2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

●と思ったのだが・・ネタだったんだね。でもあり得るかもしれんけんね。童話読み聞かせで著作権軽視、託児所経営者に有罪●あとこれ笑った、あり得る。あり得る。●先日深夜のこと、深夜の帰宅後、深夜の風呂につかり、深夜の疲労にうちのめされつつ深夜のキッチンに忍び込み、深夜の冷蔵庫から、深夜のチューハイをまさぐり深夜の部屋で「プシュ~~」と開けようとしたら・・・「さけ」は「さけ」でも「鮭」であったのであったのであった。
2007年01月30日
コメント(2)

●http://freshpics.blogspot.com/2007/01/amazing-hand-painting-art.html●家元はここ
2007年01月26日
コメント(3)
●「ぶんぶんラリアット」の名付け親としても名高い親日家のプロレスラー、バンバン・ビガロ選手が亡くなったとのこと。頭部にまで刺青をほどこした奇抜な外見とはうらはらに器用なレスラーだった。何でもあり系の総合格闘技にうって出て返り討ちにあったこともあるが、あの時代にかの殺伐とした荒野に乗り出した勇気を僕らは忘れないけんね。バ~ン・バ~ン・ビガロ!http://www.youtube.com/watch?v=9ovOibFqM6w●ずぶずぶずぶとのめり込んでいく不二家問題。お父さんがきのうの日曜日にプリンを作っってくれました・・けんども・・・なんと使った牛乳は賞味期限切れなのでした。お父さん!反省反省!こんなノリで当初耳にしていたのだが事態は深刻化してきているのだなぁ。もはやお父さんのプリンでは済まなくなってきた。なぜなら、♪ミルキーはママの味~ ●ヌルヌル事件も沈静化してきたここ最近。しかしこの件の闇は深いところで息を殺しているのだと思ふ。桜庭人生と秋山人生●NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃 ~あなたの人生を“健作”が変える~」
2007年01月22日
コメント(0)

●外出から戻ってパソコンを起動したのだがマウスが動かない。(正確にはマウスを動かしても機能しない)と思ったらマウスではなかった。●大晦日のヌルヌル事件で今年はまったくもって鬱ではあったが、2ちゃんねるの底知れぬパワーと熱を感じた新年でもあったのだ。http://airiangel.dip.jp/mini/img/c-airi3470.jpg「すっごい滑るよ」がすっかり脳内にこびりついてしまった。受験生でなくてよかった。●かつて凸版印刷にいたころの担当クライアントは・・・明星食品、ニチロ、不二家・・うーむ、なにかを暗示しているような。次はオリエンタルランドか?怖いぞぞぞぞぞ!
2007年01月18日
コメント(1)

大晦日からのヌルヌルながら年明けました。新年から親戚に不幸があってそんな風に明けた新年。さてさて、ということで、先日夕飯を食した某中華料理店。タンメンに酢とラー油を投入しズルズルすすりながら、♪壁際に寝返り打って、背中で読んでみる~とその貼り紙が超ストロングであった。店主が勢いあまったというかなんというか・・・・このお店、3台分の駐車場まで用意してお客様をお迎えているはずなのにここまでバッサリとキッチリと。ご飲酒のみならず、ご来店までも根源的破滅招来的にネコソギ切り捨てるその勇気(もしくは、ボケ?)にウーロンハイ乾杯!それと閉店時刻の「220時」って一体何日後なのだろう?計算するまでもなく超人的体力調理師であるのは確かだ。
2007年01月15日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()