の草刈り。パパが出席。まなさや二人とも9時まで寝ていたからママが行ったら終わっていた。しかもまなちゃんおねしょしちゃったから大変!パパが帰って来てからは庭の草刈り。ある程度きれいになった頃まなさやも庭にでてきた。ビデオをみせていたがあきちゃったみたい。お手伝いだか邪魔しているのかびみょ~だったけれども本人達は一生懸命のようだからしかれない。お昼頃にはほとんど片付いた。珍しくさやちゃんはお昼寝をしないで遊んでいる。まなちゃんはぐっすりなのに。庭に出ていたら近所の子達が遊びに来た。賑やかな声にまなちゃんも起きて遊びだした。そのうち他の家にあがりこんでしまった。天気いいんだから外で遊びなさいっ!いざでかけようとしたらさやちゃん寝ちゃうし。やれやれ。明日はパパはゴルフコンペ。今月誕生日なのでプレゼントにゴルフバッグを買ってあげることにした。もうボロボロというかヨレヨレというか・・・よく使ったなぁってくらい。バッグも嬉しいと思うよ。嬉しいのかどうかびみょ~なのがパパ。あまり表現がない人だから。明日の成績がよいならそれでいいか!
2007年10月07日
コメント(0)
3時すぎにお隣りさんと花火大会にでかけた。4歳一人と1歳二人。どうなるこてやらと不安にだったけれども案外大丈夫。食事のときにさやちゃんがぐずったのは困ったけれども。花火をみたらすごさにびっくり。競技会というだけあって惜しみなくあがる花火だから贅沢。もう感動しっぱなし。ちょっと寒いから夜空の花火も引き立つ。一昨年は大きな音にびっくりして泣いていたのに今年は全然大丈夫。成長したねぇ。それに比べてさやちゃんとお隣りのりょうちゃんは驚くどころか喜んで拍手までしていたわ。帰りは寝る子、起きている子それぞれ。10時には着いたけれど。さやちゃんは起きてテレビを見ていた。まなちゃんは寝ていたのにエンタの神様を見ていたら起きて来た。ハイ、オッパッピー!がちょうど終わった頃に。まなちゃん、今一番お気に入りなのに。残念。でもやっくんを見れたからいいみたい。二人とも目が覚めてしまったのでお風呂に入れることに。寝たのは12時。まだまだ休みがあるから夜遊びいいかな。
2007年10月06日
コメント(0)
まなさやを保育園に送って行ってからのんびりお茶タイム。そうだ!この前頼んだ通販いつ届くかきいてみなくちゃ!問合せてみたらがっかり。一番欲しかった下着が品切れらしい。仕方なく代わりのものをネットで注文した。ら、あちこち見て気がつけばお昼。あらまぁ。午後からは前から気になっていたお風呂を掃除した。あのがんこなかびたち。塩素系のスプレーでもびくともしないものも。でも終わってみればなんとなく明るくなって気分爽快。夕食の準備もして早めのお迎え。いちばんにお迎えに来て!というまなちゃをのお願いがあったからねぇ。わ~い!まなちゃんのままだぁ(^O^)みんなにままだよぉ!と自慢していた。せっかく早くお迎えに来たから寄り道することに。5時までしかやっていない子育て支援センターわんぱーく。200円の登録料でカードと名札をくれる。初めてだけどまなちゃんもさやちゃんも汗びっしょりになるまで走っている。まなちゃんはいろいろなものに興味があるようだが、さやちゃんはボールのプールがお気に入り。帰るのが一苦労。なかなか帰ろうとしてくれない。さやちゃんは靴をはいたまま逃げ回るし。夕食後時間が早かったのでイオンに行くことにした。まなさやの靴を買うのが目的。NIKEのかわいい靴が安くなっていたから得したわ。ママなんてNIKEの靴買ったことないよ。いいなぁ!家に着いたら10時すぎ。またまた夜遊びしちゃったわぁ。
2007年10月05日
コメント(0)
かれこれ7ヶ月ぶりの美容室。二人を保育園に預けてようやく来れた。カットのつもりでいたのにやっぱりパーマも。朝ぱっぱとできるように!いつもお願いする最重要事項。これははずせない!髪の量も約半分。軽くなってすっきり。少しは若く見えるかなぁと欲をかいたりして。髪だけではなく気分もリフレッシュしたわ。家に戻り布団や洗濯を片付け夕食の準備をしたらあっという間にお迎えの時間。ママ、いちばんにおむかえにきてね!というまなちゃんのお願い守ってあげなくちゃ。しかもピアノ教室の無料体験の予約もあるからね。お迎えに行くと嬉しそうに走って来たまなさや。ピアノに行こう!と楽しみにしていたようだ。しかもみんなにお話をしていたようでまなちゃん、ぴあのがんばってね~とお友達に応援してもらっていた。30分の間、ピアノを触ったり打楽器でリズム遊び。ついでにさやちゃんも一緒にやっていたわ。ドレミファソまでなんとか弾けたまなちゃんはそれだけで満足。あとは月謝が7000円なので考えなくちゃならない。少し調べなければならないわ。夕食のときにパパに話をしたが高いね~とあまりいい返事ではなかった。また調べなおしかな。それより・・・ママの髪型の変化に気がつかないなんて腹が立つわ(-_-#)まったく~(T-T)そんなもんか・・・
2007年10月04日
コメント(0)
パパを送り出して今日はどうしようかと悩んでいた。まなちゃんが電車やバスの話を始めた。乗りたいの?と尋ねると「うん、そうだね!」って。~~~というかその返事なんだい?~~~ちょっとそこらへんまででかけてみるか!と思ったが・・・なんなら東京まで行ってしまおうと思いついた。まなさや二人では大変だから高速バスで行こうかと思ったがバスは予約制。しかも予約センターは10時から。そしてネット予約はよくわからない。行くならせっかくだしお友達に連絡してみよう!と思いさっそくメール。待ち合わせをするなら電車にしたほうがよいかも!それからはドタバタ大騒ぎ。気がつけばもう家をでないと間に合わない時間になっていた。あ~~~!子供達普段着のまんまだあ!仕方ない!しかもママのマニュキアはげたまま。化粧もしていない;;とりあえず家をでて車に乗った。こんなときに限って前に遅い車が走るんだよね。ようやく駐車場に着いて駅までバス・・・と思ったらタクシー発見。事情を話したら運転手さん「おじょうちゃん、よくつかまっていてね。おじさんとばすから!」って^^しかも普段下りるところでないけれども一番近い場所で降ろしてくれた。ありがとう♪10時27分スーパーひたちに滑り込みセーフ。東京に着くまでには約1時間。なんとなく普段とは違う旅にまなさやもはしゃいでいた。その間にようやくママの顔も完成。東京駅で待ち合わせた友達は7年もあっていないのにすぐにわかった。変わらないのが嬉しい。丸の内のオアゾというビルでパンを買い外で食べることにした。お子たちが3人もいるとなかなか大変。といってもうるさいのはまなさやだけ。友達の姫様なっちゃんはとってもおとなしくておりこうさん。オフィス街に似合わない子供の歓声はとっても不思議だった。それよりなにより不思議なのがママたちの会話。ほんと、思い出話なんてちっともなくて・・・最近の話ばかり。しょっちゅう会っている間の会話って気がした。しかも違和感がまったくないのがすごいよね。のんびりはできなかったけれどなんだかとっても充実して暖かい時間を過ごせた。忙しいのに時間を作って会いに来てくれてとっても嬉しかったわ。ありがとうね♪上野駅にもどると5分後に常磐線水戸行がでるようだ。グリーン車両もあるというので急いで乗車した。もう、さやちゃんが寝ているから重いよ。グリーン車の2階に乗って快適!しかも人があと一人しか乗っていなくて静か。まなちゃんも発車してすぐに寝てしまったので本当に静かだった。途中、降りてしまったのでとうとう貸切状態。お昼寝から起きた二人は車両を走ったり大騒ぎ。他の車両だったらどんだけ迷惑をかけていたかと思うと多少お金をだしてもこっちに乗ってよかったかも。駐車場の近くまでバスに乗りようやく家にたどり着いた。本当に小さな旅だったがまなさやにとっては大冒険らしかった。おでんを食べながら色々パパにお話しするまなちゃん。ほんと、よく分かるようになったのがすごいよ!ちょっとムダ遣いしたような気もするけれどもママにとって有意義な一日になった。明日から保育園に行く二人。お休みの間の話をどのようにするのかしらね。
2007年10月03日
コメント(0)
昨日の疲れが・・・やっぱり歳だわ^^;でもパパが仕事なので起きなければならないし・・・パパが仕事に行ったあとにまなさやは起きて来た。そうだ・・・内科検診にでも行こうか。保育園から定例の紙もらったし、まなちゃんの4歳児健診もね。まなちゃん・・・身長96.1cm 体重13.4キロさやちゃん・・・身長78.6cm 体重9.6キロ二人とも小粒だけれども大きくなったわ。健康でいてくれるだけでもありがたい。数日前から咳の風邪を引いているまなちゃん。でも今回は病院にお世話にならずにすんだ。そしてさやちゃんが咳をはじめた。うつったなーー;先生にしばらく会えませんが・・・とご挨拶をして帰ってきた。そう、病院の先生はしばらく会わないのが一番だからね。インフルエンザの予防接種をしたほうがいいとアドバイスをいただいた。今回は一家で受ける予定なので早めに予約しなくちゃ。家に戻りお昼ご飯を食べお昼寝。ママも一緒に寝ちゃったよ。気持ちよかったわ。お昼寝から起きて夕方実家へ。じいから昨日の朝「筋子をつけたからとりにおいで!」と電話があった。生ものなので早いほうがいいから早速頂にいった。本職なのであじつけが上手なのでまなちゃんがいつもたくさん食べる。それを知っているじいはまなちゃんのためにたくさん作っておいてくれた。買えば高いので重宝するよ。しばらくしてばあが帰ってきたら先日でかけた勝沼のぶどうもくれた。まなさやは・・・こんなに涼しいのに汗をかいてじいばあと遊んでいる。帰ろう!といってもなかなか帰ろうとしないので困った。夕食はカレーを準備していたから別に慌てることもないけれどね。でもパパが遅くなるから先に食べてゆっくりしたいよ。帰る頃はなんだか二人とも気が抜けたように静かになった。・・・そんなに淋しいの?また来るからいいじゃんね!家に戻りご飯を食べていたパパ帰宅!はやっ!今日も疲れているだろうから早く休ませることに!でも明日も休みと知ってか知らずしてか・・・なかなか寝ない二人。しまいには寝言で「アーンパーンチッ!」とか「しゃしんとって~」って^^;一体どんな夢を見てるのかい!?
2007年10月02日
コメント(0)
9時前に出発してディズニーランドへ。今日さやちゃんがディズニーデビュー。心配なのはお天気。昨日のような雨だと最悪中止。というか行き先変更。候補はサンリオピューロランド。でも曇ってはいるもののなんとかなりそうかな。小雨が降ったりやんだりとびみょ~だけどね。着いて早速入場券を購入。料金表を見てびっくり(☆_☆)4歳からは3900円なり。今日だけはまなちゃんに3歳になってもらわなくちゃ。その分お土産でも買ったほうがねぇ・・・月曜日なのにめちゃめちゃ混んでいた。プーさんのハニーハントは140分待ち。あきらめてイッツアスモールワールドへ。定番だよね。そしてトゥーンタウンで遊びハロウィンのパレードをみた。ピノキオ、ミシシッピリバー鉄道、名前は忘れたけれど船にのった。レストランに入ったら二人とも寝てしまったのでのんびりお茶タイム。そしてパパが気に入った帽子を買ってパレード待ち。何度見てもエレクトリカルパレードはいいねぇ。でも今日はなんだか短かった気がするわ。そして花火をみてまなさやはわぁ~!とはしゃぎまくり。お土産を買って外に出たら雨が降り出した。花火が終わるのを待っていたかのようなタイミング。ありがたいわぁ。恒例の9月アニバーサリ月間のお出かけは終了した。ママ、まなちゃんのバースデー、結婚式記念日。あとは新築記念日。帰りは二人とも爆睡。当たり前だけど。雨だからパパに運転お願いしたからあくびしまくり。はぁ、疲れたけれど楽しかった。まなちゃんも、きょうはとってもたのしかったねぇ♪わかるようになったんだぁ。嬉しいわ。さやちゃんも寝言でみっちぃ!だって。
2007年10月01日
コメント(2)
全1203件 (1203件中 1-50件目)
![]()
![]()
