まんむーの日記 

まんむーの日記 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マンムー

マンムー

フリーページ

コメント新着

マンムー @ Re[1]:中間テスト(10/20) はんらさん >うちも、長男も次男も、…
はんら @ Re:中間テスト(10/20) うちも、長男も次男も、やっぱり国語で苦…
マンムー @ Re[1]:中間テスト(10/20) けぐりJさん へ~。ソウルのほうでは2…
けぐりJ @ Re:中間テスト(10/20) いきなり5教科もあったんだ! セジン君…
マンムー @ Re:すばらしい!(09/28) けぐりJさん 子どもだけで17人だもん…
2010年03月21日
XML
テーマ: 韓国!(17913)
カテゴリ: カテゴリ未分類
韓国の小学校は、日本に比べて親が学校に行く機会が多いらしく、
それが一番の不安と悩みだった私。
ついに、総会の日がやってきた。
総会とは、校長先生のお話を聞いた後、クラスごとに集まりいろんな係り(図書・登下校のときに旗持つ人などなど・・)を決める集まりだ。
 私はせじんと同じ幼稚園に通ってた子のママ友と一緒に行ったんだけど、私よりも彼女はそういうのに参加する気まったく無い人だ。

私:外国人だからこういう係り全部免除になるよねきっと。
  言葉わかんないし、学校のこともわかんないしさ~。
ママ友:何言ってんのよ。こんなに話せるのに外国人だからってさ~。
    ま、でも私たちは隅の方に座って、先生と目を合わせないようにしてよ。



そして、教室へ入るとやっぱりそこでいろんな係りの担当を決め始めた。
先生も、下にお子さんがいる人は難しいですから、下にお子さんのいない人で・・・
みたいなこと言ってくれてラッキー。

総会も終わり、一応先生にちょっと挨拶したほうがいいのではということで、
ママ友と私は先生に挨拶をしに行った。

すると先生は
私「セジンの母です。」
先生「セジン君のお母さんですか。
   セジン君にお母さんと何語で話すのか聞いたら、日本語だって言うし
   お母さん韓国語は話せるのって聞いたら、少しって言うもんだから、
   先生日本語できないけど大丈夫かな?って話してたんですよ。」


と、まあ、こんな感じで先生との初会話だったんだけど・・・

いろんな話を聞きすぎて、小学生の母親は大変なんだと思ってたけど、まだ実感ないな・・
でも、月曜に晩餐会と言う名のクラスの母親だけの集まりをするという電話をもらって、思わず何も考えずに「わかりました」と返事しちゃった。その日の夜にママ友へ電話すると・・

ママ友「そんな電話まだ来て無いよ。ずっと家にいたけどね。私その話聞かなかったことに
    しておくから。」


ママ友「○○オンマ(電話をかけてきた人)に何か言ったら駄目だよ。」
私   「本当?そんな~」

と、またそのママ友やる気無しなんだよね。私に電話してこないということは、本当に連絡着てないのかな??なんか私考えもせず「わかりました」なんて言っちゃって・・でも、電話してくれた人の子が通うサッカークラブに来月からセジンも通う予定だし、顔合わせじゃないけど、そういう感じで外人&ちょっと仕事もしてますアピールしながら明日行ってこよう。。しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月21日 23時58分07秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:総会(初参加)(03/21)  
うちのオンマモイムは木曜日の午前10時から~。
私も行くことにしたよ。
それに連絡したり準備したりしないといけないバンジャンオンマはきっと大変だろうと思うよ。
集まった人たちがどんな人たちなのか観察してきます。 (2010年03月22日 21時04分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: