ナマズと地震の関係は?地震予測が出来るか・・・

ナマズと地震の関係は?地震予測が出来るか・・・








耐震!突っ張り棒マグニチュード7 ML-80 2本組



ナマズが暴れると地震が起こると言われています。   S◎S S◎S

規模が大きい地震の場合一週間~10日程前から異常行動をし
小~中規模なら2,3日中には対応地震があるそうです。


餌を食べるとき以外普段は「生きてるの?」
と心配するほどジッと自分の気に入った場所から動かないと言ってもよいでしょう。
ちなみになまずは夜行性です。

さて我が家のナマズ「グラちゃん」は?
まだまだ観察勉強中ですが...(;´Д`A ```
●体をクネクネさせ泳ぐ。
●上体を持ち上げる格好で固まる。
●暴れる。
などの行動を起こすと地震が起きているようです。
 (震度の大きさではなく規模)

神奈川東部より震源が遠い、震源が深いとなるほど注意度は増します。



2006年なまずグラの異常行動の動画

10月29日 19:26の暴れ動画
10月30日 0:40頃からの上体上げなど動画

11月2日 1:10~1:24頃のグラ動画
11/4 深夜の上体上げ動画
11/4 30分間ほど動きあり SEAMOの曲ルパンザファイヤー
DJ OZMA &11/7のナマズの様子
11/11グラの動き by SEAMO 関白
11/15グラの動き 小田和正 言葉にできない
11/24の動き DJ OZMA 超! 
11/26の動き DJ OZMA HAPPY SONG 
2007年11月26日
XML
テーマ: 地震情報
カテゴリ: なまず観察

 今回は上に追記です。。。眠いので。。。ペコリ(o_ _)o))

up12月4日 1時半頃に動いたのしか見れてないんですが・・・<(_ _)>

洗面所から戻ってきたとき キビキビ2往復くらいのクネクネ泳ぎをして 3分くらいドカンの外でジーっとしてドカンに戻りました。

ドカンが少し動いているようなので 暴れもあったかもです。

現在グラを大きい水槽に引越しさせてあげようと 水を作っている最中でして グラが使っている底砂を大きい水槽に半分ほど移したので 以前よりドカンが動きやすくなってます。

文字数制限オーバーになってしまったので新記事更新します。

マウスがぶっ壊れておりました。。。(;´д`)トホホ

観察時間が短いため グラの動きの  見逃しは多い  です。。。

いつものように 下に追記orコメントにてナマズ観察報告をしていきます。

11月26日 12:18

朝起きたら  久しぶりにドカンの場所が変わっていました 。。。

暴れたらしい・・・

今はドカンの中におとなしくしていますが 朝起きて見たときとは頭の向きを逆にドカンに入っているので 出入りはあったもよう。

前記事以降現在までの有感地震

11/26 12:12 千葉県南部 (北緯35.2度 , 東経140.2度) 震度1 M3.3 深さ50km
11/26 06:42 宮城県沖 (北緯37.9度 , 東経141.6度) 震度3 M4.4 深さ90km
11/24 14:01 和歌山県北部 (北緯34度07分 , 東経135度18分) 震度1 M2.1 深さ6km
11/24 06:36 神奈川県西部 (北緯35度31分 , 東経139度06分) 震度2 M3.1 深さ26km
11/23 17:14 神奈川県東部 (北緯35度37分 , 東経139度33分) 震度1 M3.1 深さ62km
11/22 21:38 釧路沖 (北緯42度59分 , 東経145度07分) 震度1 M3.4 深さ92km
11/22 00:38 福島県会津 (北緯37度25分 , 東経139度41分) 震度1 M2.1 深さ4km
11/22 00:24 福島県会津 (北緯37度25分 , 東経139度41分) 震度1 M1.7 深さ4km
11/22 00:22 福島県会津 (北緯37度25分 , 東経139度41分) 震度2 M2.2 深さ4km

あら・・・記事書いてた間に近場千葉で揺れたのですね・・・( ̄ー ̄;

今日は夕方からの仕事なのでそれまでに動きがあったら追記する予定です。。。

11月26日 15:51追記

Σ(・o・;) ハッ! コタツでぬくぬくしてたら みゅうこちゃんみゅうこちゃんと(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○寝てしまった

・・・っと、電話が入ってしまいますた。。。

で、昼寝しちゃって起きたら  またドカンが動いてるじゃん。。。

…c(゜^ ゜ ;)ウーン たぶん、頭をドカンの下に潜りこませて さっきの場所から90度向きが変わったって感じ!?

11月27日 0時追記

26日の有感地震

11/26 22:51 福島県沖 (北緯37.3度 , 東経141.8度) 震度4 M5.9 深さ40km
11/26 16:00 千葉県北東部 (北緯35.9度 , 東経140.6度) 震度1 M3.1 深さ40km
11/26 15:55 静岡県西部 (北緯34.9度 , 東経138.0度) 震度1 M2.9 深さ20km
11/26 14:36 千葉県北東部 (北緯35.9度 , 東経140.5度) 震度1 M2.8 深さ40km
11/26 13:48 大隅半島東方沖 (北緯31.1度 , 東経131.5度) 震度1 M2.7 深さ40km
11/26 12:12 千葉県南部 (北緯35.2度 , 東経140.2度) 震度1 M3.3 深さ50km
11/26 06:42 宮城県沖 (北緯37.9度 , 東経141.6度) 震度3 M4.4 深さ90km

はて、グラの暴れはコレだった!?

して、23時過ぎ帰宅後のグラは・・・

22:51 M5.9の地震後なわけですが

ドカンの中にいるときもありますが 水槽内をゆっくり泳いだり ドカンの外にジッとしてたり

上体上げをアチコチでしてたりと・・・まだ他にもあり気な雰囲気です。

一応上体上げの頭の方向は 横浜からみて

東南東~東、北西~北北東、南~南西  を今のところ見せております。

0:11現在 東南東~東範囲くらいに上体上げ中。

ちとお風呂に入ってくるです。動きがあって追記できたら 寝る前にします。(・◇・)ゞ

11月27日 1:33追記

寝る前にも グラはドカンにおとなしくいないようなので・・・

才才-!!w(゜o゜*)w 今暴れたなり。。。(-_-;)

底砂はじき暴れとドカンを動かす暴れの中間みたいな暴れをしてドカンに戻りました。

その前までは お風呂に入ってた時間はわかりませんが、

北~北東向いて上体上げ。

ちょいクネクネ泳ぎっぽい泳ぎあり。

ドカンからカラダ半分以上出して 北向いてジー。

上体上げの方向が 定まってないですなぁ。。。(-_-;)

いずれにせよ まだしばらく 地震あり気と思われます。

11月28日 15:31追記

11/27 19:41 岩手県沖 (北緯39.1度 , 東経142.6度) 震度1 M4.5 深さ20km
11/27 19:22 浦河沖 (北緯41.9度 , 東経142.3度) 震度3 M4.6 深さ60km
11/27 08:06 千葉県北東部 (北緯35.9度 , 東経140.6度) 震度1 M4.1 深さ40km
11/27 07:01 岐阜県飛騨地方 (北緯36.0度 , 東経137.3度) 震度1 M2.3 深さ10km

 11月27日の有感地震 ↑

昨晩は帰宅後 みゅうこちゃんみゅうこが吐いてしまったり 具合が悪くグラの観察できず。<(_ _)>

先ほど  15時10分頃 底砂はじき暴れ&ろ過機吸い込み口の下に頭を突っ込む動きあり。

今朝から知っている限り たまにドカンに入っている頭の向きが変わっているので 出入り等の動きはあるのかと思いますが 見ている限りはドカンの中です。

では、行ってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月04日 02時00分27秒 コメント(125) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: