万年筆のひとりごと

万年筆のひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

万年筆2004

万年筆2004

カレンダー

2006年09月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子を理由に、自分が欲しいからって買っちゃいました。

ペリカン ペリカーノジュニア Pelikano Junior ブルーペリカン ペリカーノジュニア

商品紹介には、子供に正しいペンの持ち方を身につけさせるために・・・と書いてありました。つまり子供用なのですが、書き味がなめらかなので大人でも気軽に使える万円筆としていいのではと思います。

大人用としては、ペン先の極細がない、胸にペンをさすときキャップにペン差しがないので落ちてしまう、といった難点がありますが、1260円という値段からするとよいのではと思います。

わが家では、これに合わせて、

えんぴつで書いて読む日本の名作えんぴつで書いて読む日本の名作

を買いました。

つまり、小6年にしてはあまりにも字が汚くひどいので、丁度万年筆に興味を持ったので、それをえさに「この本を書くなら万年筆を買ってあげよう」ということでそろえてみました。

この本に収録されているのは「蜘蛛の糸」(芥川龍之介)「注文の多い料理店」(宮沢賢治)「ごんぎつね」(新美南吉)「きつねの窓」(安房直子)の4作品。
いずれも有名どころでさすがに日頃本も読まない長男、次男でも知っているお話でした。

三男は、万年筆が新しいことも手伝って早速取りかかり、1ページ書きました。

この本が1冊終わる頃には、人並みの字になっていることを期待しています。(^_^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月08日 23時37分28秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

万年筆2004 @ Re:いい風(02/17) いし(^-^)さん >ほんとですね。 >洋書…
いし(^-^) @ いい風 ほんとですね。 洋書も簡単に買えるし紹…
万年筆2004 @ Re:ラブラブね~☆(02/10) ほしのきらりさん >お年寄りが、手をつ…
ほしのきらり @ ラブラブね~☆ お年寄りが、手をつなぐのは、ラブラブだ…
万年筆2004 @ Re:ひえ~~っ!(02/02) ほしのきらりさん >哲学! > >日本…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: