2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
いつメールしたから、いつまでメールするの止めよう!というのを、やめよう!!メールしたくなったら、メールをしてみよう。きっと今の私なら、ちゃんと大丈夫。毎日送るとか、何日置きに送るとかそういうのじゃなくて。ふと、きっと良いタイミングがわかるとおもうよ。私たちはお互いをまだ何も知らないのだし。(「私たち」以前に片思いですはいそうです)でも私のことを知って欲しいけれど、オレオレメールは厳禁だ。これは自分自身のチャレンジとチャンスでもあるのだから。今までのさまざまなことを、もう繰り返さないように。
Jul 29, 2008
片思いだけれど、一日が長くて長くて仕方ないという状態は抜け出した。しめしめだ。(また遊んだとしたら、直後はしばらくそうなるのかもだけど…)「読んで欲しいけど、好きすぎて恥ずかしいから読めって言えない」と言っていた作家の小説(上下巻)を読んだ。魂が震えた。くらい、完全な恋愛小説だった。(でもこの感想は秘密にしておく)この本は少し特殊とも言っていたけれど、どういった意味なんだろう?前に付き合っていた人もこの作家がすごく好きで、「読むべきだよ」と言って(今回読んだのとは違う)本を1冊くれたっけ。でもその時は読んでもよくわからなくて、挫折してしまったんだった。最初からこの本を読んでいたら、あの時の私も、同じように感激していただろうか。一日のうち時々考えて、一週間のうちたまにメールを送って、「おやすみなさい」って言ったり言われたりして、コバヤシくんを好きだった時みたいな、学生みたいな、新鮮な、毎日をおくっています私は。
Jul 28, 2008
レナ風タイトルがやめられませんw他人は鏡で、私がやったことをされたり、同じことをしたりする。って教わって、少しずつ自分が変わった部分がある。そうすると余計その、元の自分と同じ部分を持つ他人が気になってしまって、それが仲良しの子で、だから私はとうとう気持ちを言ってしまった。ディズニーシーへ行った時、帰ろうって言ったことの本心とか。(それ以外にもたくさんあったけれど、全部言っても仕方ないしね)これで彼女は傷ついたかもしれない。だけど私の場合は、気付けてよかった部分だと確信してる。だからといって彼女も同じように良かったと思ってくれるかもなんておこがましいことなのだろうか?関係が壊れる可能性もあるの?私は悪い部分を指摘されたり注意されたりすることって辛い気持ちも少しあるけれど、とても有難いことだと思う。でも他の人もそう思うなんて、無理なのかもな。ただ自分を追い込んだり被害妄想に陥ったりするだけじゃなくて、きちんと考えてくれて、仲直りできますように。
Jul 25, 2008
やばいです。ヤヴァイ。片思いって、一日がながい。。。カラオケで歌った曲とか(忘年会のとき)を聴いたり、好きな音楽を聴いたりして過ごしている。これじゃきもちわるい子だお!友達とはしゃぐと色々忘れられていいね。今度お買い物へ行こうって約束をした。センスの良い友達がいると、とても助かる。
Jul 21, 2008
レナ風タイトルがやめられませんwそれはいいとして。昨夜ともだちに、「×××(好きなひとのあだ名)のことが好き。たぶん」と言ったら、やっぱりほんとうに好きな気がしてきた。今月の初めはまだ別れた恋人のことをなんとなく引きずっていたのに、何この心の変わりっぷりどうかしてるおかしいよ。おかしい?私は異性の友達とよく遊ぶし、5月の連休なんかは告白をされたりした。だけどやっぱりどうしても、心がこんなに動いたのは、このひとだけなんだよな。片思いに挑戦。
Jul 20, 2008
これは恋なのか、いや違う。えーとそうかもね。というのをよく繰り返している。また今度を楽しみに、今は色々頑張らなくては。でもメールしたいような。だけどだめだだめだ。つかみどころがないともいえるし、相手のことをまだ全然知らないとも言える。だけどどちらかといえば前者。私はこういう、ゆっくりゆっくり育てていくというやり方とはとんとご無沙汰で、どうしても気が急いてしまう。けど、恋してしまったと仮定して、片想いも悪くないかもね。
Jul 18, 2008
この日記には恋愛のことばかり書いてるけど、いや確かに私は恋愛体質だけど…。恋愛のこと以外は、全部mixiに書いているためここにはつい恋愛のことだらけになってしまって。って誰に言い訳してるんだって話。なんというか上手く消化し難い妄想とか暴走とかを、色々頑張るという方向に持っていこうとおもう。
Jul 14, 2008
あーあ。会話を思い出すと、日中もニヤついてしまう程度に、昨夜は楽しかった。つまりはすごく、楽しかった。恋に落ちたのだろうか?ちがう。と言いたい。だってさー、おかしいよ!1回遊んだだけで恋するとは。一人で盛り上がっちゃうから、だめなんだ!次…の予定もないしな。それより私、女としてみられてたのか?一年半ぶりくらいに会ったそのひとは、一瞬わからなくて向こうも私がわからなくて、少しみつめあった(探り合った)あと、「あぁ、だよね」って、ipod touchを消して近づいて来た。こんなに魅力的なひとだったのか、というひとだった。でもそれは全部、私の気の持ちようだと思うよ。
Jul 13, 2008
映画に行かない?と、気軽に誘われた。これは本当に気軽な誘いで、恋愛感情を含むものではない(はずである)。というのもそれは少し特殊な映画で、私は「映画も、その特殊なものも好き」な人物だと周りに認知されていて、かつ異性の友達とも気軽に出かけたりする。と思われているはず。だから先方は私に声をかけたのだと思う。誘ってきたとき、実際にそんなようなことを、言っていたし。ただ厄介なのは、私がいっとき気になっていた人だ、ということ。友達だったけど、なんだか少し気まずい出来事があってしばらく疎遠になっていた相手でもある。メールをもらった時、私は少しだけ、いや、うんとドキドキした。それで一気に妄想が暴走して、友人に諭されて目を覚ました。映画を観に行くのはデートなのだろうか。疑問に思ったので、ウィキペディアで調べてみた。《恋愛関係にある二人が、日時や場所を打ち合わせていっしょに外出するか、もしくは街中で落ちあって、逢瀬を楽しむ行為。またそれより転じて、男女の組合せが二人きりで行動することをも言う。》じゃあ映画を観に行く日は、デートともいえる。デートだ。デートです。でも私、ぜんぜん好きではない異性と2人で出かけることもある。お互い友達と思っている場合もだし、相手だけ、私を好きな場合も。後者の場合の温度差といったらない。そうなったらおしまいだ。だから映画の日、私は変に舞い上がらないで、妄想もしないで、その時間を楽しむことだけしか考えるべきじゃない。できる!できる!だからデートかもしれないっていうことは、あまり考えない方がいいのかも。だってお互い何にも知らないで、それですぐに恋愛なんておかしいよね。恋人と別れたときの気持ちや頑張ったことを、無駄にしちゃだめだよ。あのときにあった色々なことを生かさないとだめだよ。だって。そうだよね。そうだそうだ、私はすっごく頑張ったんだ。
Jul 10, 2008
前の日記から一ヶ月経ったけど、やっぱり時間が解決してくれる。借りてる物を返したり返してもらったりの用で最後に会ったとき、本人の前でたくさん泣いてしまった。それで言いたいことを言おうとするとすべて涙で終わってしまって、結局何も言えなかったよ というようなことを本人にも言ってしまった。そしたら、「またゴハン食べよう」って、最後の最後に言われた。それが彼の、言えなかった気持ちを表していた…のかな?
Jul 6, 2008
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()