未就学児3児のワーママ。育児とお買い物の記録。

PR

プロフィール

フルタイム@3児のワーママ

フルタイム@3児のワーママ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.11
XML
カテゴリ: 育児
一人目の出産の際は、色んなものを出産祝いとしていただきました。

そして先日、二人目の出産。

友人、親戚ともに、「何が欲しい?」と聞いてくれました。

正直、かなりありがたかったです。

もちろん、頂けるだけでありがたい。

でも、やっぱり、1人目の時に、育児用品はかなりそろっています。

なので、必要なものが欲しいのです。

今回、いただいて嬉しかったものを書いてみます。

まずは、私が1番リクエストしたバウンサー。



床に布団を敷いて転がしておくと、確実に上の子に踏まれるそうなので、必需品でした。

今回選んだバウンサーはこちら。



ベビービョルンの、メッシュタイプのものにしました。

結果的に言うと、買って大正解!

まず、折りたたむと真っ平、コンパクトになるので持ち運びに便利💛

実家に出かけるときには、車にさっと乗せれます。

2人目になると、上の子、下の子と2人分の荷物があるので、軽いし幅をとらないことが、すごくありがたい!

軽いので、お風呂に入っているときに、脱衣所で赤ちゃんだけを待たせるのに、さっと持って行ってます!

そして、メッシュタイプなので、もちろん涼しい。

赤ちゃんは汗っかきなので、涼しいのは嬉しいぺろり

さらに、後ろについている2つのフックを外せば、さっと洗濯することができます!



そのまま洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗えます星

吐き戻しで大量に汚されたり、オムツから色んなものが漏れて汚れても、お手入れが楽!!!!

このバウンサー、1人目の時から使いたかった・・・

いやもう、本当におすすめです!


あと、ありがたいのは消耗品。



1人目の時に、オムツとおしりふきが驚くほどの速さで減っていくのを実感して、さらにありがたみが増しました号泣

さくっと1パックだけ渡され、「お返しはいらないから」などと言われたら

神かな?と思います

内祝い、選ぶのも産後の不眠のなか、結構大変ですもんね。笑

オムツは、新生児サイズは使わなかったりするから、Sサイズかな?

うちも、新生児サイズはほぼ使ってない


おしりふきは、赤ちゃん本舗のものが、水分もしっかり含んで、潤いがあって良い

色んなおしりふきを使ってみたけど、結局これに戻ります

愛用してる人も多いはず!



あとはベビー服。

1人目のおさがりが結構あったりはするけど、我が家は季節も違ったから、ほぼ使えず・・・

そして一瞬でサイズアウトするのもわかっていたから、買ったベビー服は本当に少なく、値段もそこそこ。

そんな時にもらったのが、かわいいベビー服

すごい嬉しかった

すぐ着れなくなるから、自分では買ってあげられなかった、かわいい服達

ジェラートピケのベビー服も、今回頂きました



着せると、本当にかわいい

外出するときや、人に会うときに積極的に着せてます!

あとは、上の子もいるから、上の子のことを気遣って、おもちゃなど買ってきてくれた親戚もいました。

上の子が、かなり喜んでたすかりました

今回私が頂いて嬉しかったものは以上ですが、会いに来てくれることが、1番嬉しかったですぺろり

赤ちゃんのお世話ばかりで、外出もできないため、大人との会話に飢えてました。笑

遠方からわざわざ来てくれて、家事までしてくれた助産師の友達もいました!

女神ですね。笑

年齢的にも、周りもベビーラッシュです。

1人目の出産祝いは、いろいろ考えて渡していますが、2人目は、だいたい聞いています。

その方が、相手も助かるようです星

3人目出産したら、さすがに出産祝いは断ろうかと思います。笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.11 14:33:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: