未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

誰も同じ話をしてい… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年04月10日
XML
カテゴリ: 家族のこと
おじいちゃん・・腎臓病につき、
昨日は食事指導を受けてきました。

先に診察があったので、そのあとで一緒に受けることになっていたのですが、
血液検査の結果が遅くて、診察が終わらないようだったので、
とりあえず私だけ先に受けることに。

DSC_0429.JPG  ミックスチューリップ♪


最初にビックリしたのは(笑)

おじいちゃんったら、
食事指導の看護師さん?に、

と言っていたこと・・(;_;)

なんか、私が一緒に暮らしているのに、
まるで何もやってない(やってもらっていない)と言ってるみたいで、
ムカッでしたが(笑)

たぶん、ひとりで寂しい気持ちを誰かに伝えたかったのかも?
と思うと、ちょっと申し訳ない気持ちにもなりました。

が、毎日ちゃんと考えてご飯作ってるのにー!
やっぱりムカッですよね(笑)

DSC_0434.JPG  庭桜♪



そんなに危険と言うわけではない。
ただ、腎臓は治療で良くなることがないので、
なんとか今の状態を維持させていきたい・・ということで、
これ以上悪くさせないためにも、
お薬と食事で維持できるようにしましょう・・とのこと。


たんぱく質やカリウムの摂りすぎ注意、くらいしか意識してなかったけど、
そうしなくてはいけない理由がわかって、
私も気持ちが引き締まりました。

てか、私の作った食事でこれからの健康が決まるわけで・・(゚-゚; ...ゴクリッ
一ヶ月後の血液検査の数値が良くなっていれば、
食事療法が正しかったわけだしね。

なんか、来月の検査結果、受験の合否判定みたいでコワイッ!

DSC_0437.JPG  ワスレナグサ♪

しかし・・
たんぱく質(肉、魚、大豆、乳製品、卵など)
今までよりずいぶん控えなくてはならず、

カリウム(主に野菜や果物、キノコ、海藻類、たんぱく質が豊富な物)も摂りすぎるとダメで・・

ご飯類にもたんぱく質が入ってるし・・

塩分は当然減らさないといけないし・・

じゃあ、食べる物ないじゃん(;´Д`)ノ なのですぅ(>_<)

というわけで、
低たんぱく低カリウム減塩食・・(-_-;)

カリウムは、切って水にさらして、さらに茹でこぼせば
半分くらいに減るらしいので、野菜類はいちいちそうやって下ごしらえ。

調味料は、塩より、お酢とか香辛料などで美味しく食べられる工夫を。

たんぱく質類は、いつもの半分くらいにしなくちゃいけないので、
少しでもボリューム出るように工夫を・・

それを毎日3食・・(うげ~)

でも今の時代、ちゃんとフォローしてくれるものがあるんですね~
低たんぱくご飯(レトルト)とか、
一食分のおかずセット(冷凍)とか。

そんなありがたい食品を少し利用しながら、
なんとか食生活を楽しいものにできるように頑張ろうと思います。

って、まだ始まったばかりだから、そう言っていられるのかもね。
だんだんしんどくなってきたら、また愚痴を聞いてください(笑)

DSC_0432.JPG  セリンセマヨール♪


なんか、息子と離れて暮らすようになってまだ10日だけど、
先週は何かあるたびにメソメソしていた私・・

でも、先週末のお花見でリフレッシュできたし、
月曜日には美容院へ行って、めっちゃショートにしちゃったし♪

DSC_0421.JPG

賀来千賀子みたいになったのよ(≧∇≦)
でも翌朝には、ボサボサのおばさんになってた(;O;)
ああ、賀来千賀子はどこへ・・

とまあ、いろいろ気分転換できたおかげで、
息子がいない間、今までできなかったことをやりたいな~
なんてちょっと意欲的に思っていたのに・・

毎日毎日、低たんぱく低カリウム減塩食・・と
念仏のように唱えながら、食事に縛られていくなんて。

やはりサボらせてはもらえないのね。
神様ってちゃんと見てるんだなあ・・(。-人-。)

うんうん、神様、私はちゃんと頑張りますよ(o^-')b

DSC_0436.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月10日 23時11分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サボらせてはもらえない(04/10)  
食事療法 ですか……
食べるおじいちゃんさんにも ストレスかかるでしょうけど
作るメイプルさんは ほんとに 大変ですね

まえに
腎臓病の人の 食べていいリスト
見せてもらったこと ありますけど
ほんとに
食べるものない ですよね

ここは やっぱり
機能性食品(で あってる?)に 助けてもらって
メイプルさんが 倒れないようになさってください

お花は たっぷり
栄養と愛情もらって
どの子も イキイキ 綺麗です

メイプルさんも 綺麗だよ~
お顔が みれれば
もっと 具体的に ほめます (≧▽≦)
(2019年04月11日 06時46分17秒)

Re:サボらせてはもらえない(04/10)  
腎臓の食事療法は本当に大変だという印象があります……

実際に3食それを作るとなると、
負担は計り知れませんね。。。

せめてもの息抜きを上手にして、メイプルさんの元気を
保てるようにしてくださいね^^ (2019年04月11日 18時54分47秒)

Re:サボらせてはもらえない(04/10)  
dokidoki1234  さん
普段の食事と、おじいちゃんの好みと、地域性の味付けと、
それらと、
食事指導を受けた内容がかけ離れていると、たいへんさが増しますよね・・

頑張ったらしんどいみたいです。
家族のために、と思うとしんどいみたいです。
お仕事、と割り切ると、要らない思いが入りにくい、
と、病院の方がおっしゃってました。

とはいっても、
それぐらいたいへんだということですよね・・

便利なセット?があるのは知りませんでした。
毎日のことなので、どうか頑張りすぎないでくださいね・・。 (2019年04月11日 21時07分48秒)

Re[1]:サボらせてはもらえない(04/10)  
ルイスー水高さんへ

またお返事遅くなっちゃった~ごめんなさいね。

なんか賀来千香子のはずが、どんどん遠のいてます(笑)
とてもお見せできない~~(/_;)

食事、めっちゃ大変です。
作るのに慣れたら 少しは楽になるんだろうけど、
ただでさえめんどくさい食事の支度が、すっごく憂鬱になってしまいます。
なので、便利パックは なくてはならないものになりそう。

お試しが気に入ったので、また新しくいろいろ頼んじゃいました^^
せっかくの楽しい食事が味気ないものにならないように、
少しでもこれでお互いが楽になれば・・と思います。

ほんと、こんなに食べるものがないなんて・・ビックリ!
深刻な病気です(>_<)

(2019年04月17日 21時02分53秒)

Re[1]:サボらせてはもらえない(04/10)  
いもようかん♪さんへ

ありがとうございます!

毎日毎日、食事のことしか考えてなくて、
買い物に行っても、ああこれは食べられない・・と
裏の食品表示を見てはがっかりしています。

これは、作るのに慣れるか、私がおかしくなるか、
どっちが先だろう?と思ったら、
慣れる前に、便利食品を買おうと思って(^_^;)

今は夕食だけ、このおかずを利用してます。
すごく助かってますm(__)m (2019年04月17日 21時07分33秒)

Re[1]:サボらせてはもらえない(04/10)  
dokidoki1234さんへ

ありがとう。

私の友達は、ダンナさんが腎臓を悪くされて、
一生懸命食事を考えて作っていたらしいのね。

ダンナさんはすごく体調が良くなっていったけど、
その友達はストレスで倒れてしまったの。

なので、頑張りすぎたら大変なことになると思って、
私もほどほどに考えよう・・とは思ってるんだけど、
毎日3回の食事、考えないわけにもいかず・・

だから、この便利パックは大助かり!
かなりストレス軽減されました。

そうか、仕事として考えたらいいんだ~♪
無償だけど、自分の親だものね。
母に充分なことをしてあげられなかった分、
父には応えてあげたいと思ってます(;^_^A
(2019年04月17日 21時17分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: