ふたりめしゅっさんにっき

ふたりめしゅっさんにっき

2005.07.06
XML
カテゴリ: マタニティ生活
今日は、2人目だというのになぜか母親教室に行って来た。
もじゃ子の時も母親教室に通ってたんだけど、
そこでできた友達はみんな今でも仲良くさせてもらってるし、
また何かいい出会いでもあるかな~と思って(^ー^* )

もじゃ子の時も区の主催する教室だったんだけど、
今回は違う場所で開催される方に行って来た。
実はこっちの場所の方が私の住む地区の管轄なのよね。
前からよく行っている方は場所的には近いんだけど管轄が違うので
ここで出来たお友達はみんな住む場所が私のウチより若干遠い。

こちらに来てみました。

今日は洋ちゃんが普通の仕事の日なのでもちろんもじゃ子同伴。
2人目の人もいるのかな~とドキドキして行ったんだけど、
私が受付一番乗りで、受付の人に声をかけると明らかに困った顔で、
「あ…こちらは一応一人目の方を対象としてますので…
 内容は知ってることばかりだと思いますし、
 託児とかもないですけど大丈夫ですか?」
と言われてしまった。
そりゃ、そんな期待誰もしてないさ…(-_-;)
で、「はい、多分おとなしくしてると思いますので!」と
構わず受付を済ませ、もじゃ子をロビーで遊ばせたりしていた。


前も思ったけど、結構珍しい光景よね(笑)
でも全然お腹も出てなくて、え?この人妊婦??って人も結構いた。
最近の妊婦さんはみんな痩せてるわよね~( ̄□ ̄;)
明らかにダントツで私が太ってます(T_T)ああ…やはり…

そして始まった教室。

そして、聞いたことのある説明。観たことのあるビデオ。
何だかもじゃ子の妊娠の時と全く同じ時間が流れるので
不思議な感じがした。そりゃそうだよな(笑)
でも前の時も見た赤ちゃん誕生のビデオ。
産んでから観るとまた全然違うな~。何だかもじゃ子の出産を
思い出したら感動してしまって一人で泣いてしまってた(^_^;)

そしてグループディスカッション。
もじゃ子の時は全員の前で一人ずつ自己紹介をしていったんだけど、
ここでは全部で20人以上になってしまったからなのか、
5~6人のグループ内だけで自己紹介することに。
うーん、みんな知りたいのになあ・・・。
そして私のグループは、なんと私以外の全員が同じ地区内!
しかもウチからは遠い…(;´д` )またかよ…
みんな住所を言うと「近い近い!」なんて盛り上がってた。
いいよな・・・(T_T)
でもまあみんな明るくて気さくな感じの人ばかりで、
もう少し仲良くなれるかな~って思ってたら終了。
その後は助産師さんのお話を聞いて、解散。
私はその助産師さんと前にも会ったことがある気がしたので
終わってから話しかけていろいろ話し込んでるうちに
みんなはそれぞれ帰ってしまったのでした(>_<)

来週は帰省中なので参加できないし、何だか消化不良なのでした。
ま、あと2回あるしね!お友達できるといいな~。

もじゃ子は、グループディスカッションの時から
保健婦さんたちが代わる代わる遊んでくれて、
絵本を読んだりおもちゃで遊んだり、かなりご機嫌だった。
たまに連れてっていろんな人と遊ばせるのもいいかも(^ー^* )
でもやっぱり大人ばっかりの中に子ども一人だと
チヤホヤされちゃってダメね(-_-メ)…調子に乗るわ(笑)

そして私一人でもじゃ子を抱っこしベビーカーを畳んで
バスに乗って帰ってきた。疲れたぜ・・・(;´д` )

でもまた再来週参加しよ~う(^ー^* )
今度は洋ちゃんが休みだからもじゃ子置いていこうかな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.08 21:16:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: