一人暮らし買い物日記

一人暮らし買い物日記

PR

プロフィール

mmm16439

mmm16439

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




「selfem デリケートゾーンチェックツール」を実際に使ってみました。



デリケートゾーンのにおいや状態が気になることは以前からありましたが、病院に行くほどでもない…と感じていた私にとって、このようなセルフチェックが自宅でできるツールはとてもありがたい存在です。



使い方はとてもシンプルで、付属の綿棒でデリケートゾーンの分泌物を採取し、pH試験紙に触れさせて色の変化を見るだけ。

付属の説明書だけでなく、webサイトでの結果の見方もわかりやすく、pH値とそれに応じた状態(通常・注意・異常の可能性など)が丁寧に書かれており、初めてでも迷うことはありませんでした。



私の場合は「正常範囲内」と判断できる色で、ひとまず安心。ただ、「正常」とわかったことで過度に心配しすぎていたことにも気づけましたし、逆にもし異常値が出ていたら早めに婦人科へ行くきっかけになると思います。「自分の状態を知ることが、安心にも予防にもつながる」という体験ができました。




また、検査後にそのまま捨てられるので衛生的。保管の必要もなく、旅行時にも持っていけるコンパクトさも嬉しいポイントです。

日常的に使うアイテムではないですが、例えば「いつもと違うかも?」と感じた時や、おりものの状態が気になるときに使えるお守りのような存在。また、生理後や下着のムレが気になる季節の定期チェックとしても役立ちそうです。



自分の身体と向き合う機会をくれるselfemのチェックツール。デリケートゾーンのことって誰かに相談しづらいですが、このツールがあることで、一歩踏み出しやすくなる方も多いのではないかと感じました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.26 16:26:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: