全400件 (400件中 1-50件目)
とっても久しぶりの更新です。最近はアメブロに掲載中です。
Apr 2, 2013
コメント(0)

マルシェドママンは無事に終了いたしました。お越しのお客様ありがとうございました。 お次の出展は大阪天満宮の「てんまーと」にお天気がよければ出展していますのでよろしくお願いします。 人気のブックカバーたちもバージョンアップしてどんどん製作中です!
Nov 8, 2012
コメント(0)

ポケットティッシュケース付の巾着&ポケットティッシュケース ブックカバーも〜 明日の枚方「くらわんか五六市」淨念寺駐車場です。
Oct 13, 2012
コメント(0)

今回もロハスフェスタに高校時代の親友と遊びに行って来ました。春に行った時は暑くてすぐに帰ってしまいましたが昨日はお天気も良くとっても気持ちいい感じでした。出展のお店もいつもよりたくさんな感じでなんやかんや、思いっきり買ってしまいました。お昼には佐世保バーガーを食べました。ボリューム満点!おなかいっぱい!そして、おみやげはイチゴもなか!もなかの中にイチゴ大福が入っていてイチゴの味がぎゅう〜っと詰まったもなかです。何個でも食べたい味なのです。 久しぶりに一日のんびり買物したり、食べたり、飲んだり高校生時代と変わらず二人で 楽しみましたぁ。
Oct 8, 2012
コメント(0)

ブックカバーに続く大人気のピンクッションもどんどん製作中です。早いものでなんだか秋の気配♬がして来ましたね 10月の出展予定です。 10/14(日)枚方「くらわんか五六市」(3−淨念寺駐車場)10/18(木)大阪天満宮「てんまーと」10/25(木)スターダスト 「陽だまり手づくりマーケット」
Sep 28, 2012
コメント(0)

大阪天満宮の「てんまーと」秋らしい気持ちのいいお天気でした。作家さんもたくさん 出展していました。また、来月も出展しますのでよろしくお願いします。
Sep 28, 2012
コメント(0)

先週の京都知恩寺の手づくり市は無事終了しました。今回は前日から京都入りおばあちゃんちに泊めてもらって早朝タクシーを飛ばしました!知恩寺に着いて、ちょっと止まって電話を掛けようとしただけで「あんた!そこに出すんか?」ってお〜話に聞いていましたが、怖かった。 3連休の初日、朝はいつもよりゆっくりな感じ。いろいろと他のお店を見てまわれました。いつも、コミックのブックカバーを買ってくださるお客様今回もありがとうございました。 さて、お次は20日(木)大阪天満宮「てんまーと」です。台風が来ていますがその頃には大丈夫だと願っています。
Sep 17, 2012
コメント(0)

「くらわんか五六市」無事終了しました。今回はショッピングセンターの下の新しい所でした。毎年、暑いこの時期ずっと日陰で快適〜周りは食べ物屋さんがたくさんなので食べたり飲んだりの一日。この日、初登場の長女のブレスレット(とは言わないらしいですが)やこびと図鑑のブックカバーが大人気! 今日も15日の智恩寺の手づくり市に向けて製作に励みます〜完成次第のっけますのでよろしくです。
Sep 13, 2012
コメント(0)

今月も京都智恩寺手づくり市に出展が決まりました!さっそく、コミックサイズのブックカバーを製作いたしました〜京都はブックカバーが人気なので製作にも力が入ります。その前に、枚方五六市もありますので頑張ります! 出展スケジュール 9月9日(日)枚方くらわんか五六市9月15日(土)京都智恩寺手づくり市9月20日(木)大阪天満宮てんまーと9月22日(土)都島区民まつり
Sep 4, 2012
コメント(0)

先月の「陽だまり水たまり手作りマーケット」は無事に終了いたしました。暑い中、足を運んで下さったお客様ありがとうございました。 今まで冬にしか咲かなかったハイビスカスもこの夏、4回花を咲かせました。お店をやっていた時に入口に置いてあったこのハイビスカスはじめは、膝したくらいの大きさでしたが今は目の高さ位に成長しました。我が家の子供たちに身長をどんどん追い越され今では我が家で一番チビになって、しまいにハイビスカスにも抜かされるかも。。。そんな子供たちも明日で夏休みもおわり!毎年の事ですが、当然宿題は残っているようです。家庭科の「オリジナルレシピ」と社会の「歴史新聞」なるもののようです。我が家のカツオでまる子の中学生はまだ、寝てはります。 9月の予定 9/9(日) 枚方くらわんか五六市(13ビオルネ前)9/15(土) 京都知恩寺手づくり市(予定)9/20(木) 大阪天満宮「てんまーと」9/22(土) 都島区民まつり(雨天23日)
Sep 1, 2012
コメント(0)

今週は思わぬ夏休みをもらってラッキーでした。火曜日未明に降った大雨のおかげで仕事場のショッピングセンターが2日間休館になりました。 子供等が「エイトレンジャー」を見に行くと言っていたので同行しました。チケットの自販機にお金を入れる段になって「お母さん、お金入れて」えっ!お母さんが出すの?思わぬ出費です。 お昼は出してもらうことになってサラダとスープをプラスしたら当たり前のように食べられ「それ、お母さんのやん」って言うと「ええやん!べつに」と怒られてしまいました。結局、実家に行ったりで連休はうれしいけど出費も多かったな。 で、夏休みは終わりにして、 さあ!そろそろ今年後半の手づくり市に向けて製作に励みましょうか。
Aug 18, 2012
コメント(0)

オリンピックは終了しましたね。今回のオリンピックは過去に見た中でも一番よかった!一番たのしみに見ました。負けても金メダルじゃなくても感動したし心に残りましたね。スポーツ選手の笑顔に元気をもらいました。 で、『世界に一つの手作りヘアアクセをゲットせよ!』と言うイベントに参加中です。大阪市都島区「temegane」さんのオープン3周年イベント写真の他にお得な手作り3点セットも出品中です。期間は8月31日まで
Aug 13, 2012
コメント(0)

夏休みに入って、まだ2週間が終わったところか~これは、天神祭りの花火。毎年、ベランダから見ていた花火もマンションが建って見えなくなって見えるスポットを探しました!「座って!座って!みんなが座ればみんなが見れる!」と叫び続けていた人のおかげでこんなに綺麗に見れました。これは、堺の夜市の花火。天神祭りには負けるけど、音楽に合わせて打ち上げる花火に魅了されました。京都も行きました!って言うと観光のイメージですが、主人の実家に行っただけ。本当はついでに寄っただけ。京都駅の伊勢丹美術館でやってる「ウォルトディズニー展」に行ったのです。ディズニーの作品やコレクションやグッズなど見ていると、この世にウォルトディズニーがいなかったらミッキーのグッズは買ってないし、ディズニーランドも行ってなくてそれらに使ったお金はどうなっていたのか?ディズニーランドに行かずにどこに行っていたのだろう・・・?って思ってしまいました。で、これを買いました。
Aug 8, 2012
コメント(0)

7月15日(日)の京都百万遍「知恩寺手づくり市」の出展が決まりました。なんせ、梅雨なもんでお天気が心配です。週間天気予報は今のところ、曇り。降水確率50%!ちょっとでも降らない時があれば、良しとするかな?うちはテントがないので、カンカン照りでも辛いけど雨だと商売あがったりですわ。なんとか、雨が降らないことを願っときます。では、今週唯一のお休みを生かして製作に励みます。
Jul 11, 2012
コメント(0)

あす6月21日の「てんまーと」手づくり市は雨天のため中止になりました。次回の出展は9月になります。スターダスト「陽だまり水たまり手づくり市」6月28日(木)開催です。
Jun 20, 2012
コメント(0)

おかげさまで、「マルシェドママン」は無事終了いたしました。心配されましたお天気は、涼しくて良かったのですが、当日の朝、JRの人身事故で電車が遅れて開催時刻の30分前にやっと到着しました。焦りましたが、なんとか間に合いホッとしました。会場は前回にも増して、ちびっ子がパワー全快!キッズのダンボール迷路や風船をもらって賑やかでした。Maomoeのお店時代のお客様も来て下さってありがとうございました。(新作エコバッグ)次回は6月21日(木)大阪天満宮「てんまーと」です。いつも、冬に咲いていたハイビスカスが咲きました!
Jun 10, 2012
コメント(0)

コレは何でしょうか?お豆腐です。中身はこんな感じ~ガンダムのザク、なんだって。枝豆の味なんだけど・・・もう買わないかな?手編みのシュシュです!なんか、シュシュ作りにはまってしまいました。明日のスターダストさんの「手づくり市」でデビューします。「陽だまり水たまり手づくり市」5月31日(木)大阪市都島区「スターダスト」10時~4時30分ごろまで
May 30, 2012
コメント(0)

日曜日の「くらわんか五六市」にお越しくださいましてありがとうございました!なんでも、TVで紹介されたようでこの日はいつも以上の賑わいでした!お店をやっていた時代のお客さまも来ていただいて「テレビで見て初めて来ました。」とのこと。この日は「母の日」娘からのプレゼント、アンリシャンパンティエのケーキ。ハートのマカロンがとっても美味しかった~手づくり市用の帽子も買ってくれました。家に帰ると下の娘がカレーを作ってくれていました。毎年、母の日は知らん顔なのに、成長したもんだ。アリガトサン。
May 16, 2012
コメント(0)

ゴールデンウィークも終わって、明日は「母の日」母はキャリーをゴロゴロ引いて、五六市ですぅ。 母の日のプレゼントに文庫本のブックカバー&チャームはいかがですか?ストラップッもありますよ。今日はめちゃ寒かったですね~竜巻やら、ホント異常気象。明日の天気が心配です。今回の出展場所は阪口医院駐車場です。
May 12, 2012
コメント(0)

昨日、万博記念公園で開催中の「ロハスフェスタ」に行って来ました。真夏を思わせる快晴でたくさんのファミリーが来場していました。今回は出展していませんが、知り合いが出ているので覗きに行って来ました。暑すぎて早々にミナミに移動しましたがいいものいっぱい買いました。心斎橋の老舗「とらや」で生地を買い込みましたので次回の手づくり市をお楽しみに!<5月の予定>5月13日(日)枚方「くらわんか五六市」阪口医院駐車場1217日(木)大阪天満宮「てんまーと」
Apr 29, 2012
コメント(0)

先週、15日に遂に「知恩寺の手づくり市」に出展いました!朝4時起きは大変辛かったけど、たくさんのお客さん達に喜んで頂いていっぱいお話も出来て、私の作品が海外まで旅たって行きました。写真が縦になってすいません~ カーリーコレクションの生地を買いました。とってもかわいくて、見ているだけで大満足です。そして、25日は恒例の雑貨屋スターダストさんの「陽だまり水たまり手づくり市」です。★.。:*・゚★.。:*・゚★.。:*・゚★.。:*・゚★.。:*・゚★~雑貨屋スターダスト~陽だまり☆水たまり★&青空~手作り市&リサイクル市~今月は手作り市とリサイクル市を同時開催します。4月25日(水)☆朝10時~4時まで手作り市のみ<小雨決行>★.。:*・゚★.。:*・゚★.。:*・゚★.。:*・゚★.。:*・゚★STARDUST店内商品のあれやこれや・・・新入荷雑貨を並べるスペース確保の為、商品入れ替え大特価市やってます!!
Apr 23, 2012
コメント(0)

いよいよ明日から4月ですね~でも、今日はなんちゅう天気なの??仕事の帰り、晴れてる~よかった!と思っているとみるみる怪しい雲が!信号待ちしている間にバラバラ~!!嵐です。嵐!傘もさせないくらい。明日からは春っぽくなってほしいわぁ。で、遂に当たりました!百万遍知恩寺の手づくり市!4月15日(日)デビュー!4月の予定8日(日)枚方くらわんか五六市(くらわんかギャラリー向かい23)15日(日)京都知恩寺「手づくり市」19日(木)大阪天満宮「てんまーと」手づくり市25日(水)雑貨屋スターダスト「陽だまり水たまり手づくり市」
Mar 31, 2012
コメント(0)

今月から手づくり市に出展開始です。去年はお天気に恵まれ、雨に遭うことは1度もなかったのに今年は始まって3回中、2回雨に遭いました・・・この前の「くらわんか五六市」もこんなに晴れていたのに3時ごろからポツポツ。雲行きが怪しくなってきたので、急いで撤収したので作品を濡らすことは何とか防げました。さて、来週27日(火)今年1発目の雑貨屋スターダストさんの「陽だまり水たまり手づくり市」開催です!新学期に向けた作品を製作中です。場所は大阪市都島区です。「雑貨屋スターダスト」
Mar 18, 2012
コメント(0)

今週28日(火)から始まっている梅祭り(大阪天満宮内)てんまーと手づくり市に出展しました。 初日のお天気はまずまず。何回か来るバスツアーのお客さんで賑わいました。肝心の梅は・・・まだつぼみ。明日は最終日です。早起きして場所を確保しなくては。
Mar 3, 2012
コメント(0)

今日は仕事がお休みなので、久々にミシンを使いました。ちょっとした新作発表会です。ウールの生地でお花のブローチ付きトートバッグと春物の生地で文庫本のブックカバー。リバーシブルのポケットティッシュケース今回は普通の大きさのティッシュに加えてミニサイズのティッシュケースも作りました。おなじみピンクッション&ニットのミニミニバッグそして、お次は~お花のフリンジが付いたプチマフラーです。今月の手づくり市に向けてどんどん制作中です。
Feb 9, 2012
コメント(0)

こんな小物を作ってみました!今度はお花のモチーフにハマッてます。 春物プチマフラー最近は製作時間も縮まって来ました。今週から手芸屋さんのセールが始まるのでまた、毛糸を買ってしまいそう・・
Jan 23, 2012
コメント(0)

コレだけは手を出すまいと思っていた「編み物」にとうとう手を出してしまいました。布物も生地で溢れるから止めとこうと思っていたのに案の定、収納は生地で溢れていてトールペイントの材料はなんと!ベランダに出されてしまいました。まぁ、当分はトールペイントもしないだろう・・・で、委託先のtemeganeさんにも作品を置いてもらっています。そして、こんなに上手に写真を撮ってくださいました。今、春用の自分のマフラーを編んでいます。
Jan 12, 2012
コメント(0)

今年も元旦から仕事に行きました。今年1番のお客さんは「AKB48の福袋を買った高校生」でした。そして、次々にお年玉を持った子供たちがやってきました。大人たちはポチ袋、年賀状、筆ペンを買って。昨日もポチ袋と年賀状は売れていましたね。仕事帰りに家族と待ち合わせて夜の初詣に行ってきました。夜でもまだまだ並んでいて30分待ちました。今年のお願いは家族の健康!我が家のおせちです。大晦日から京都のおばあちゃんがお泊りに来ていて作ってくれました!今日は子供たちもクラブとバイトに行っていて久しぶりに一人のお休みです。
Jan 6, 2012
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます。今年は年賀状もなんとか年内に出せました。大掃除もしました。重曹パワーすごいです!水で薄めた重曹であちこち拭き拭き。台所もピカピカでは、なんと!明日は仕事なのでこのへんで。おやすみです。
Dec 31, 2011
コメント(0)

今年の紅白歌合戦は赤組の勝利でしたね。私も赤組に1票入れました。カウントダウンは今年も「ジャニーズ」です。今年も手づくり市にたくさん出展しました。編み物にも挑戦しました。来年は大阪天満宮の「梅祭り」の手づくり市からはじまります。よろしくお願いします。では、よいお年を~
Dec 31, 2011
コメント(0)

先日、今年最後の「陽だまり水たまり手づくり市」が12月だと言うのに大変暖かく、大盛況で終わりました。ご来店ありがとうございました。そして、明日あさってはATCの「手づくりバザール」です。出展場所は友達と一緒のブース「し-01・02」になります。10月ごろから手芸屋さんで編み物を習っていまして帽子を編みました。 子供用のマフラーです。ポシェットです。この3点は明日出品します。ヒョウ柄のミニトートも作りました。これから、荷作りします~
Dec 16, 2011
コメント(0)

久しぶりの更新です。昨日は枚方くらわんか五六市でした。お天気はまずますでしたが、やっぱり寒かった~今週、17日(土)18日(日)は南港ATC「OSAKAアート&手づくりバザール」2日とも出展します。ブックカバーやミニミニバッグもクリスマスバージョンで製作しました。14日(水)はお天気ならスターダストさんの「陽だまり水たまり手づくり市」やります。
Dec 12, 2011
コメント(0)

昨日は久しぶりに友達と京都に遊びに行って来ました。朝から百万遍の知恩寺の「手づくり市」に行ってお昼に京のおばんざいを食べ叡山電車で貴船神社へ行きました。テレビで見たもみじのトンネルを体験しようと電車に乗りましたがまだ、紅葉ははじまっていませんでした・・・ 貴船神社は初めてで、久々の山の緑にリフレッシュしてきました。そのあと、河原町に行き錦市場でたこやきとあんみつを食べ梅田のヨドバシカメラでダイソンのハンディクリーナーがいくらで売ってるか見に行ってデパ地下でお惣菜を買って帰りました。パートに行って、縫い物して手づくり市に行っての毎日に久々のお休みを楽しみました。明日は大阪天満宮「てんまーと」の手づくり市に出展します。あさ10時から夕方4時ごろまで開催!皆様のお越しをお待ちしたいます。
Nov 16, 2011
コメント(0)

冬物のブックカバー作りました!13日(日)は枚方「くらわんか五六市」です。明日は雨みたいですが、日曜はお天気になりそうです。(ちなみに明日はうちの次女は遠足です。・・・雨です。しかし、今に始まった事ではありません。今まで小学校の運動会は6年間で5年雨。林間・修学旅行・遠足すべて雨!どれだけ雨女・雨男が揃ってるねん!?)こんなクリスマスの作品も作りました。冬物のフラノぽい生地でトートも作りました。お客さんがたくさん来てくれることを祈って、ドンドン製作中!出展場所は浄念寺駐車場です。エチュードハウスの保湿クリーム(限定品)です。先月、コリアデパートで注文して、まだかまだかと待ち焦がれてやっと届きました!ホントに送ってくるのか心配していましたが、送って来ました。韓国の化粧品ってホント!安いねぇ~みんな韓国に買い物に行くのわかるわぁ。私も行きたいけど、パスポートないからまず、写真を撮るところからはじめないといけないわ。旅行に行くための500円玉貯金は結構な重さになってるけど、まだまだアカン!!
Nov 10, 2011
コメント(0)

昨日は「マルシェドママン」手づくり市にご来店ありがとうございました。午後からは雨になりましたが、たくさんのお店の出展で楽しかったです。これから、冬に向けて冬物を製作していきたいと思います。と思っていたら、今朝やっとハイビスカスが咲きました!この夏はまったく咲くことがなく、今ごろになって咲きましたよ。で、11月の手づくり市の予定です。13日(日)枚方「くらわんか五六市」 浄念寺駐車場17日(木)大阪天満宮「てんまーと」30日(水)雑貨屋スターダスト「陽だまり水たまり手づくり市」
Oct 31, 2011
コメント(0)

今日は久々に「てんまーと」手づくり市に出展しました!真夏並みに暑くて暑くてテントも日傘も持ってきていなかったので周りの出展者さんたちが、日除けや日傘を貸してくださってまるで秘密基地が出来ました。今月の五六市もとっても珍しい場所 こんな廃墟?中でした。なんか隠れ家的なところでした。今月は後2回手づくり市に出展します。10月28日(水)スターダスト「陽だまり水たまり手づくり市」10月30日(日)マルシェドママン
Oct 20, 2011
コメント(0)

とってもいいお天気の3連休です。明日は月に一度の「くらわんか五六市」です。今回の出展場所が新しくなりまして鍵屋別館の2階です。明日はふとん太鼓のお祭りの為、いつもとは違う場所なのでご注意ください。ミニミニバッグとピンクッションもたくさん製作しました!2階なのでお客さんが来てくれるか、とっても心配です。3階もありますので、是非お越しください。
Oct 8, 2011
コメント(0)

先日の「OSAKAアート&手づくりバザール」でありがたいことに商品がほとんど旅立ってしまいましたので早速、次に向けて制作しました。本当はこの前出品予定でしたが、間に合わなくて昨日仕上げました!中央の部分はポケットになっています。ランチトートとトートバッグです。来週のスターダストさんの手づくり市に並んでいると思います。大人気だったミニミニトートこれからの予定9月28日(水)大阪市都島区「雑貨屋スターダスト」手づくり市10月9日(日)枚方「くらわんか五六市」抽選のため予定です。10月20日(木)大阪天満宮「てんまーと」10月30日(日)弁天町「マルシェドママン」
Sep 22, 2011
コメント(0)

OSAKAアート&手づくりバザールは無事終了しました。台風が近づいていたのでお天気が心配でしたが今までにない大盛況だったと思います。次回、自分は何を作ればいいのかがよくわかりました。12月のアート&手づくりバザールも申し込みはしているので当たればまたお知らせします。ご来店のお客様ありがとうございました!
Sep 19, 2011
コメント(0)

いよいよ今週は「OSAKAアート&手づくりバザール」です。今回は2ブースで頑張ります。会場内「た-13・14」の場所になりました。会場案内図には「Maomoe」の名前は載っていませんのでご注意ください。
Sep 15, 2011
コメント(0)

リバーシブルバッグを作りました。裏側はお花柄です。サイドは表と裏生地をテレコにしています。 夏休み最後の日はおなじみスターダストさんの手づくり市「陽だまり水たまり」です。今回はミニフリマもあります。キッズもの中心、おもちゃもありますよ。8月31日(水)あさ10:00~夕方4:00ごろまで開催。
Aug 27, 2011
コメント(0)

開催中のtemeganeさんの作品たちは、ありがたいことに、すべて旅立って行きました!また、新たに追加いたしましたのでよろしくお願いします。私のほかにもたくさんの作家さんたちが参加しています。9月3日まで開催中です。
Aug 20, 2011
コメント(0)

大阪市都島区の雑貨屋さん「temegane 」にて動物をモチーフに手づくり作家さんの作品を販売中です。リーバーシブルポケットティッシュケース&コースターおなじみブックカバーをアニマルプリントの生地で作ってみました。9月3日まで開催中です。
Aug 13, 2011
コメント(0)

みどりのカーテンようやく上まで到達しました。花も咲きました!でも、植え方が少なかったかも・・・カーテンと言うには貧相すぎ~一時はハエが湧いて大変でしたがこんなかわいいお花が咲きました。
Aug 10, 2011
コメント(0)

天神祭りも終わって、7月も終わり。今年の花火は目の前にマンションが建ってこんな感じ。仕方がないので、見えるスポットを探しにでましたが凄い人なので帰ってきました。ついでに、りんご飴を買いました。 先日の「陽だまり水たまり☆手づくり市」今回はバルーン兄さんが初参加。カラフルなバルーンで暑さも吹っ飛ぶ、バルーンも吹っ飛ぶ!バルーンのかたまりが風で飛んで行っちゃいました。今ごろどこを飛んでいるのでしょうか?(気圧で割れてしまった、なんて夢のない話はやめましょう。)暑い中、ご来店くださったお客様ありがとうございました。8月も夏休み最後の31日に開催いたします。お楽しみに。
Jul 31, 2011
コメント(0)

リバーシブルティッシュケースとシュシュコミックサイズ&文庫本サイズのブックカバー今週の新作です。7月27日(水)雑貨屋スターダストにて陽だまり水たまり手づくり市開催!バールーンアーティストも来るよ!
Jul 27, 2011
コメント(0)

日曜日に、久しぶりに祇園祭に行って来ました。と、言うより主人の実家に行ってきたが正解ですが。実家は中京区御池にあるので、山鉾巡行は家の窓からこんな感じです。8階なので鉾の先が目の前に見えます。残念ながら辻回しはTVでしか見れませんが階下では止まってパフォーマンス?も見れます。家の下まで来るのになかなか時間がかかる割には、意外と早く通り過ぎてしまいます。でも、外は暑そう~!下に降りて見る気にはとてもならなくて、結局、最後まで窓から見てました。やっぱり、お祭はテンション上がりますね。普段、人気のない御池の駅も今まで見たことがないくらいの人!今までは、車で行っていたのでお祭のときは家に近寄れなくてしばらく行っていなかったのですが、今年は日曜日に当たったので、電車で出かけました。次は大阪のお祭天神まつりです。
Jul 19, 2011
コメント(0)

6月27日バルコニーに緑のカーテンを作り始めましたぁ。ゴーヤです。7月9日ツルが伸びて来たので、ネットを張りました。なんか、しょぼい感じだけどカーテンになるのか?4月からマンションの修繕工事をやっていてやっと足場が外れてバルコニーでガーデニングをしようと計画中です。修繕工事長すぎ~。1ヶ月も遅れている上に、なんだか上の階の色が違っていたのかまた、足場を組みだした。この前なんか、うちのベランダにはしごを架けたまま帰ってるし。早くおわってほしいよ~
Jul 14, 2011
コメント(0)

前回は落選してしまいましたが、今回は当選です!7・8月は暑いので手づくり市は1箇所を除いてお休みしています。この休みの間にせっせと製作しようと思っていましたがやっぱり、節電しているわけじゃないけどエアコンなしは暑い!去年この家に引っ越してから、エアコンはほとんど使用していません。風の通りがバツグンなのです。が、風がないときは暑い!そんな時は朝のNHKの番組で見た風通しを良くする方法をしていますが普段から平熱が高い私は自分が暑い!そこで!去年買った「ひんやりネック」の登場です。なかなかないよりはましですが、威力を発揮するのはエアコンの効いた場所に行ったときかな?(笑)
Jul 1, 2011
コメント(0)

「陽だまり水たまり手づくり市」は6月29日(水)あさ10:00より開催します。明日も暑そうですが、頑張ってやっていますので覗きに来て下さいね。ブックカバーやリバーシブルのポケットティッシュケースもたくさん作りました!雑貨もたくさん出ますよ。
Jun 28, 2011
コメント(0)
全400件 (400件中 1-50件目)

![]()
![]()