今日、何した?

今日、何した?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

満月5555

満月5555

Freepage List

Aug 9, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宮崎駿は晩年の黒沢明になりつつあるね

思い出しました
そういえば、まあだだよにはポニョで
声優してた所ジョージが出演してましたねぇ

スクリーン上の絵は確かに見ごたえありますよ

でも、美術館ではないのです
映画なのですから
ストーリーで魅了し、納得させてもらいたい

過去の宮崎アニメは子供向けでも
十分大人が納得できるものだったのだから

宮崎、黒澤監督は神様になってしまい
制作の段階で周囲がこの話はおかしいのではとか
この人物の行動は矛盾しているなどなど
意見を言える人など誰も存在しないのでしょうね

でも、神様が客観的になれず
周囲が恐れおののいているだけでは
ジブリの明日はないでしょう
悲しいことです

街が水没する、、これは初期の

アイデアが使いまわしになっているのは
否めない、、、ならばひとりでストーリーを
展開させるのには無理があるわけで、、、

NHKの「プロフェッショナル」で
宮崎監督に密着

他人に親切にする大事な場面なんだと
語っていた そのシーンを映画で見て
唖然としました
必然がないからです
そもそも二人の再会が早すぎて安易で、、、
熱烈に抱き合っても
見ているほうは感情移入できない
黒澤の「夢」の美しいだけのシーンのようです
監督だけが納得していて観客はおいてけぼりのよう

ポニョが家を見失わないようにと
バケツを掛けておいた伏線はうまくいかされないし、、
宗助を乗せたリサの車を
ポニョの起こした嵐で自宅に戻れなく
すればいいのにな
バケツの目印の宗助の家を見つけたのに
自分のせいで宗助が見つからないジレンマ
そして自分のわがまま勝手を気づくでしょう

ポニョが人間になるのではなく
宗助を海の世界に連れて行ったほうが
海の汚れ問題やポニョの父親が以前
人間だったなどの伏線がいきるのになぁとね










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2008 09:17:10 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ボディ・バンク mag7cupさん

しあわせ日和 sanzou_さん
分太郎の映画日記 分太郎1999さん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
不良中年・天国と地獄 中年ジュリーさん

Comments

満月5555 @ Re:デ・パルマ絶好調(11/30) mag7cupさん こんばんは 美術館のシーン…
mag7cup @ デ・パルマ絶好調 こんにちは。サイコ」そっくりのシーンを…
満月5555 @ Re:昨日観ました。(11/26) mag7cupさん こんばんは 純な会計士の恋…
満月5555 @ こんばんは ONE-BIGさん 意地悪な役ってうまくないと…
mag7cup @ 昨日観ました。 これはとても楽しい作品で、ニューヨーク…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: