Paris暮らし

Paris暮らし

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

プロフィール

Flutiste Mari

Flutiste Mari

フリーページ

2008.02.09
XML
カテゴリ: l'art
パリが舞台の映画をパリで見る楽しみ。

今回映画館で見た
Le voyage du ballon rouge
(赤い風船の旅行)
あまりにも身近すぎて、
なんだか、すーっと透明人間になって
壁を通り抜けて、自分がパリの中をさまよっているような
気分になる映画です。

赤い風船がふわーっとパリを漂って、


さっき、乗ってきたメトロや
いつも歩いている階段が大写しになって、
映画の中の人物が歩いている不思議。

映画館で見る楽しみは、本当に
その場に自分がいるように感じられること。

舞台になっているジュリエット・ビノッシュの住んでいる
アパートさえも、なんだか
行ったことあるような気になってしまった。

彼女のあまりにも自然な演技に、
「あ、この人って家ではこんなにがさつなの!!!」と、
錯覚しそうに。(笑)


いや、あまりにも感情表現が激しく、
がさつで、すぐ物を投げるわ、叫ぶ、泣く、笑うで、
これを一般的フランス人とはいいませんが。

ちょっとデフォルメされているけど、
絶対日本人ができない瞬時の感情の爆発が


これといって、何が起こるわけでもない
日常のパリ。

映像が詩的で綺麗です。
近所で撮影しているの、よく見かけるので、
この映画とっているとき、
横を歩いていたかもしれません。

フランス映画の好きな人、
フランス語を学んでいる人は、きっと楽しい。
監督が中国人のとってもフランス的な映画です。


banner2.gif
ブログランキングに登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです!!
一人1日1クリックがカウントされる仕組みです。

yu 153.jpg

サン・ミッシェルにある有名な英語の古本やさん
妙に居心地がいい空間です。




監督 Hou Hisao Hsien
出演 Juliette Binoche,
Simon Iteanu, Song Fang





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.09 06:35:48
[l'art] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: