ワンダフル★ライフ

ワンダフル★ライフ

PR

プロフィール

よねこりん

よねこりん

カレンダー

コメント新着

よねこりん @ junko*さんへ♪ 小さい間はホントにいろんな病気があって…
純チャン* @ Re:久しぶりの・・・・(08/14) こんにちわ(*^。^*) 大変だったんです…
よねこりん @ Pumiさんへ♪ 溶連菌・・・ホントあなどれないわー。 …
よねこりん @ junko*さんへ♪ ありがとうございますーーー。 ボクちゃ…
Pumi @ 大変だったねー。 溶連菌って症状を知らなかったの。。。 …

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月11日
XML
カテゴリ: 育児
とーーーーーっても食の細いうちのおチビちゃん。
年中になって特にヒドくなって・・・というか
幼稚園に行き始めた頃に逆もどりって感じ

昨日も先生から電話があって
お弁当の量を少し減らしてみて下さいって。
今でも十分少ないんですけど・・・


少しづつ自信をつけて行きましょうってことなんだけど、
それは家でもやっていて、もちろん食べれる日もあるから
その時はめちゃくちゃ褒めるんだけど、まぁ~食べない日が
ほとんどだからね~~~~

でも年少の後半、3学期くらいからはほんとによく食べる
ようになってきてて、お弁当のご飯の量もこれでもかって
くらい押し込んでも、キレーに食べてこれるようになってたんだけどなぁ

年中になって知恵もついてきたのか、年少の時のような
素直な感情がちょっと減ってきて
先生の励ましなんかもサラーと流すようになってきたみたい


ホントに食べることに関しては悩みの種で
押したり引いたり上げたり下げたり、いろいろやってみるけど、
こればっかりは本人が食べる気になってくれないことには
どうしようもなくて、とにかく食べてくれるんならなんでも
食べてくださいって感じで、食べたいってものを食べさせる生活です。


聞いたこともあるけど、なんせ体重も全然増えないし、
最近では風邪とかで病院行っても先生に
「体重・・・・う~~~~~ん
って指摘を受けることが多くなってきたし・・・。

なんとか「食べるって楽しい
って思ってもらえるよう頑張るんだけど、
「わ~~~ 美味しそう
なんて表現力だけは立派なんだけど、まるで箸が進まない・・・
「美味しくないの?」
って聞くと、「お腹いっぱい」って・・・・

何食べたのよーーーー

結局食べないことが多くて頑張る気力も長続きしません

男の子だからそのうちいやでも食べるようになるよーー
なんてみんな言うけど、そんな時がくるかしらね~~。
そしたらママ、すんごく頑張ってご飯作るんだけどなぁ~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月11日 18時23分24秒コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: