まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

まわりから、『ありがとう』と言われて、生きていきたい

PR

Profile

manitousanblog

manitousanblog

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

manitousanblog @ Re[1]:女性の魅力?(07/23) よきんさん♪ コメント、ありがとうござい…
よきん @ Re:女性の魅力?(07/23) いい話ですね。素敵なご夫婦でなによりで…
manitousanblog @ Re[1]:身に着けるものは、(04/22) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう @ Re:身に着けるものは、(04/22) 長く愛せるものがたくさんあるって 本当に…
manitousanblog @ Re[1]:私の、変な日本語!?(01/26) けいぼうぼうさん♪ コメント、ありがとう…
けいぼうぼう @ Re:私の、変な日本語!?(01/26) どこかのお店もありがとうございましたは…
manitousanblog @ Re[1]:W140(01/15) ハヤコちゃんさん♪ コメント、ありがとう…
ハヤコちゃん @ Re:W140(01/15) 大切に乗っていらっしゃるのですね^^ m…
2010.10.08
XML
カテゴリ:
結構、ショックなタイトルだったので、



彼が主治医だった女性患者が、
末期の病気と、わかり・・・


落胆していたその女性が、
勇気を持って、病気と立ち向かう決心を固め、
顔を上げて、生き始めた時・・・・・


病院から、彼女の手術、治療は、
行わないことを告げられたそうです。



満足な人手も、ない中で・・・・・


自ずと、優先順位としてみれば、
『治る』患者さんが『先』


わかるけれど、わかるけれど、


医者の仕事は、『治すこと』・・・


わかるけれど、わかるけれど・・・


『治すことが仕事』ではない医者になりたい・・・・・


そんな実話だそうです。


結局、彼女は、転院させられたそうです。


その病院では、治療をされずに・・・


わかるけれど、わかるけれど・・・



いいような気がした・・・


ホスピスとは別に。


『治らない』から、流行らないんだろうなぁ~。


でも、なんだろう、この胸の。。。つかえ・・・




数理管理。合理性。。。公平性。。。





魂のない判断。。。


オレは、しない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.08 19:39:56
コメント(12) | コメントを書く
[夢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: