全1154件 (1154件中 1-50件目)
その1。私。 お仕事で、顧客氏名入力時。 漢字が違うから 全然わからんかってんけど フリガナ入力するとき 「ナカジマユウト」様! いや、全然別人だけど フリガナだけで テンション上がった。 その2。伊野尾ちゃん担の職場の友達。 電話で 「ご担当者様、お名前は… イノオ?イノオ様ですか?⤴️ あ、イノ様ですか… 失礼しました⤵️」 聞いてたら、 明らかにテンション上がったり下がったりしてました爆笑 番外編。私と娘。 ニュースで 「緊急事態宣言解除は 『時期尚早』」とアナウンス。 同時に 「A・RA・SHI」の最初の 櫻井くんのラップを口ずさむ😁 ⬆︎ あれって正しくはなんて言ってるのか よくわからんのやけど😆 あーーーー 会いたいよ〜 もっとテレビでてよーー。 コンサート行きたいよーーー🥲🥲🥲 末期症状だよーーー💦😁
2021年01月29日
コメント(0)
職場のアラフォー独身の友達。 私は稼がなくちゃいけないから 勤務時間が20時までなんだけど 彼女は18時半までなので 必ず帰りに 私のところに来て 「またまたー、忙しいふりしてー」とか しょーもないこと言って帰ってました。 私、 性格的に ほんとに忙しくても 自分の口から「仕事忙しい」って 違う仕事の人に言ってもわからんやろから あまり言わないのです。 でも、流石に 私が手を止めず 仕事しながら ヤツの皮肉に「あー、そうねー」と 軽く流してる姿や 何よりも私以外の 周りの人たちが 黙々と仕事してるのみて 「あ、マジで忙しいんや」と 理解したみたいで。 「最近、行ってないやろ? 空気読んでるねんでー、私」 いや、遅いわ。 ま、とにかく いつまで続くかわかりませんが 当分、静かに黙々とお仕事できそうです🤣
2021年01月29日
コメント(0)
関西も緊急事態宣言出たなあ。 でもきっと、 通勤電車乗って 朝から晩まで 働くんだろうなあ、私。 逆に 働かないと 旦那さんの仕事また減る…どころか なくなるかもしれないしね。 テレビで「(宣言)出すの遅い」って 言ってる人が多いけど 生活に支障ないから 健康、病気にだけ気をつけたらいいから 言ってるんやろな。 飲食業界の人たちだけ お金もらえるけど 他の業界でも打撃受けるのに それも考えず 県知事に要請されたからって 出されても困りますわ。 財源確保が大変かもしれませんが 打撃受けるような 仕事してるのが悪いんですかね。 コロナで亡くなる人も多いけど 生活苦で亡くなる人もいるの それは報道しないよね。 成人式だってそう。 晴れ着誂えたのに 式が中止のことばかり コロナ不景気で 晴れ着どころじゃない 新成人もたくさんいるけど それは報道しないよね。 ま、これ以上生活が苦しくならないように コロナにかからず 気をつけて、黙々と仕事するしかないよね。 皆様もお気をつけて。
2021年01月12日
コメント(0)
おはようございます。 明日は成人式。 末っ子、早生まれでまだ19歳ですが 彼女らの学年です。 うちは まず私が 遥か遠い昔😁 市が主催の成人式でなく 酒造会社主催の 無料の成人式イベントで その当時 大好きだった明石家さんまちゃんが 来ると言うので 仲良しの友達と 迷うことなくそちらへ出席爆笑 晴れ着👘でなく、スーツで。 お酒生ビール飲めない体質なのですが 立食パーティー🎉 ビンゴ大会とか さんまちゃんからお祝いの言葉とか 絶対普通の成人式より こちら方が 楽しかったと思います。 なので 私自身 「成人式に出席する」ということに あまり魅力もないし 義務感も当然感もなかったのです。 でも、そんな私でも 子どもには行かせるべきかなとは 思ってたけど 長女の時は 万年自転車操業の我が家なので 晴れ着👘をレンタルさえもしてあげれず 困ってたら 長女本人も 大学の課題で忙しすぎて 大学の友達も バイト先の友達も 行く人が ほとんどいなかったので 晴れ着の件もあるやろけど ⬆︎てか、当然みたいになってるって おかしくない?(ビンボー人のひがみ) 「私、行かないよー」とアッサリ。 そのかわり、バイト先の友達に お祝いしてもらったみたいで お友達に感謝しました😊 長男は 入社式用のスーツ持ってたので それを着て とりあえず式場には行ったけど 結局、なんか面白くなさそうだからって 入口で何年ぶりかに会った友達と ラーメン🍜食べに行ったそうです。😁 そして末っ子。 全国いろんな所で 中止になってるのですが うちの市は 出身中学の校区を南北に分けて 2部構成で開催するそうです。 もちろん今回も晴れ着👘は無理。💦😢 最初はスーツで行こうかなって 言ってましたが このご時世もあるし まず本人、 部活の後輩とか バイト先の人とよく遊んでたので 同学年の友達、 ほとんど いないんですよ😁😁 というわけで 末っ子も成人式行きません。 ま、コイツには 晴れ着のかわりに、と 卒業式用の袴レンタル 7万円出さされましたけどね💦💦 ダンナも聞いてないけど 多分行ってないはず。 あっ、去年の姪っ子もだ。 「意味わからん」て(笑)真理よね😁 長くなりましたが てなわけで うちは成人式というイベント、 人生において大したことでは無い感覚でしたが 世の中の人は 違うんだなあ〜と。 テレビ📺で 「一生に一度なのに。 今後毎年、成人式の様子中継されたら 私達の時は無かったんだって 悲しくなる」って そこまでの思い入れある末っ子と同い年の子。 親は親で 晴れ着代のことで 悲しんでるし。 うちなんか、どう捻出しても 晴れ着レンタルさえも 出来なかったからね。 悲しむ次元が違う💦💦 うちらのような家庭 少ないんやろね。 大体親御さん、サラリーマンなら 管理職とか働き盛りの年代だもんね。 うち、コロナでなくても 世帯主が 扶養控除内のパートのおばさんより 収入少ないこと ザラな家庭だからね。 あら、私、テレビに踊らされてる?😁😁 もし、晴れ着着せてあげれてたら 娘たち ほんとは行きたかったかなあ? 2人とも 同学年に友達おらんけど(笑) 末っ子なんか唯一仲良し同学年 校区違うから 行っても会えないし。 私なら行かへんなあ。 友達おらんなら。 てか、何回も言うけど 葉書には 「平服で」って書いてるけど 平服で来る子なんておらんよね。 やっぱり スーツで行く子もほとんどおらんから 娘たち、 行きにくかったのも 欠席の理由の一つだろうな。 そのことだけ、ごめんね、娘たち。 テレビの新成人さん。 一生一度だけど 区切りだけど 成人式が無くったって うちの子達のように 行かない(行けない)のもたくさんおるからね。 式に行かなくても ちゃんと自分が 成人として 自覚して自立して 楽しい生活を これから送ったらいいだけだよ。 式で市長とか誰かわからん人に言われて なるもんちゃうよ。 晴れ着👘でお友達に会えないの 寂しいやろけどね。 晴れ着👘を着せてもらえること 親御さんに感謝してね。 って、ビンボー母ちゃんに言われても うれしくないか😁😁💦 とりあえず 晴れ着のこと以外、 うちの子には言うときます、はい。😁😁 とにかく、 コロナに負けないで がんばろー! 幸せになろー!新成人!おめでとう!㊗️
2021年01月10日
コメント(0)
ユニクロのヒートテックの靴下 すごくいいんですよ。 履きやすいし ずっと靴下重ねばきしてた私が これならしなくて済むくらい。 画期的でした。 が 薄さから すぐカカトとか穴が空くんだよねえ。 それが残念。 お手頃価格やけど 流石に 数回履いただけで 穴が開いたら お手頃価格じゃないねんなあ。 残念だあ。 かと言って 他の同じようなやつの 質感 フィット感 洗濯後の毛羽たち 比べたら やっぱりユニクロのヒートテック靴下が 一番良いんよなあ。 困るわ〜💦💦 お金ないから お給料日まで 穴空いた靴下で過ごすかあ。
2020年12月11日
コメント(0)
うちね 元から低いダンナの収入なのに コロナで3ヶ月仕事なくて 給付金貰っても ものの2ヶ月でなくなり 幸いなことに 私はなんとか仕事あったけど それでもコロナ禍の中 電車通勤というリスク抱えても こんなもん?って感じやねんけど ほんとお金無いから 督促きた分の返済に必死。 自転車操業フル活動。 GOTOって結局 お金ある人が 少しでも安く出かけられて それで経済回していくために 国がその分補填するってことでしょ? 毎日のように 督促の電話くるような 生きてくのに大変な 自営の人には 関係なくてね GOTOのために払うお金もなくてね。 心のよゆうもないのよ、 国はそーゆー所には あの騙されっぱなしの給付金 一回だけ。 それも、うちみたいに ほんとに逼迫してるから 初日に書類揃えて提出しても 2回も不備で戻してきて。 やっと月末に入れてもらったけど 詐欺の学生とかには 書類さえちゃんとしてれば ちゃんと確かめもせず 振込み、騙される。あほな制度。 それが終わったら そのあとは 無利子とか無担保の借金もあるから それで乗り切れだよね。 督促くるような世帯にに 無利子無担保でも貸してくれるような 優しいところあるの? 教えて下さいよ。 結局、政治家は お金持ってるから 自殺者増えても 実感ないんよ。 お金持ちのスパイラルと 貧乏のスパイラル なかなか抜け出せないよね。 そして、お互い理解できないよね。 コロナも 倒産する企業、お店も 自殺者も 今のままじゃ減らない。
2020年12月11日
コメント(0)

2回のレッスンで作成。 夜空を描きたくて。 ピーターパン 飛ばした😁
2020年12月11日
コメント(0)

うちはまだ 緊急事態宣言解除されてないとは言え、 安価でマスクも手に入るようになった今頃 やっとミシン使ってマスク作りましたよ(笑) 小さいのは 子どもの手提げカバンや、給食袋、スモック用に 20年前くらいに買った布地(笑) でかいのは 台ふきんにみえるけど(笑) ガーゼのタオルハンカチ100円也。 縫い目もガタガタだけど 私が使うからいいの。 どちらもつけ心地なかなか良いです。 タオルの方は これからの季節に 顔半分覆ってくれるから 日焼け止めになるし 汗かいたら吸い取ってくれるし (マスクの意味💦😁) でも、無くて生活できる世の中が一番! 早くみんな元気な生活ができますように!
2020年05月16日
コメント(0)
事情はちゃんと汲んだ上なのでお許しを💦😁 大阪、兵庫 「他県へ行かないで」 京都 「他県から来ないで」 粗品くん風に… 「いや、県民性!」 滋賀県も「他県から来ないで」なんだけど 同じ言葉でもニュアンスが 絶対ちがうよね〜(笑) わかるけどね。 私なりの関西人あるあるでした。😁💦
2020年05月16日
コメント(0)

私なりのアマビエ様 早く カラオケや、コンサートに 普通に行ける 普通にみんなと楽しめる 世の中に戻してくださいね😁 ちなみに ウロコは Hey!Say!JUMPのメンバーカラーです❤️❤️
2020年05月15日
コメント(0)

うちは 家族全員、免許証とかパスポート持ってるので マイナンバーカード未作成なんですよね。 だから、定額給付金の手続き 市からの申請書郵送待ちなんです。 それは全然良いんです。 問題は郵送時期。 同じ県内でもGW前にはもう 現金給付の市があったりしてるのに うちの住んでる市 GW前にみたHPでは オンライン申請は5月3日 5月中旬振込 申請書郵送は窓口11日開設で それ以降に詳細と。 「遅くてすみません」って市会議員さん 謝ってたけどさ。(笑) まずね、 職員さん GWお休みちゃっかり取るのね。 まあ、それは仕方ないけど、 あけてすぐ、7日からすぐは動いてくれないのね。 あー…準備かね? ま、どうしたって、 11日以降なら 今週中くらいから郵送始まりかな? と、軽く考えて 昨日HP見てみて愕然😨😱😡 7人以上の世帯優先? それでも明日発送!? その他はまだ日にちでーへんし! 振込だけ確実に6月ぽいし! もーね… いや… 7人以上の世帯、 子供さんがたくさんいるとことか 要介護の親御さんがいるとことか そーゆーご家庭は納得するけど まず、おるか? 7人以上の世帯 そんなに先に優先するほど おるか? じゃ、 6人とか うちのような5人家族は 多人数世帯じゃないの? 一人暮らしの人と 同じなの? テレビとかで いつでも家族の平均的な人数 夫婦と子供2人の4人でしてるよね? なんやねん、こーゆーときだけ! 何がうちの市 日本一かと言うと 給付金振り込まれる 時期の遅さね(笑) 1番 遅いんちゃう? 日本で。 そう思っちゃう。 ビンボーな市だから財政大変なんやろけどさ、 そんなに人口もおらんでしょーよ。 お隣の… 吉村知事が… 本当に頼もしく見えます 本当に羨ましいです。 ただ、 水道代だけは、6ヶ月免除になるんだけど それも これから水不足になる季節やから みんな節水すると思って 大した痛手じゃないと思ってるんじゃないかと 悪く取ってしまいます。 ほんと、コロナの収束はうれしいけど 大半の自営業家族、 生活できずやられてしまいますわ…💦💦 ま、私は開き直るけどね。 無い袖はふれないから。うん。
2020年05月15日
コメント(0)
私、苦手なCMがあって ごめんね、悪気はないんやけど ドモホルンリンクルのCMがいつも苦手。 なんやろね、あざといってか わざとらしくて。 普通の人っぽいモデルさん使ってるけど それがわざとらしくて。 んー、普通の人らしくしてるけど 演技が大げさって、上手いんか。 余計嘘くさいってか。 私だけやろね、ごめんね。 品質はいいんだろうけどね。 で、反対に好きなCMは ニトリのNクール、Nウォーム。 毎回笑ってる、飽きへんや(笑) でもうちにあるニトリの家具、 みんなどこかがすぐ壊れるから タンスの引き出しの天板、すぐはずれたり 子供の学習机の椅子の足、 小学生の時に座っただけで折れたからね。 ラグとかはいいのにね。 残念だねえ。
2020年05月03日
コメント(0)

在宅勤務含む三連休が終わって 出勤したら 仕事場で 従業員全員にということで、 マスク10枚 無料で配布されました。 なんでかね? 税金対策? 余った? コロナ手当? 理由はわからんけど。 ありがたくもらったけど 先日、50枚を3500円で 斡旋してくれたところなのに 無料で10枚下さるとは。 セコイもので 3500円がとても高く感じました。 ありがたいんだけどね。
2020年05月03日
コメント(0)

私のお気に入りのお店の タピオカ黒糖ミルク❤️❤️ 今年初のアイスでいただきました。 美味しいんだよーん アラカンの私でも 甘すぎず飲みやすく タピオカもモッチモチ❤️ ホットも飲みやすいんだよ。 いつもなら、 お店でのんびり 店員のお姉さんとおしゃべりしながら いただくんですが 今はテイクアウトのみ。仕方ないね。 また、お店でゆっくりできるようになったら ぜひまたおばちゃんとしゃべってやってね。 あっ、ここ 本業はプレッツェルのお店🥨。 これもクセになります😁😁 お近くの方はぜひどうぞ。 yyco https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28055266/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAbe-4Krnpdu-7AGwASA%253D
2020年05月03日
コメント(0)

買い物行った末っ子が偶然 「マスクあったよー、買っとくわ」とLINE。 徒歩10分のドラッグストア。 私「お母さんも自転車こいで今から行ってもあるかな?」 末っ子「今すごい状態だから無理やと思う」 そっかー。 ま、一つでもゲット助かります。 しかし私はマスクより 「あんたの袖のほつれ具合のが気になるわ」 まー、デニムのジャケットやけどね(笑) 既読スルーされてます(笑)
2020年05月03日
コメント(0)
先週の日曜、仕事でした。 ひっそりした大阪オフィス街。 でも巷では 、郊外のお店は混雑とか。 いやーな予感はしてましたけど。 仕事始まってものの10分で的中。 全国のみなさん お買い物で コロナのストレス発散ですか? 感染のリスクあるのに お出かけまでして 今買いたいんですか? 守秘義務あるので詳しくは書けませんが 全国から お申し込み入るんですわ。 続々と。 朝9時半から 夕方17時まで 申し込み止まりませんでした。 いつもなら20時まで受けつけるんですが コロナの関係で17時までなんですね。 お店には言ってあるんですけど 申し込みくるくる。 翌日の準備してあげたいけど 17時45分には退社せなあかんのに 残務多すぎて💦とても手が回らず。 決して安い買い物じゃないんですよ。 私なら買わない。 今必要ないもの。 全く、みんな、お金持ちだねえ。 そして、これから先も不安じゃないんだね。 うらやましいですわ。 会社は こういう事態だから 申し込みが減るだろうと 仕事が減るだろうと考えて 人員減らして在宅勤務させてるのに 仕事量変わらないのに 人がいないから ほんまにほんまに、大変でした。 昨日仕事きてたみんな、 「もーーっ! みんなおうちで過ごしてくれーーー!」 暴言吐いてました(笑) で、みんな、 クタクタで コロナ感染のリスク背負って 帰宅ですわ。 ほんまに、しつこいけど コロナ手当下さい(笑)
2020年05月03日
コメント(0)
緊急事態宣言発表以来 残業なしの定時上がりと 在宅勤務という休日が やっとうちの職場にも出来ました。 でも、会社自体は毎日やってて 人が少ない分、仕事が忙しくて💦💦 出勤日は クタクタで 電車に🚃乗って帰るという リスクが大きい生活してます。 事務職の私たちはそうなんですが 聞けば 営業店の営業職の人たちは 家に会社の携帯持って帰ってはいますが 営業活動できないので毎日在宅勤務。 んで、 営業店勤務の事務の人たちも 仕事にならないので 毎日在宅勤務って。 ま、その職場の仕事の関係もあると思うけどさ。 なんか、法律あるようで。 こーゆー非常事態時 残業代はつかないかわりに 基本給はパートから社員まで 確約されるという。 いや、それ自体は助かるけど… 毎日おうちで過ごす営業店の事務さんと 週の半分以上出勤して 感染リスクにさらされてる私たち これでギャラ(お給料)は 同じでございます。 納得いかーん! と、うちのパート、嘱託社員ボヤいてます。 これで誰か、感染してしまったら 会社は 責任とってくれるん? パートとか、嘱託社員は あの会社は守ってくれないだろうな。 でもまあ、私ら関西人。 地獄の沙汰も金次第(笑) ↑そこよね、やっぱり どこかの神スーパー、神会社のように コロナ手当 ください それか、うちらの在宅勤務日増やすとか。 うちのパートの 60代のおばちゃんに言われるまで ↑若い人たちよりリスク高い 社内のソーシャルディスタンス 取ることしなかった 私より若い支店長では そんなこと気づかないだろうな。 なのでまずソームのお嬢さんに ボヤいてみようかしら😁💦 たかが知れてる金額だけど セコイと思われるやろけど 大袈裟だと思われるやろけど 今回は もしかしたら命に関わることだから。
2020年05月03日
コメント(0)

不要不急の外出は控えて おうちですごそう…なんだけど 週の半分は仕事の私、 休みの日しか 買い物いけないです。 ダンナ仕事皆無なのはわかってるけど リスクに負けず、 必死で働いてる私、 少しくらい自分のために💰使わせてくれ〜💦 てことで 私の癒しのひとつである コーヒー☕️ 誕生日に子どもや親や友達に たくさんもらったんだけど お給料日前に とうとうキレてしまい 紅茶やジュースで我慢してましたが コーヒー飲みたいよーー!☕️ と禁断症状が…(笑) で、お給料入っですぐの休日、 やっとこさコーヒー豆買いに行きました。 生意気にもインスタントコーヒーでなくて (言うても)ドリップですが 淹れてる工程から 香りで癒されるんです。 そんな贅沢な価格のお豆でなくて 全然良いんです。 でもまず、 お給料入ってすぐの時だけ行く(笑) TAOCACOFFEEさんへ。 http://taocacoffee.jp/ ● cores コレス ロースターセレクション TAOCA COFFEE タオカコーヒー 100g (豆) CTA100B 【コーヒー豆 珈琲豆 浅煎り キッチン おしゃれ インスタ映え 人気 ギフト プレゼントとして】 ● cores コレス ロースターセレクション TAOCA COFFEE タオカコーヒー 100g (中挽き) CTA100G 【キッチン おしゃれ インスタ映え 人気 ギフト プレゼントとし て】 TAOCAブレンドを、購入。 100グラム 700円ちょっとするから お給料入らないと買えないの😁💦 ここ、試飲させてくれるから いつもいろいろ飲んでから決めるけど 今回は定番を。 そして次のコーヒーは 地元の老舗 よしなが珈琲 https://pathee.com/spots/204095 ここは初めて。 お友達がいつも買ってるそうなので やわらかブレンドを。 250グラムから販売で1000円くらい。 まあ、スタンダードなカルディ並みかな。 そしてそして。 今回のメインのお店。 ここも初めてのお店。 ずっと気になってたんだけど たまにしか通らないから 行くことが無くて。 でも、今回はどうしても行ってみたくて 自転車で🚴行ってきた。 生豆本舗 https://www.namamame.jp/ ここ! カルディより安い! だけど、注文したら生豆から焙煎してくれるんですよ! お店には私の癒しの香りが…❤️ いいな、こーゆーお店の店員さん😁 とりあえずここも、 初めてってことで 飲みやすいマイルド系 キリマンジャロを100グラム。 いくら💰💰だったと思います? なんと ドリップ用に挽いてもらって 140円! お店で「やっす!」「やっす!」って どのお豆見ても連発してました。(笑) 卸売してるからだそうです。 「カルディさんが閉まってるので、 お客さんが増えました」ってお姉さん。 はい、私もその一人で…すんません😁💦 そんな私に「また来てくださいね」って お優しい言葉。 はい、通り道じゃないけど また自転車で行きます爆笑爆笑爆笑爆笑 マジで行ってみて良かったー! ↑ほんと、お金のことばかりですんません💦💦 今、台所は 私の大好きな香りが ふわーっと❤️❤️ 当分、また、落ち着いて過ごせそうです(笑)
2020年04月25日
コメント(0)

私、こんなご時世でも 電車に乗って 大阪へ 正社員でもないのに お仕事行ってます。 ダンナの仕事が皆無の今、 いろんなリスクにさらされても 働かなくちゃいけないから 幸せなことと言えばそうなんだけど。 昨日は、 久しぶりに御堂筋歩いて帰ったんです。 で、最近よくテレビで撮影されてる JR大阪駅の例の横断歩道 通って帰ります。 ちょっとだけ テレビで放送されてるくらい 「ほとんど人のいない横断歩道」を 経験できると思ってワクワクしてたんです。 そしてあの横断歩道へ。 って、 あれ? ま、まあ、 いつもの すれ違うとき 大変な人通りってほどじゃないけど そこそこ人おるやんか! 気づきました。 ワイドショーとかで 放送されてる横断歩道って 私らが仕事してる時間に撮ったんやなと。 通勤時間じゃないんやなと。 そら、お買い物するにも 店開いてないし お出かけ自粛してる人多いから 人おらへんの 当然のことやん! 騙された(笑) ↑よく考えたらわかること😁💦 てことで、 大阪、少しは減ってるけど テレビで言うほどは 人は減ってないということ、 地下道だけでなく 地上でも実感しました。 それでも働かなくちゃいけない皆さま、 お互いに 気をつけましょうねえ。
2020年04月25日
コメント(0)

マスクのことばかりで失礼します。 行きつけの島忠ホームズからLINEが。 ここ、マスク販売前に予告LINEくれるの。 開店前に整理券を配る時間と場所も。 ま、朝から晩まで働くオカンは 予告してくれたって 並びに行けないけどね。 でも、販売があるかないかわからないのに 朝早よからお時間がある人たち←悪口?(笑) に何時間も前から並ばれて クラスターになられるよりいいもんね。 んで、 販売予告は いつもなら50枚で何百円 (昔の値段〜❤️) なんだけど 今回は7枚278円 限定500個。 なんと、抽選です。 ポチっと押して… 残念ながらハズレでしたが これだと 売り出し日に並びに行けない 私らにもチャンスがあるから いつも並んで買いだめしてる人と 同じ立場で公平ですよね。 ま、 いつも列に並べるお時間ある人たちにとっては 不満かもしれませんけどね😁😁 外れたけど 「素晴らしいわ、島忠!」 で。 そのあと、別の用事で 島忠ホームズへ。 マスクは外れたけど 別の買い物で島忠ホームズへ。 そしたらこんな貼り紙が。 あー、これから マスクは全部抽選になるんだー。 やっぱり さすがだわ、島忠ホームズ(笑) もしかしたら いつも並んで買いだめしてる人たち ↑また悪口💦😁 「LINEで抽選」って意味わからない 年代の方が多そうで… 文句の一つも言われそうですがね。 そーゆー年代の人が 感染しないように 朝も早よから 整理券を求めて 何百人も並ぶことの危険性を 考えてくれたんだからね。 て、ことで また抽選販売の日を楽しみに待っとります😁😁
2020年04月22日
コメント(0)

雑貨屋さんで見つけた。 蓋のおっちゃんにつられて買っちゃった。 浮き星 と言う名前のお菓子。 金平糖ではなく、 あられにお砂糖コーティングしてるんやて。 そのままでもいいし、 アイスクリームとかヨーグルトとか 彩りを添えてもいいって。 でも、ボリボリ、 そのまま食べてます(笑) 【キャッシュレス5%還元】浮き星はくちょうmixプレーン 50g | 新潟 お菓子 ゆか里 おやつ プチギフト あられ お米 米菓 ホワイトデー 【キャッシュレス5%還元】浮き星缶 deux ミックスミックス 20g | 新潟 お菓子 ゆか里 おやつ プチギフト あられ お米 米菓 抹茶 コーヒー シュガー 柚子 いちご 贈り物 お返し 内祝い プレゼント 賞品 景品 お礼 お中元 お歳暮 ホワイトデー
2020年04月22日
コメント(0)

朝から晩まで仕事なので マスク売り出す開店直後なんて 絶対行けない私たち。 会社で、取引先の関係で 従業員価格でマスク販売してくれるってことで とりあえずみんな購入してみました。 で、こないだ届いたのがこれ。 お値段、3500円也。中国製。 若い子は何箱も買ってたけど コロナ前にマスクの購入経験ある 主婦のおばちゃんたちは 「これが3500円…」とため息。 だって、こないだまで ドラッグストアで600円くらいやったよね。 今はこれで標準的だそうで。 ま、今どこいっても売ってないから 買えただけいいか。 けど、うち、ダンナの仕事皆無だから お給料日前の 3500円きつかった💦💦 で、友達が通販で買うとき 一緒に頼んだマスクも 先日届いたらしく それは まあ 100枚で… 5000円。 マスクでコロナにはかからないかもしれんけど 生活費なくて体壊すかも(笑) ま、当分マスク買わずにすむなーって 思ってたら。 台所洗剤買うために 今日行ったドラッグストアで コロナ騒動になってから 一度も見たことないのに 売ってるのを見ました 言うてもこれなんだけど。 これ、私、数年前 花粉症がひどいのにマスク持ち合わせなくて 急遽出先の薬局で買ったことあるんです。 ハーブというより 柑橘系の香りがするマスク。 残り3袋で。 1人一袋で。 私は躊躇なく手に取り、カゴに入れたんだけど 売り場のとこで 中年男性が「これ、効くんですか? 匂いもついてるんですか? これしかマスクないんですか?」と 店員さんに聞いている。 店員さん「これしかないんです、匂いはそんなに悪くないですよ」とか説明してた。 ま、パッケージが女性向きやしね。 大きさもちょっと小さめやけど。 値段4枚で398円。 前からそうだったけど 香り付きだし高いか安いか もーよくわからん(笑) コロナ騒動終わったら マスクってまた普通の値段に戻るんかな? とにかく負けずに頑張ろうー。
2020年04月22日
コメント(0)

とうとう うちの職場も 当分 定時勤務のみになり 在宅勤務というのは名ばかりの 休日ができました。 ↑家でできる仕事ないもん(笑) 会社自体は年中無休です。 そして、案外忙しい。 皆さん、不要不急のお出かけしまくりやな💦 しかし、 定時出勤になったら 時差出勤してる時より 行き帰りの電車、混んでるんですけど💦💦 そりゃ、いつもよりは少ないんやろけど 座れないよ? 立ってる人、結構いるよ? 地下鉄の駅へ向かう地下道 お店は閉まってるとこ多いけど 人の流れは変わらない。 大阪よ? テレビで上空から都会の閑散さを 伝えてるけど 地下は一緒ですって。 ワイドショーの皆さん ぜひ地下道にも取材にきて(笑) これだけ 危険にさらされても 働かなくちゃいけない人いるのよん。 お給料減っちゃうけど 今のところ、 こんな私が稼ぎ頭だから 早寝早起き、良く食べて Hey!Say!JUMPに元気もらって 心身ともに元気でがんばります。😁😁😁👍👍
2020年04月22日
コメント(0)

3月、4月と チョークアート教室ありませんでした😭 なので、おうちで自己流、自己満足です。 早く再開されたらいいのになあ。
2020年04月22日
コメント(0)
![]()
私、最近はほとんど治りましたが 小さい頃からアトピーで。 子供産んでから 花粉症も発症。 花粉の季節になると 目のかゆみ、鼻水、咳止まらないやら 毎年いろいろな症状。 特に皮膚に出る時は 痒くて痒くて。 目の周り、ポロポロ皮がめくれるくらい。 その時に弱いトコに出るって感じ。 今年は、 コロナ騒動の前に 花粉症で咳が止まらないから 買ってたピッタマスク 【 送料無料 】 マスク 洗えるマスク ウレタンマスク 3枚セット 男女兼用 ブラックマスク ホワイトマスク 黒 白 立体マスク 個包装 繰り返し使える 3D マスク 使い捨て 立体 マスク 洗える 伸縮性抜群 ウレタンマスク 男女兼用 ますく 大人 子ども ピッタマスク 【在庫あり】洗えるマスク花粉99%カットフィルター PITTA MASK KIDS COOL 3枚入 【在庫あり】洗えるマスク花粉99%カットフィルター PITTA MASK KIDS SWEET 3枚入 先日、どなたかのブログで このマスクしてたら 自分の呼吸で 鼻の毛穴開いて、角栓取れた!と 喜んでたけど 私は反対に 皮膚の弱さがたたり 口の周り、荒れる荒れる💦💦😭😭😭 人それぞれってことですよね。 でも、メガネ🕶👓おばちゃんにとっては 曇らなくて 息がしやすくて 何度も洗えるから、重宝してます。 早く、店頭で並ばず 当たり前のように 適正価格で買える世の中になってほしいですね。 そうなるように 今、みんなで頑張ろうね!
2020年04月12日
コメント(0)

ペーパードライバーの私 更新時期がやってまいりました。 娘に、免許持ってるの忘れられておりました(笑) ほんとなら自転車でも 行ける距離なんだけど ↑車でいくという選択肢ゼロ 駅前の行きつけの美容院でカットしてもらって 電車でのんびりと。 書類手続きして、写真撮って 交付まで講習を受けます。 もちろんペーパーなので ゴールド免許。 講習時間30分。 20人くらいいたかな、 この中で、 私だけペーパーなんではなかろうか… などど思いつつ。(笑) ビデオ観て終了。 最後に安全協会の先生?が はい、ほんま、 絶対5年後、またここでお会いすると思います(笑) 無事更新、新しい免許証という身分証明書もらいました(^^; ま、更新料何千円かするんだけどね。(笑) あ~、むかしは 友達と車で山口県まで行ったのにな~ 原チャリも毎日乗ってたのにな~ と、遠い目になる私でした(笑)゜
2020年03月11日
コメント(0)

「ビンボー暇なし」なんだけど このご時世、心身元気でなくちゃと ビンボーなりに 暇つぶし(笑) 100均で ミルクフォーマー買ってきた。 コーヒー☕️とお絵かき✏️好きだから ラテアートしてみようかなと。 ほんとはエスプレッソでなきゃいけないのですが そんなマシーン持ってるわけない。 【ネスレ公式通販・送料無料】ルミオ ダークレッド ラテグラスセット【コーヒーメーカー コーヒーマシン ドルチェグスト 本体】 ただ、コーヒーだけは こないだのお誕生日プレゼントに みんなからいただいたので♥️♥️ とりあえずYouTubeで 普通のコーヒーでつくる画像見て。 ハート♥️が基礎なんですって。 ふむふむ。 でえ。 末っ子と一緒に 作ってみるけど エスプレッソじゃないから いや、それ以前に 技術ないからに決まってるけど うまくできるわけないよね。 末っ子、コーヒーあんまり飲まないのに 作るもんだから 私が失敗作飲んでばかりで 大好きなコーヒーだけど お腹チャポチャポです(笑) ハート作るつもりが白い💩?ぽくなったりね。 それはそれで笑ったけどね。 1番マシだったのがこれ。 QOOちゃんです、一応😁💦 いろいろ資料探したら、 この泡はまだまだ修業が足らんそうです。 私、基本的に「餅は餅屋」なので ラテアート習いに行くのが 1番近道と思ってるんだけどね。 いつになるかわからないけど お金貯まったら いつも行くコーヒー屋さん☕️で 時々教室開いてるから 絶対行ってみようと思います。
2020年03月11日
コメント(0)
こないだ会社に着いて 洗面所で手洗いしてたら 友達が「おはよー」と入ってきて。 その姿が、マフラーで鼻まで隠して。 良いように言えば スナフキン様みたいに(笑) 私「おはよ、そんな寒かったかい?京都は」 ⬆︎友達、京都人。 友達「いやいや、 マスク😷を忘れちゃって。 電車でさあ、 マスクしてへんかったら 他の人から 冷たい目線で見られへん?」 ええっ! さすが○都人! ⬆︎すごい偏見、さっき、ゆーてしまってるし(笑) すんません💦😁 私、マスクしてないんよね。 メガネ👓おばちゃんだから 曇るのが嫌で。 一応持ち歩いてるけど。 コロナが流行るずっと前に 風邪で咳が止まらん時に 子どもに もらった洗えるマスク。 何回か洗って、もうお取り換え時期なんだけど マスク自体売ってない御時世だから それをビンボーくさく(笑) ひっそりと、寒さよけにしたりはするけど。 だけど、私が乗る電車沿線、 してないだけで、冷たい目線はないな。 その本人がそう思ってるから そう思われてるって感じるんちゃう? ⬆︎おい💦💦 てかさあ、 そーゆー 感染予防のマスク つけてる人のために 私ら花粉症の人間のマスク、 無いんやで? それで冷たい目線って なんやねん💢って思う。 いや、花粉症だけやなくて 病院とか もっとしんどい人とか もっともっと 本当に必要なとこにない現状、わかってる? 感染予防のための 大量買い占めが 結局、回り回って 自分たちの首 絞めてる気がして ならんのよな。 だから、すんませんけど 私が鼻水、くしゃみしてても 皆さま、自業自得とあきらめてね。 福岡の地下鉄のバカなおっさんのよーに 電車止めないでね(笑) まったく… 妊婦さんマークみたいに 花粉症マークほしいわ。😁💦 まあ、 なんとか、今はそんなにひどく無い… てか、 年々トシとるにつれて 花粉症治って来てるの、嬉しいことに。 もうアレルゲン、出し切ったのかなあ? そしてコロナに備えて ちゃんと手洗い、うがい、消毒してます。 体力つけるために、ちゃんと食べてます。 睡眠も短くてもちゃんと取ってます。 あんたらも、 感染予防マスク買い占める前に 健康的な生活 まず送りなさいよ! というか… テレビとか、世間が… ちょっと過敏すぎるなーと 思っているのは 私だけなんかな? そ、そうなのかもな… インフルエンザも ほとんどかかったことないからな… でも、もうここまで来たら… どーしよーもないやんか? ま、みんな、気をつけてな ⬆︎どないやねん(笑)
2020年03月10日
コメント(0)
甥っ子の結婚のお祝いや 末っ子の次年度の専門学校の学費。 先月から今月、 一度にすごい大金が飛んで行くのが わかってたので 自営業のダンナの確定申告 始まった週の金曜、 21日に行ったんですよ? 早く申告したら 早く還付されるから。 「大体、一ヶ月くらい待って下さい」と 税務署は言うものの、 うちくらいの一人親方、 ほとんどフリーターの還付は 始まってすぐに申告したら 2月中にはいつも振り込まれてたんです。 しかし なに? コロナの影響で 申告期間延びたのはしってるけどさ もしかして税務署も 人数減らして 手続きとか遅らせてるんじゃないでしょーね? 未だに還付されてないから 自転車操業の我が家。 生活費ないんですけど。 今週入らなかったら 携帯止まりますな。 義父母、入院してるのに 連絡つかなくなりますな。 いろんな支払いの督促は 出なくて良くなるけど笑 何のために、早く申告したのやら。 巷は 新型コロナで大変だけど うちは それどころじゃないです。
2020年03月10日
コメント(0)
私ね、 家電製品たちの ご機嫌伺いながら家事してます。 まずガスコンロ 着火センサーを何回も掃除しても 左のコンロと同時にスイッチ押さないと 右のコンロ着火しません。 おそらくそのタイミング、 子どもたちはまだ掴めないので 私しか右コンロ着火できません。(笑) 左コンロ、 料理してる時は一旦消して 右コンロの為に再着火、 または使ってないのに着火させなければなりません。 はい、ガス代の無駄〜! 次に、炊飯器。 ふっくら美味しく炊く通常の炊飯ボタン 押したら 途中で炊飯やめます。 タイマーセットしてて 朝起きたら 半分お米のごはんが出来てます。 なので、朝早く、または夜遅くに ちょっと水分多いごはんになるので 水ちょっと減らして 早炊きボタン押します。 だからどのお米買ったって一緒。 どんなにいいお米いただいても 全然美味しさを活かせません。 そして、 洗濯機。 量が多くても少なくても 脱水時、必ずエラーがでます。 そしてまず、 洗濯槽いっぱいに注水して 洗濯物を脱水しやすいように バランス取ろうと撹拌するけど 絶対結局脱水できず エラーコール。 自分で一応整えるけど また、ちゃんと回らず 洗濯槽いっぱい注水始めるから それを慌てて止めて また自分で整える。 それを何回も何回も 毎朝毎朝。 それもオンボロ団地だから ベランダにしか洗濯機置けないから 寒さ暑さに耐えながら。 風呂水活用なんてとんでもない。 風呂場から洗濯機まで バケツ持って居間を縦断しなければならない。 昔はしてたけど 働きだしてからは そんな時間ないし。 はい、時間と水道代と電気代の無駄! あとはー せっかく友達のお母さんからもらった ガスファンヒーター 説明書ないから タイマーの使い方わからんし エアコンは25年前のだし。 リモコンも古いから つけるのコツがいるし。 もー、ストレスだらけです。 買えばいい? わかってるけどさ 生活費がないから借金して、 借金だらけでローン組めない こんな家庭には そんなお金ありません。 死ぬまで死ぬほど 無駄な生活して生きなくちゃならんのよね。 あーしんど。 あっ、だからって 1ヶ月で何十万も稼げるとか 怪しいことはしないからね。 んな、美味しい話、無料であるわけないんだから。 お誘いいりませんので。 いくらかの借金は、 返済の目処立ってますので。 ゴールが見えて いま、一番しんどいから ぼやいてるだけなので。はい。
2019年12月22日
コメント(0)

そして、いよいよコンサート。 実は、京セラドームは自力当選できなくて。 でも、名古屋と福岡行くからいいかーって 思ってたんだけど 裕翔くんファンつながりで 声をかけてもらって 末っ子と 会社のお友達と3人で 行けることになりました。 その チケット譲ってくれた人から こんな素敵なプレゼント 中身はお菓子だけど、 なんて手の込んだ…素晴らしい…💙💙 こっちもチケットのお礼で お菓子は買ってたけど 裕翔くん色の(水色)お菓子探すので 精一杯だったので… ほんと恐縮です。 座席も 去年は全てスタンド上段最後列だったけど やっと下段に降りてくることができました😁 そしてコンサートは やっぱり最初どーしても 「かーっこいいっ!」と 叫んでしまうのよね(笑)ええトシして😁💦 キラキラ夢の世界です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ⬆︎ こまめにレポできないヤツだから こんな表現しか出来ないけど。 コンサートの様子は レポされてる方のブログでお確かめ下さい😁💦 今回は、 会社で知り合ったとびっこさん親子にも 帰りにちょっとだけ会えて 語り合えたし ⬆︎職場でないとこで会うのって新鮮(笑) Twitterで仲良くなった人は 残念ながら、 時間と場所が合わず会えなかったけど 「楽しかったね」とコメはお互い入れあって。 ステキな時間を共有できて 良かったなぁーと思いました。 今まで、ずーーっと、 子どもと一緒か、 一人でのコンサート参戦だったけど この歳で 楽しさを語り合える友達が増えたのが なんかすごく嬉しかったです。 ありがとね、みなさん ありがとね、JUMPくんたち。 また名古屋と福岡で 誰かと会えたらいいなー。😊😊😊❤️❤️
2019年12月08日
コメント(0)

待ちに待ったコンサート 11月29日、京セラドーム。 前日のグッズのプレ販売に 地下鉄ですぐなので 仕事帰りに行きたかったんだけど 20時半まで仕事で…💦 販売時間、20時までだったので間に合わず。 当日午前中に のんびり朝から出かけました。 今回のグッズ ネーミングが個性的で… プレ販売で買った人が 「クリアファイル」と言ったら 販売員さんに商品名で言い直されたらしいので とても覚えられない私は 末っ子にこのご時世にメモ書いてもらって(笑) ⬆︎スマホにメモしぃな!と言われた😁💦 グッズ売り場へ向かいました。 売り場で販売員さんに このメモみながら注文。 上から ポーチ バッグ ペンライト✖️2 タオル うちわ クリアファイル ね?言われたら あーそーかってネーミングだけど。 販売員さん。 どーやら私を 子どものおつかいで 買いに来たオカンと思ったようで わざわざ「たいまつは、ペンライトです」とか 全部説明してくれました😁💦 ほとんど私の買い物なんだけどね😁 で、 いつもなら グッズをごっそり 何にも包まず 「はい」と手渡してくるんだけど 品数が多いし、 渡してもらったところで どこで袋詰めすればいいのか わかんなくて 「あっ、もう薔薇の花束入れ(カバン)に 全部入れてもらうことできますか?」 厚かましくもお願いしたら 「あ、いいですよ」と キレイにグッズを入れてくれたの! 売り場すいてたし 要領わかってない おつかいのオカンと思ってるようだから めちゃ親切にしてもらった!(笑) くどいけど ほとんど私の買い物なの、販売員のお姉さん。 でもほんとにありがとう😊😊 無事グッズ買って 一旦帰宅しました。 Hey! Say! JUMP/PARADE《通常盤》 【CD】
2019年12月08日
コメント(0)
![]()
10月からの 増税前だから まとめ買いを いろんなトコでオススメしてますが うちはまとめ買いできるほど まとまったお金がないので いつものスタンスで 必要になったら 例えばそのジャンルの中で 1円でも安いのを買うしかありません。 まとめ買いしたとて 置く場所もないし。 本当にビンボー人は 結局お得なことできませんから。(笑) ファンデーションも 本当は 50代以上が使う カバー力ある 【ポイントアップ!9月30日まで!】コフレドール グラン カバーフィット パクトUV(ウォータープルーフ) オークル-Cケース付 7.5g ファンデーション アットコスメ ⬆︎コフレドールグランや 【資生堂 プリオール】美つやBBパウダリー オークル3(レフィル)パウダリーファンデーション【定形外郵便・送料無料】 ⬆︎プリオール欲しかった。 ほんと、全然違うんですよ。 粒子の細かさかなあ、 シミの隠れ具合とか。すごいよ。 でも、 結局 無難に ちふれ化粧品 ちふれ化粧品 ちふれ プレストパウダーS詰替用 1 PパウダーS詰替用1 いや、全然いいんですよ。 カバー力さえ気にしなければ、 肌に優しいからね。 お値段以上の仕事はしてくれてます。 増税前でも後でも お金が貯まったら 脱ちふれを目指して かんばって仕事しようーっと(笑)
2019年09月17日
コメント(0)

今年だけでしょうが😁 やはり食感が嫌いではないので タピオカミルクティをよく飲みます。 でもわざわざ有名店に何時間も並ぶのは 年齢的にキツイので 家の近所のショッピングモールで 並んでも数人のお店で。 それでも充分美味しいです。 お店で一回、 持ち帰りで3回。 黒糖豆乳が美味しかった。 あと、会社のみんなでウーバーイーツ頼んで 飲んだのも、美味しかったな。 お店の名前忘れたけど。 で、昨日は ミスドでもメニューできたので またミルクティを。 「お席にお持ちします」ってことで ワクワク待って、やっときて。 いただきます! ん? んん? あら? 氷たくさん入った 冷たいミルクティの下のタピオカだけ… めちゃ温かい! すごい違和感… 煮込みたて?このタピオカ(笑) 他のお店では、こんなことなかったけどな。 お持ち帰りが多いから その間にタピオカも冷えるのかな。 よくわからんけど ま、ミルクティをよく混ぜて ゆっくり飲んでたら 次第に違和感無くなりました。 ちなみに末っ子は 抹茶ラテでしたが タピオカも抹茶色してて 手は混んでるけど 「固い」と、芯?皮?を 噛みきれず取り出してました💦 ミスド… ドーナツ🍩で充分美味しいから 流行りに急いで乗っからんでもいいよー。 値段は専門店のブルプルと同じくらい。 並ばず買えてお手軽。それは良いけど。 でも… クオリティが…やっつけ仕事みたいで… ま、私の個人的見解だけどね。
2019年09月08日
コメント(0)

私、あまりドラマ観ないんだけど 今回は あなたの番です https://www.ntv.co.jp/anaban/ に、ハマっております。 毎週、やよと 録画でなく リアルタイムで テレビの前座って(笑) 気合い入れて見ないと 人が多くて 理解できないの(笑) やよに「ん?榎本さんて誰やっけ?」 「は?もう忘れたんっ?」って突っ込まれる…を 毎週やってます💦😁 で、毎週 エンディング近くの 衝撃の結末に 毎週 「ギャーーー😱😱」って 2人で叫んで で、毎週次の日、仕事場で語リあう😁💦 というルーティン(笑) 昨日は 観てる人なら分かると思いますが 「ギャーーー」ではなく 「どうやーーーーん!」 と叫んで終わりました。 来週最終回。 来週まで待てん!(笑) 今日、仕事お休みだから 職場の人と語り合えないよーん😁💦 来週楽しみに 今週一週間がんばろうかね~😁😁
2019年09月02日
コメント(0)
こないだの土曜。 「せやねん!」に 新海誠監督が出てて。 「天気の子」 うん あれ? 「天気の子」の前作は…えーっと… RADWIMPSのあの歌まで出るのに 前作のタイトル あんなに売れたのに 思い出せない😱😱😱 ほんまにあかん、 本当の意味の「ヤバイ」 こんなこと思い出せないなんて… ま、関心はそんなにないんだけど それにしても 今の常識みたいなもんなのに。 どーしても思い出せず ヤホー検索(笑) あーそっか! 「君の名は」ね。 スッキリ(笑) ほんま、あかんなあ…
2019年09月02日
コメント(0)
やよ「バイトの帰り、 寝過ごして、 駅通り越してしもた」 私「ないわー、寝過ごすって。 人生で2回くらいやわ。 ま、お母さん、仕事帰り、 普通と特急間違えたり、 神戸線やなくて、宝塚線に乗ってしまうことはあるけどね。」 やよ「いや、そっちのがないやろ!」 お互い疲れてるのよね(笑)
2019年09月02日
コメント(0)

来てくれてありがとう。 通勤時、 買ってみたいと思いつつ、 通り過ぎるだけでしたが、 仕事休みの日に お友達へのお土産ついでに我が家にも。 いろいろ味の種類あるんだけど まずはプレーンから。 私はトーストした方が 甘味が増して好きです😁 大阪新阪急ホテルの地下のパン屋さん ブルージン 400円なり〜😁 ここ、閉店前になると いろんなパン 3個400円(だったと思う)で販売するから その時はすごい混んでます。 いつかその混雑に負けず 買ってみたいと思います(笑)
2019年08月23日
コメント(0)

おはようございます。 来てくれてありがとうございます。 先日のお話。 通ってる専門学校内で 地域の子ども対象の夏祭りがあるから やよ、お世話役で出かけたのに そこの自治会開催の 別の夏祭りがお盆の台風で 中止になったから 学校のお祭りも中止になったと 自治会が勘違いして どうやら地域に「中止」と連絡したらしく 子どもたち1人も来なくて。 学生たち自分らだけでお祭りして遊んだって。 やよはじめ、 学生たちは それはそれで すごく 楽しかったみたい。 なんか、結果オーライだけど 本人たちが返って楽しんだみたいだけど せっかく校内をお祭り仕様にして 子どもがくるのを 待ってたやろになーと思うと なんか親としては切なくなりましたわ。😁💦 ちゃんと学校と自治会 連絡取ればいいのにねえ。 もしかしたら、楽しみにしてくれてた 地域の子どもちゃんも いたかもしれないのに。 てな訳で うちには景品になるはずだった すごい駄菓子の山(笑) これでも随分減ったんだよー😁😁
2019年08月23日
コメント(0)
![]()
DVDみてると 去年 アラフィフにして 初一人旅 初一人ホテル宿泊 初静岡(エコパ) 初一人参戦 思い出します。 知念くんの故郷。 関西人だけどみんなと一緒に 「おかえり〜!」(笑) コンサート翌日は うなぎやら餃子やら食べまくり 美味しいコーヒー屋さん教えてもらって 楽しい会話して お店の奥さんに JUMPの話も聞いてもらったり。 末っ子と福岡ヤフオクツアーも楽しかった。 家から近い京セラが当たれば 金銭的にすごく助かるけど この歳で 遠征の楽しさ知ってしまった😁💦 どこが当たってもいいように しっかり働いて 資金貯めなくちゃね(笑) てか、どこでもいいので 行けますように…よろしく神様! Hey! Say! JUMP/Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE《通常版》 【Blu-ray】 【中古】邦楽CD Hey! Say! JUMP / SENSE or LOVE[DVD付初回限定盤]
2019年08月18日
コメント(0)

台風10号。 どうなるかな〜と思いましたが うちの辺は… なんとか大事なく すぎてくれました。 去年の関西直撃台風の時。 我が家は、すぐ復旧しましたが 停電しました。 常備してた大きな懐中電灯。 電池替えてもつかないびっくり 使えるのは小さいライトだけ。 苦肉の策で コンサートグッズのいろんなペンライト出してきて お手洗いとか、幻想的でしたけどね😁💦 で、今年は、去年の二の舞いは踏むまいと 直撃前日に買いに行きました。 部屋用と お手洗い、お風呂用に 2種類のランタン。 あと、去年の小さいライト。 写真のハンディファンは 中国製の方じゃなくて(笑) 日本製で これ自体がモバイルバッテリーになります。 オーム電機 LEDランタン350LM 新品 オーム電機 OHM LEDランタン IPX4 130lm 5時間 単4×3本 マグネット フック付 ECLAT LN-MS13A7-H オーム電機 LEDランタン 電球色 IPX4 350lm 単1×3本 明るさ強弱機能 常夜灯 ECLAT LN- オーム電機 LEDランタン350LM 新品 オーム電機 OHM LEDランタン IPX4 130lm 5時間 単4×3本 マグネット フック付 ECLAT LN-MS13A7-H オーム電機 LEDランタン 電球色 IPX4 350lm 単1×3本 明るさ強弱機能 常夜灯 ECLAT LN-40B7-W 40B7-W アロマハンディファン 充電式 PRISMATE(プリズメイト)公式店 PR-F028 モバイルバッテリー機能付 USB充電 ミニ扇風機 小型扇風機 ポータブル扇風機 ポータブルファン 卓上扇風機 携帯ファン 携帯扇風機 ミニファン ハンディーファン 熱中症対策 静音 送風機 ベビーカー 首かけ 【nightsale】 YAZAWA/ヤザワコーポレーション LL83YL 0.3W スーパーLED搭載 ランタン・サーチライト (イエロー) 値段が安い! あ、中国のも フル充電して 停電時の扇風機としてスタンバイさせてましたよ(笑) あとは、 電池買いだめして。 お風呂に水は 阪神大震災の時からの教訓で ちゃんと溜めてるから大丈夫。 食べ物も、 お米、お水、缶詰、お菓子… 当分買い物行かなくても済むくらい。 めちゃ、備えてたけど。 ま、取り越し苦労で良かった。 そーれーよーりーも。 今回の台風、関西は 夕方から夜にかけて豪雨🌀☔️になりました。 私、朝から仕事だったんです。 JR各線で通う人は 朝は比較的穏やかなの天気だったけど 運休決定してたから その日は出勤停止になったんです。 だけど、私鉄通勤者は出勤。 運休が決まり次第帰宅ってことになりました。 この日は定時退社で。 幸い電車は動いてて 最寄りの駅で降りたら 豪雨 朝、自転車で来てたから 帰りもその中、 自転車でゆっくり帰ったけど USJのウォーターパーティ 自然の雨でやったって感じで 家に着いたら服が絞れるくらいでした(笑) そこから夜中まで すごい雨で。 残業の人、大丈夫だったのかな ただでさえお盆で仕事ヒマなのに その上の台風なんで、 もっと、もーっとヒマだったのに 夜にかけて豪雨ってわかってるのに 電車動いてるからって 仕事させる会社ってどうなんやろ? 広島の支店は 全社休業なのに なーんか、納得いかなかったです。
2019年08月18日
コメント(0)

お盆始まる12日。 お休みだったので お友達と お気に入りのコーヒー屋さんへ。 TAOCA COFFEEさん。 まず神戸の岡本店へ。 オレンジのヴェラーノいただきました。 撮影上手なお友達が撮ってくれました。 コーヒー☕️+ソーダ+オレンジ🍊 爽やか〜💙 ガッツリ飲めるテーブル席はないんですけど ベンチがあってそこでノンビリ。 店内でコーヒー試飲も。 いろんな味のコーヒー☕️あるんですねえ。 試飲させてもらって その時気に入ったコーヒー豆を買います。 普段はビンボーだから、 しょっちゅうは来れないんですけど😁💦 ちょっと心に余裕、元気欲しい時 自分のほとんどないお小遣いから 「えいっ!」と…(笑) んで、ホッコリ、 ノンビリさせてもらいます。 家で淹れて、自画自賛します😁☕️ この日は 岡本店で 実家帰省するときのお土産買いました。 (尼崎市民が、神戸の実家に帰るのに 神戸のお店で買うという(笑)) 店を出て ふと 友達と 苦楽園も行ってみる? と、思い立ち。 電車10分ほど乗って🚃 苦楽園へ。 2人ともこっちの店は行ったことないから スマホの地図案内を頼りに 猛暑の中 ゆるい上り坂を10分ほど歩いて 苦楽園店見つけました。 ここもまた、 雰囲気は違うけど さすが高級住宅街 苦楽園にあるお店って感じ。 こちらでは中炒りのホットを飲みました。 家でも結構練習して 上手に淹れるようになったと思うけど 当たり前ですが プロには全然かないませんね爆笑 おいし〜💙 ここもテーブル席はないけど ついつい長居(笑) でもゆっくりさせてくれる雰囲気があって。 ほんま、癒されました。 友達と 地元尼崎にも こんな癒し系カフェあればいいのになぁ〜と ま、無理か(笑) この夏は 猛暑のせいか ソーダ系が飲みたくて コンビニでもフルーツソーダとか買うんですが コーヒーと ソーダと フルーツがこんなに合うなんて コーヒー☕️好きにはたまりません。 また、機会あれば お邪魔しようと思ってます。 おいしかったです。 ノンビリさせてもらって ありがとうございました。 ● 【品薄】cores コレス ロースターセレクション TAOCA COFFEE タオカコーヒー 100g (中挽き) CTA100G 【キッチン おしゃれ インスタ映え 人気 ギフト プレゼントとして】
2019年08月18日
コメント(0)
会社の友達。 例の中国製ハンディファンで 私に安物買いの銭失いさせた 結構オレ様系の女性(笑) 今回も炸裂させてくれましたよ🤣 お昼ご飯食べて お化粧タイム。 他愛もない話しながら。 彼女が言いました。 「この夏は、 オレンジのアイシャドウとかチーク、 お店の人に勧められてつけてるねん」 私「あ、そうなんや」 彼女「てか、気づかへんかった? 色変えたって」 私「あー、そう言えばね」 彼女「言わな気づかへんのかいな? ほんま、何も見てへんなあ!」 はあ? 何故、私が、 アラフォー独身女の 化粧が変わったのを いちいち気づいてやらんとあかんの? ↑毒舌 気づいて 似合ってるとか言ってやらんとあかんの? めんどくさい! 彼女「あんまり他人の化粧とか興味ないん?」 私「ない」とバッサリ(笑) 私が真似したいなーと思う人は 参考にはするけどさ。 直感でステキだな、と思った人には伝えるよ。 スルーしてるってことは 私の直感をくすぐらなかったってだけ(笑) 彼女「その割に、似合ってへん人のこと ボロクソ指摘するやんー」 いや、私が、素朴に 顔色に合ってない化粧だなーと思っても 「でも、本人は似合ってるって思ってるから いいんちゃう?」と思うだけで。 だって、私だって正直、 ちゃんとしたメイクしてるとは言えないからね、 大きなことは絶対に言えません(笑) てか、 そんな私に「そのメイク変やで」って 気づかれて言われたら もっとイヤでしょ? 気づかないってことは 良いように言えば 違和感ないってことでしょ?(笑) オレ様女だけど 悪い人じゃないし、 私ら友達が静かな海のように 穏やかなおばちゃんたちだから友達してるけど 言い方あるやん? 怒りはしないのよ、私。 気は悪いけど。 あー、こーゆー人だって 客観視するだけ(笑) 反対に彼女はすごく他人の変化に気がついて 私が髪の毛カットして 美容師さんに ブローの仕方とか詳しく教えてもらって イメチェンしてきた時 ほかの人は 「若くなった!かっこいい。 その髪型のほうがいいよー」って言ってくれたのに 彼女だけ 「なに、その髪型?おっさん?」 私「うん、ジャニーズ系にした」と開き直ったけど。 ね? そういう、寛容な年上のおばちゃんとしか 仲良くできないヤツなのよ、彼女。 たまに社内でその態度が問題になってるんだけど 40過ぎたら性格なかなか直らんよな。 情に厚いヤツなんだけどねー。 たまにめんどくさくなるねー。 今だに「ユニバいつ行くの」って 言われるけど 乗り物酔いしやすくなった私の体力もあるし 「二人だけはきつい」って言って はぐらかしてます。 てか、なんで私と二人だけで行こうとするのか? 小学生女子やないねんから そこもめんどくさい。 みんなでワイワイ行ったらいいよねえ。 もーちょっと大人になって欲しいです。 無理か(笑) ちなみに もう一人の友達は 「オレンジ、つけ過ぎや」と指摘したらしいです(笑) でも変わってないから そーゆー子なのよ(笑)
2019年08月18日
コメント(0)

8月10日。 私の愛する💙 Hey!Say!JUMPの中島裕翔くんのお誕生日。 ほんとはケーキ買ってお祝いという ジャニオタ道を極めたかってんけど その前に末っ子と 人生初のタピオカミルクティー飲みまして。 ほんと、今頃?って感じなんですけど アラ還の私は ブラックコーヒー☕️派なので どしても対面にある気がして 手が出ませんでして。 てか、 どのタピオカミルクティー専門店も混んでるじゃないですか😁💦 なので、特に飲みたいとも思ってなかってんけど 近所の商業施設にもできて、 それも、時間的に空いてたので 末っ子は大好きだそうで この機会に挑戦?したわけです。 まー、どっちがらどっちかわかりませんが 末っ子は黒糖入り。 私は甘さ控えめ。 感想は… 普通(笑) タピオカが甘いんだ いや、情報では知ってたけどさ(笑) で、また、タピオカ昔よりでかいやん! それを モグモグ噛んで アイスティ飲んで 結構、これ、カロリーあるやろけど 食べ応えもあるな てことで、 ケーキまで食べられなくなった😭 って事で… ショボいけど 末っ子とタピオカミルクティーで 裕翔くんのお誕生日お祝い🎂! うちの長女と同じ学年だけど(笑) 端正な顔立ちから たまに小学生のような言動がくる そのギャップ、 大好きです(笑) きっと、ステキな家庭で 幸せに育ったんだよね。 ここは親目線になっちゃうけど😅😅 いつまでも、 キラキラ 王子様 私たちを楽しませてね💙💙 お誕生日おめでとさん! Hey! Say! JUMP/Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE (初回限定) 【DVD】
2019年08月18日
コメント(0)
先日、優先席に座ったら その中で一番年寄りな私に ピンポイントで 30代の女性が障害者手帳を 印籠のように出してきて 席を譲らされた…と書きました。 ↑言い方が💦💦 こないだも たまたま優先座席座ったんですが (だって、先にまた私より若い人がほとんど座ってたし、私初老やし(笑)) また、その女性乗ってきたらどうしよう… 席譲ってあげればいいんやけど… 毎回私ってなくない? 心が狭い私… 座ってすぐ 目を閉じて寝たフリしてしまいました。 ごめんなさい。 でも、 暑さで寝不足で ホントにホントに体がだるくて ホントに寝てしまったけどね😁💦 トラウマというかね… こんなことトラウマにしたらあかんねんけどなー。 まだ、納得いってないトコあるんですよね…(笑) と、この話を 会社の人にしたら 「私なんてね、 同じ状況で、若い子たくさん座ってるのにね、 私だけに 見知らぬジジイに 『前に年寄りおるのに、 知らん振りして座っとらんと 席譲れ!』って 言われたよ〜」 えええ!😱😱 なんちゅージジイ! 私より上手がいました。 で、私らの結論として 若い人たちより 妙齢の😁💦私らおばちゃんのほうが 気安く話しかけやすくて 譲ってくれそうなんやろなって。 加えて私も、友達も そのおばちゃんの中でも 話しかけやすい雰囲気持ってるんやろなと。 いいのか悪いのか。(笑) その分、いいことが巡ってくればラッキーかな(笑) 反対に、優先座席に平気で座る 今の若い人 将来、譲ってもらえなくても 自分が譲って来なかったから 因果応報だと思って今、座りなよね。 ちなみに、うちの子たちには 優先座席座ってもいいけど お年寄りとかが来たら 誰よりも先に席譲れといってます。 だからか、 私と一緒でも 優先座席座りたがらないけどね。 それでいいのさ、うん。 それが普通。 元気な若者は座る席じゃないのさ。本来は。ね。
2019年08月18日
コメント(0)
先日、10階の田中さんちと間違われて 9階の我が家に ピンポン押してすぐ 当たり前のように 部屋ドアを開けて入ってこられようとしたと ブログに書きましたが 本日は ピンポーン♩ こっちの返事も待たず ドアを開けて 「はーい、塚本さーん」 と、靴を脱ぎかける。 今回はおじさん。 「あれ?」 「うち、9階です。 塚本さん、11階です」 「あ!間違えたか!いやいや、すんません」 ドアを閉じる。🚪 ……… 階段使った? エレベーター待つより その方が早い? でも、あんたらなあ… お願いだから エレベーター乗って 目的階ボタン 押してくれ! 下手に階段で来ても 壁の階数見ないよね、多分。 自分の感覚で行動してるよね? 全く… フレンドリーな せっかちな 思い込み激しいお年寄りの多い団地です(笑)
2019年08月18日
コメント(0)
![]()
こないだの木曜日の夕方。 仕事中におトイレ休憩。 末っ子からのLINE。 見たら 「Hey!Say!JUMPドームツアー」決定! やったーーーーーー! そのあとの仕事、結構大変だったけど 最後まで上機嫌(笑) まず当選しなきゃだけどね。 ファンの皆様 彼らや、一般の人に 迷惑かけないように 常識的な行動をして ステキなレディで 楽しみに会える日を待とうね💕 Hey! Say! JUMP/Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE (初回限定) 【Blu-ray】 Hey! Say! JUMP/Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE《通常版》 【DVD】 Hey! Say! JUMP/ファンファーレ!《通常盤》 【CD】
2019年08月03日
コメント(0)
![]()
出勤時の通勤電車で 優先座席に座ってる 若者がたくさんいる中、 印籠のように 障害者手帳を ピンポイントで 初老の私が提示され 席を譲らされたこないだの金曜日 ⬆︎言い方😁💦 ほんとーーにひさびさに お仕事、定時終わりだったんです。 明るいうちに帰れるのうれしくて 末っ子にも 日本製のハンディファン買ってあげようと 梅田のロフトに行きました。 プリズメイト ハンディファン 充電式 ハンディファン アロマトレー付き PRISMATE RECHARGEABLE HANDY FANブランド デザイナーズ 扇風機 アロマ PR-F018-PKギフト プレゼント コンパクトハンディーファン ホワイト(1台) コンパクトハンディーファン ナチュラルウッド(1台) でも、結局、 同じのはないし、 値段も地元より高いしで 買うのやめて帰ることにしました。 いつもと違う改札口から 神戸線に乗るため ホームに上がりました。 おー、もうすぐ発車だ! 急げ急げ! 電車に乗り、ドアが閉まりました。 あー、良かった、間に合った。 隣の線の電車も 同時刻に発車のようで 並走してますが… ん?ん? 隣の電車 私が乗るはずの 「普通 西宮北口」って表示されてるぞ? じゃあ私が乗ってるこの電車は… はい、 私、 いつもと違うとこからホームに上がったので 方向オンチ炸裂して 同じホームでも 違う線 宝塚線に乗りました。 あーまた、やっちまったわ(笑) 私、以前も いつもと違う改札口から入って 急いで乗った電車、 「普通」でなくて「特急」乗っちまって それも、 私の降りる駅を 猛スピードで通り過ぎてから気づくと言う…(笑) ま、いいわ、次の駅「中津」で ホームの向かい側に電車止まるやろ て、考えてたら ホーム、別やん! 小さい駅のくせに←言い方 線によってホーム違うのかいっ! (考えたら当たり前のことだが) それ以上に、 梅田を同時刻に発車したのに、 神戸線、次の駅からの発車早いがな! 次の十三駅で、とても追いつかない。 あーあ。 乗るはずだった普通より もう一つ後の普通に乗ることになってもた。 特に用事はないとはいえ… ムダな時間使うよな。 ほんま、自分のどんくささに凹みまました。 十三駅で乗り換えるとき。 ムダな時間と思いたくなくて(笑) せめて、コーヒースタンドで 美味しいコーヒー飲もうと☕️ 構内探すも 神戸線へ向かう中 見つけられず😭 仕方なく 神戸線ホームで大人しく列に並びましたが 来た電車、特急で もう少しでまた乗り間違えるとこでした。 ⬆︎ ホームの表示見ろって話ですよね💦 あー、せっかく早く仕事終わったのに、と ちょっと落ち込みながら見えた虹です。🌈
2019年07月28日
コメント(0)
![]()
昨日の朝のこと。 通勤電車、 優先座席が一つ空いてました。 私はアラ還。 優先座席 見渡せば、 先に座ってる人たち、 おそらく全員、私より年下。 立ってる人も疎らな そんなに混んでない時間帯。 遠慮なく座りました(笑) んで、 ボーッと 外を眺めて 特急通過後の発車を待ってたら 30代のスマートな 大人しそうなOL風の女性が乗って来た。 ま、いつもの風景よね。 気にせず音楽聴きながら 「今から梅田まで、ちょっと寝よかな」と 思ってたその時! その女性が 私の前に立ち おもむろに 障害者手帳を出して 優先座席座ってる中で 若い子はたくさんいるのに わざわざ 私に 一番年上そうな私に 「お席、譲って もらえませんか?」 は? なぜ私? まあ、私も 特にしんどくなかったから、すぐ 「あ、どうぞ」と譲ってあげたけど。 お礼言ってくれたけど。 なんで私ピンポイント? わからん。 寝てる人も、そらあ、おったけど ほとんどスマホ見てる若者ばかりやん。 私、周りで一番、おばあに見えへんかった? えっ、若く見えた?(笑) その人の前に立ち 優先座席を見渡しながら 梅田に着くまで ずっと考えてた(笑) ま、いいのよ、 座れたらラッキーってな程度で いつも乗るから。 ダイエットしてるから 少しでも電車の揺れとかで 体幹作らなくちゃあかんし。 でも でもこれが 数ヶ月前の 足の小指骨折して ギブスして でっかい靴履いて 強い痛み止め飲んで 通勤してる私やったら どうしてたかな。 きっと 「足の小指骨折してて」と言って んで、一応、靴脱いでみせて 拒否するかな。 いくら、障害者手帳出されても 骨折の痛さを自分は我慢して 譲ってあげれるほど 若くないしな… そしたら あの女性 どうしたかな? 他の人のトコに行くかな。 その前に 他の人、気づいてあげたかな。 いや、あの沿線は そんな奇特な人おらんな、情けないけど。 そーゆーことも悶々と考えて梅田に着きました。 会社でこのことを友達に言うと 「一番頼みやすそうな顔してたんちゃう?」 朝から Hey!Say!JUMP聴きながら 機嫌よくしてたかね? とにかく… 不思議な体験しました。うん。 Hey! Say! JUMP/Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE (初回限定) 【Blu-ray】
2019年07月27日
コメント(0)
![]()
通勤時、 家から最寄り駅まで 自転車自転車10分こいでます。 夏場は、 駅のホームで 流れる汗を💦💦💦。 扇子で仰いで抑えています。 だから、今年こそ 仰ぐより楽で風力も強い ハンディファンが欲しかったんです。 出始めの頃に見つけて 買おうとしてました。 プリズメイト ハンディファン 充電式 ハンディファン アロマトレー付き PRISMATE RECHARGEABLE HANDY FANブランド デザイナーズ 扇風機 アロマ PR-F018-PKギフト プレゼント すると一緒にいた友達が 「これ、私が通販で、 もっと安く買ったるから 今買うのやめとき!」 は? いや、今欲しいねんけど。 「安く買えるのにもったいないやん! 浮いたお金で、何か別なん買えるやん!」 いや、わかるけど、 何故そこまで? ま、その時はまだ 暑くなくて、涼しいくらいやったし いつものよーに お金持ってなかったから😁💦 「わかった、んじゃ、お願い」と 買いませんでした。 でえ、 すぐに注文してくれたのかと思ったら 一週間後に 「注文したから。780円。 中はちゃんと動くけど、箱が潰れてるから 安いらしいわ」と。 780円? 安っ! てか、いくら780円でも 正常に作動せんやつはいらんぞ! えっ?ちょっと待て! まだ注文してなかったん? そんで? 「届くのは10日後だって。中国から」 中国? 中国? 私が欲しかったの、中国製やったかな? いやいや、それより 届くの今からまた10日後かいっ! 友達、 中国の通販サイトをよく利用してて、 日本製の化粧品が お店で買うより安いから 数日間、いろいろ選んでいたらしい。 で、まとめて買って、 いくらか超えたら 全商品何割引かになるらしくて その金額に達したくて 私の分も注文してくれたらしい。 そーゆーことって 先に言ってくれれば いくらでも協力するけど 後から言われたら ちょっとどーなん?って気がしませんか? わたしが心狭いだけ?😁💦 ま、かくして 買おうとした日から 二週間以上たって ブツが手元に届きましたわ。 良かったよ、酷暑になってなくて。 ブツ… 私が欲しかった商品ではなく 欲しかった折りたたみ機能がついた 中国製でした。 全て中国語明記の箱、端っこ潰れてます。 説明書…入ってません。 お店で見たハンディファンたちと比べると オモチャみたい。 家で少し充電して 動かしてみたら 風の音がでかい。 ハンディファン持ったことないから… こんなものなの? 他の商品は お店では広いからわからないのかな? 三段階の風量…まあ、こんなもの? 子供たちは「弱くない?風」 わからん… えっ? 三段階風量切り替えのあと… なぜ 1番下が光る? わからん… 何に使う? 謎… そしてそして… 箱開けてすぐ 充電池のフタが 外れてむき出し! さ、さすが… 大国の匠の技… 子どもたちと爆笑したけど(笑) 末っ子に 「安かったら良いって訳とちゃうで!」と 軽く叱られました。 すいません… 友達には悪いけど これはいくらなんでも持って歩けない。 折りたたみで、カバンには入るけど 電池のフタすぐ取れるやろし。 てことで、 お家で おにぎり作る時、 炊きたてのご飯を 今まで 山田涼介くんの公式うちわで扇いでたのだけど(笑) それに利用することにしました。 あと、家で化粧するときとかね。 そんで、 友達には悪いけどついでに やっぱり 買おうとしたお店で 買おうとしたハンディファン買いました! 左ね。 日本製。だと思う。 ビレバンとか、ハンズとか 雑貨屋さんで 1番出回ってるタイプ。 やはり、比べてみたら… 全然見た目も違うよね。 小さいし、質感も。 音が小さい。 風量は同じくらいかな。小さいからね。 でも、 アロマ使える スマホの充電もできる ストラップ付いてる フックが付いてていろんなとこに引っ掛けられる 2000円➖780円=1220円の差で すごい機能たくさん付いてる!(笑) 安物買いの銭失い 反省(笑) あれからも友達、 私が少しでも 「あれ、お金あったら買いたいな」と 軽く言っただけで 「通販サイトで安く買えるよ」って言ってくれるけど それが日本製であっても もういいかなって。 アラ還の私は やっぱり スマホの画面でなくて ホンモノを見て さわって買いたいです。 もし通販サイトで買うとしても。 安いとしても 他国のサイトは利用できないなあ。 偏見どけど…ごめんなさい。
2019年07月27日
コメント(0)
全1154件 (1154件中 1-50件目)