全57件 (57件中 1-50件目)

今日は、さくらの誕生日でしたとうとう7才になりました~「皆さま、お久し振りです!今日で、7才になりました」「飼い主が私用に作ってくれた野菜ケーキだそうです」「ケーキもどきはおいしく頂きました!今度は夜ご飯です」「今、肌荒れ中なので野菜ばかりですが、納豆があるので許します」写真がお見苦しくてすみません~に登録しています~良かったら押して下さい
2008年10月07日

6ヶ月くらい、メス6ヶ月くらい、オス5ヶ月くらい、オスまた、捨て猫です今度は箱に入れられていたそうです。この子たちを家族の一員に迎えてくださる、心優しい方を探しております。どうかよろしくお願いします。☆☆☆里親さん決定しました!!☆☆☆ありがとうございましたm(_)m
2008年05月26日

また捨て猫です立て続けに、職場の近くの公園に子猫が捨てられました悲しい事です。昨日、駐車場の木の下でお腹を空かせて鳴いている所を保護しました。とっても甘えん坊で、すぐに膝の上に乗りたがります。仮名は『マロン』ちゃんです。メス、2ヶ月くらい。家族の一員として終生可愛がってくださる方を探しています。お問い合わせはこちらまでお願いします。☆☆☆里親さん決定しました!!☆☆☆ありがとうございましたm(_)m
2007年11月16日

「さくらですご無沙汰しておりました…とうとう6歳になりました~」「今日のバースデーディナー!?は飼い主が久々に作ってくれた手作りご飯です」「ケーキは無いけどディナー!?とプレゼントがあるので満足しています」「保護中の『はち』くん。。。私を見ると子猫ながら威嚇してきますが飼い主にはゴロゴロ言って甘えています」―おまけ―「先日、しっぽとお尻の毛をカットされてしまいました!!ご主人(飼い主の夫)に言ったら”もったいない”って言うよ~(笑)」 登録しています~☆
2007年10月07日

9月下旬、私がボランティアに行っている所に、この白黒子猫ちゃんは捨てられていました。すぐに保護し、預かりさん宅で一時預かりをしてもらっています。この子を、終生家族の一員としてかわいがって下さる方を探しています。★仮名『はち』くん、オス、3ヶ月くらい。★しっぽの長い、白黒八割れ猫ちゃんです。★第一回目三種ワクチン接種済み、血液検査済み、フロントライン済み。★室内飼いでお願いします。★こちらは広島県です。近県になら連れて行きます。他詳しい事は、メッセージにご連絡下さい。よろしくお願いします。☆☆☆里親さん決定しました!!☆☆☆ありがとうございましたm(_)m
2007年10月05日

さくらの足も良くなっているし、もうすぐ飼い主の私が3○才の誕生日なので姪っ子など4人+さくらで先月行ったカフェにランチを食べに行きましたその後移動し、実家近くのジャズが流れるカフェでお茶しましたついついケーキを2個もたべてしまいました~ 食べすぎ帰ってブログ書こうと思ったら、今日は写真を撮るのをすっかり忘れていた事に気づきました~なので、昔の写真でごめんなさい「さくらです… 始まりが顔でなくてすみません」「この写真は私が3才の時の7月 暑い日に撮影したものです床がひんやりして気持ちが良かったものですから横になっておりますと 飼い主に手をつかまれました」「仕方なく目をパッチリ覚ました所 激写されました今 写真を見返すと やはり今よりも若々しいですね」
2007年07月07日

明け方、ここ広島はすごい雷雨でしたAM5時前、『ドッゴーンッ!!』とすごい雷の音がして、一緒に寝ていた猫たちと共に飛び起きました~近くに雷が落ちたようなすごい音でしたーすぐに起きてさくらの様子を見に行くと、平気な顔をして寝ていました~とっても図太い(鈍感?)です~「今朝はすごい雷じゃったらしいねぇ~」「うち 普通に寝とったら~飼い主が慌ててやって来たんじゃ~」「何で驚かんかというと テレビの音がいっつも大きいけぇ 慣れたんじゃと思うんよ~」未来「朝はホンマにビックリしたんよ~もう 寝るけぇ おやすみぃ~」さくらの足は少し良くなりました~ご心配お掛けしました良かったら押して下さい~
2007年07月02日

6月28日、さくらはお出かけから帰って玄関の段差で滑り、足を少々痛めました一日様子をみましたが、痛そうなので昨日病院に行きました「安静にしなさいって獣医の先生に言われたよ~ハウスで良い子にせんといけんけ、ちょー暇じゃ~」今日はハウスの写真しか無いので、以前携帯で撮影したのをご覧下さいポチッとクリック~☆
2007年07月01日

今日は、蒸し暑い一日でしたまだ、クーラーつけずに頑張ってます~三毛の未来とキジの透輝は、と~っても仲良し☆最近、網戸にすると2匹が並んでよく外を眺めています。PCをいじくりながらアイス食べてると、さくらが傍にやって来ました。「何食べよるん?おいしそうじゃねぇ??うちにもちょーだい!!」「何にもくれんけ~ ベッドに戻ったわいねそれにしても暑いけぇ お腹出したわいね!」おまけ…暑いのにくっつく未来と透輝
2007年06月26日

「久々にドッグランに連れて行ってもらったんよ」「そしたらいっぱいが居るし気分が乗らんしで昼寝ばっかりしよったんじゃ」「しょうがないけぇ ランの後カフェに行ったんじゃ~そしたら飼い主はおいしそうな山芋ドーナツを食べよったよ(怒)」「あぁ~ ドッグランよりこっちの方がえぇかも何でかって言うと もちろんおやつが食べれるけぇに決まっとるじゃろ~!」先日17日、雨が降りそうな中、ドッグランとカフェに行ってきました柴犬友達と現地で合流し遊びました~カフェはのんびりした所にあり、楽しくお茶が出来ました詳しくはお友達の所を見てね~あ、に登録してみました~
2007年06月20日

久々の更新です先週に引き続き、セラピー活動してきました。今日はデイサービスに行ってきました詳しくは、ここのブログを読んで下さいね「こんな感じでまったり~と寝とこうかと思ったんじゃけど皆待っとるけ~セラピーに行って来たんじゃ~」「こんな青のお仕事ケープを着けてなでなでしてもらったりお話したり(主に飼い主が)したんよ」「ち~と疲れたけぇ~、寝とったら撮られてしもうた…」
2007年06月16日

環境省の『収容動物データ検索サイト』。こちら、広島市も参加しています。さっき、覗いてみたら2匹の迷子犬が収容されていました。詳細は、下のリンクをクリックして下さい。もしくは広島市動物管理センター(電話:082-243-6058)まで!【ビーグル系の雑種、女の子、広島市中区住吉町で収容】【柴系、白色、雑種、女の子、広島市南区比治山本町で収容】迷子札や鑑札などが着いていれば、早くお家に帰れるのに・・・。うちのさくらは一つしか迷子札が無いので、さらに注文しようと考えています。猫達には小さい迷子札を子猫の時から着けて、お家から出ないようにしています。
2007年05月26日

「昨日の夕方からず~っと雨なんよお外で遊べんけー寝るしかないじゃんか…」「ピンポーンって音がしたら玄関に行ったり、こたつとベットを行ったり来たりしたんじゃ」4日に痛めた右足は、5日には何ともありませんでした病院では念のため安静にしましょうと言われただけで済みました。良かった~3日はセラピーしました。よかったら見てね!セラピーのブログ
2007年02月09日

「みなさま、ご無沙汰しておりました柴犬のさくらです」「いつもは、このようにこたつの中でぬくぬく暮らしておりますです」「お正月は特にごちそうは無かったのですが、クリスマスにはケーキをたくさん食べれました♪」「私、さくらは、昨日、夕方の散歩で右足を痛めました今日はこわ~い先生がいる病院で見てもらおうと思いますそれまでこたつでお昼寝するんじゃ~」久々に、復活しました。いつまで続くやら
2007年02月05日
黒猫4匹の里親を募集しておりましたが、無事、里親さんが決定いたしました。いろいろご心配いただき、ありがとうございました
2006年09月04日

仮名『あお』仮名『みぃ』仮名『くぅ』5月初旬に、私の職場近くの会社駐車場で、野良猫ちゃんが5匹産みました。うち1匹は、車に轢かれて死んでしまいました。残った子達の里親さんを募集しています。(1匹は、里親さんが見付かりました!ありがとうございます)現在、保護し私の実家で一時預かりをしてもらっています。生涯、可愛がって下さる方を探しています。☆毛色・・・黒色(ただし、『くぅ』は薄いです)☆性別・・・メス☆虫下し、フロントライン、血液検査、第一回目ワクチン接種済みです。詳しくは、お気軽にこちらまでお願いします。
2006年08月09日

先週から保護している子猫ちゃんたちの様子を見に、実家に帰りました。するとさくらは子猫たちのご飯を欲しがって、悲鳴のような声でなくのです。とっても困りますそうやって、ヒンヒンいうのは止めてね!「うちにも猫たちが食べているもんを下さい!」↑保護中の子達。里親さんになってくださる方探しています。
2006年07月23日

17日に柴犬友達のきなこちゃんと、初めて会うはなちゃんにドックカフェで会いました。話をしたり聞いたり、アドバイスしたりされたり食べたりしてたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。薄暗くなりつつありましたよ…。「ねぇ~、何か食べる物ちょーだい!」飼い主「さくらは大食いだから、大きいわんこ用のピザよ~」「あ~、早く食べたいー!!早くちょーだい!!」無心で食べるさくら隣のきなこちゃんはまだ食べてるのに、さくらのお皿は既に空っぽこちらは飼い主用のケーキセット♪「もっと食べたいのに貰えんから退屈じゃ~」
2006年07月19日

職場近くの会社で生まれた子猫です。この子の他に3匹います。3匹は黒色。残りの1匹は黒とグレーのシマシマです。性別は分かりません。草やヒモで遊んだり、兄弟同士で遊んだりします。とっても元気です。どうか家族の一員にしていただけませんか?こちらは広島県ですが、近県にはご自宅までお届けに行きます。お問い合わせは私書箱までお気軽にお問い合わせください☆よろしくお願いします。追記:4匹ともメスです。7/19に全匹に虫下し・フロントラインorレボリューションしました。現在、私の実家にて保護中です。仮名『くぅ』ちゃん仮名『みぃ』ちゃん仮名『あお』ちゃん仮名『ちー』ちゃん
2006年07月13日
久々の更新です。 広島では梅雨なのにあまり雨が降らず、蒸し暑い日が続いています(汗) 夜、さくらは暑いせいかへそ天で寝ます(^o^) ですが、未だに冬毛が残っています(ToT) そのうち一回り小さくなるかな? 今朝は久々に『今日のわんこ』を見ました! そしたら、同じ楽天ブログの柴犬の犬太くんが写ってました♪ ラッキーでした~(^^) 犬太くん、散歩に出たら石を集めて帰るそうです。 うちのさくらは何の特技もないなぁ。 携帯メール機能で更新したけど上手く出来てるかな
2006年07月12日

昨日は一日中、大雨。どこに行くにもビショヌレ。さくらはお散歩出来ませんでした。「昨日、朝からすごい雨が降っとって散歩に行けんけーハウスの中で気持ちよ~く寝とったんよ」「気持ちがいいけー、こんなになりながら寝まくっとったらねー」「透輝ちゃんが、うちのハウスに入ってきたんよ~!!」「ケンカしても仕方がないけー、透輝ちゃんのジャマにならんようにフセして寝たんじゃ! エライじゃろ?」未来「透輝とさくらは仲がええねぇ~」
2006年05月11日

今日は雨です。。。ゴールデンウィークも最終日ですね。皆様、どこかに行かれたのでしょうか??広島ではフラワーフェスティバルが有名ですが。さくら一家は、飼い主&(夫)が就職してからというもの、サービス業のためお正月・お盆・ゴールデンウィークなどの大型連休にどこかに行ったりして過ごした事がありません…。でも、今年の4月29日は飼い主(夫)の実家に日帰りしました!もちろん、さくらも一緒に帰りました。高速を利用して、1時間ちょっとで田園風景が広がる実家へ。朝行って、田んぼの代かきをし、昼ごはんをよばれて休憩を挟み夕方にはトンボ帰りしました~。夕方から夫の職場の歓送迎会があったためです。お土産にたけのこ・わらび・高菜などもらいました!「ちょっと疲れた顔しとるじゃろ~。あぜの傍に流れとる水路に何回も出たり入ったりしたけぇー、ホンマ疲れたわぁ~」実家の隣の家でも柴犬を外飼いしていて、隣のおばさんと話しました。「サキちゃん」という2才くらいのメスの柴犬で、3匹子犬を産んでいました。子育て中にもかかわらず、私やさくらが近付いても唸ったりせず、いい子にしてました。私がなでてあげると目をつむって気持ち良さそうに、なでられ続けていました。おばさんの話によると、サキちゃんはドライフードを食べてくれないし、自家製米が余るしと言う一石二鳥の理由で玄米食+肉や魚+野菜なんだそうです。とても毛艶が良いのには驚きました。ご飯のおかげだと思います。1日は全国的にも暑い日だったと思います。この日は休みだったので、河川敷まで散歩に行きました。「ついこの間の夜、飼い主と散歩に出かけたら前、キツネを見かけた辺りで今度はタヌキを見つけたんよ!追っかけたら逃げられたよーっ!!あともう少しじゃったのにー」ジーッと川の水面か対岸を見つめまくるさくらです。尻尾が下がっているので何か怪しい物を見つけたのでしょうか?
2006年05月07日

―前回の日記以降、いろいろな事がありました。まず、さくらのトレーニングを3月下旬より再開しました。一応卒業したんだけど、ズボラな飼い主である私には、さくらと飼い主を共に指導して下さる先生が必要なのです…。今日も近くの河川敷であるトレーニングに行ってきました。ところが、呼び寄せやお座りすら出来ない始末。どうやら他のワンコの飼い主さんが持っているおやつに意識が集中?!もっと飼い主に意識が向くよう、トレーニングしなければ…。セラピー活動も3月末に1回、4月に2回行いました。「青いケープを付けてナデナデしてもらうんじゃ」私事なのですが、4月22日に妹が結婚しました。準備手伝いのため、4月18日~20日は実家にさくらと猫を連れて連泊しました。そのためさくらはキレイにシャンプ~。「こんな所撮らんどってや~!」「冷蔵庫に付いて来たペンギンとよく遊ぶんよ~♪」披露宴に出席するため、海外からマム(妹のホストファミリーをして下さった方)が実家に泊まっていました。普段吠えないさくらがマムを見るなり、『バウバウッ!』と叫んだそうです。私は車を車庫入れしていてその場面を見れませんでした~。私が実家に戻るとさくらは態度を一変、マムの傍に行き耳をぺったん~とさせてなでてもらっていました。きっと見たことの無い人が部屋に入って来たので、警戒したのかな?実家に居た間は運転手と妹の手伝いで時間が過ぎていきました。それにしても、もっと英語勉強しとくんだった~~~。
2006年05月06日

今日は、セラピー活動の日でした。訪問する前にキレイにしておくため、朝からさくらのシャンプー&ブラッシングをしました。(昨日、やっとけば良かった・・・)モワモワ毛がたくさん取れました!!午後、近くの老人ホームに行きました。今日は参加犬が多く、とても賑やかでした。さくらは6人の方とふれあいました。その中のお一人が、さくらを抱っこしたいと言い出されたので私が支えつつ抱っこしてもらいました。さくらはおとなしく抱かれているか冷や汗ものでしたが、何とかジッとしていました。―家に帰り、夕方の散歩に出掛けました。小道の脇にふきのとうが咲いて?いました。こんなに大きくなっていましたよ。―ふきのとうに気をとられていたら・・・飼い主「あ~、せっかくシャンプーしたのに~っ!!」さくら「だって、今、何か流れたんじゃもん!」あれ~? 無いなったよ~―さくらはお疲れになったらしく、散歩が終わるとハウスで寝てしまいました。電気が眩しいけー、目隠しするんじゃぁ~夜ご飯になったら起こしてや
2006年03月11日

またまた更新してませんでした。。。あぁ~、PCに向かっている時間の少ない事、少ない事。寒くてPCを開く気がしなかった、ていう…理由にならんですね。はぁ~。日記つけていなかった2ヶ月あまり、さくらは歩行にふらつきがあるものの普通のお散歩やお出かけには何ら問題ないくらいに回復しています。ただ、ドックランで他のワンコたちと激しく遊ぶのは、まだムリっぽいです。軽くだったら近所のMix犬ちゃんと遊んでいます☆~1月の事~お正月に飼い主の実家に帰りました。姉夫婦家族も来ていて賑やかでした。あ~、お姉ちゃん久し振り~!ちょーうれしい♪飼い主のお姉ちゃんから良い物もらったんよー☆~2月の事~ワンコ友達とカフェに行きました。一緒に遊べなかったけど、飼い主&さくらはお茶したりおやつ食べたり散歩したりしました。お友達のワンコとカフェでデート?したんじゃ~誰っ?! うちのこと色気より食い気って言っとるんは~?
2006年03月04日

とうとう、今年も終わります。(年取るな~)うちのさくらと猫たち(未来&透輝)がお世話になりました。来年もよろしくお願いします。さくら未来&透輝
2005年12月31日

今日はクリスマス♪なのに、墓参りに行って来ました。帰りにいつも行くペットショップで、さくらへのクリスマスプレゼントを購入~。いろいろ入ってましたさくらに↑これをあげると、あっという間になくなりました!飼い主(夫)からプレゼントをもらいました~! ―が、自分のために買ったという説もある…。去年はケーキを食べたような・・・。by さくら
2005年12月25日

太陽が出たから窓辺でひなたぼっこしたんよ~でも退屈だったから、ボールをカミカミしたんじゃ段々、力が入って鼻にシワを作ってまで、カミカミしてしまったんよカミカミに飽きたけー、クネクネしよったらキャットタワーにおった、未来に見下ろされたよ
2005年12月24日

昨日の夜から降り始めた雪は、朝になると30cmになりました。同じ広島県でも県北の方は160cm以上積もっていて、大変なようです。まるで雪国のように、一日中降り続けました。~家から見た景色~
2005年12月22日

実家にいる母の年賀状作りを手伝いに、さくらと実家に行きました。お昼、家族とカレーを食べに出掛け、さくらは留守番してました。夜、車で家に向かっていると、雪が降り出しました!デジカメを忘れて撮影出来なかったので、去年の実家でのさくらを↓…。家でも、飼い主の実家でも、コタツが好きなんじゃ~♪
2005年12月21日

17、18日は全国的に大雪だったようです。こちら広島でも、朝になると昨日よりも積雪が増していました(><)25cmくらい積もりました。雪が降っても元気な子が一人? → 元気な犬が一匹。こんにちは、さくらです。私、普段は↑このようにダメ犬ですが、一歩外に出れば有能な番犬となり、庭の出入り口をチェックします。さらにフェンス張りの庭から見えるご近所さん家や目前の畑にも目を配ります。チェックが終わると飼い主(夫)が作ってくれた小屋には入らず横に座って辺りを見回します。一段落すると『お家に入れて~!』と飼い主に伝え家に入れてもらいます。
2005年12月18日

今週は雪がよく降りました。こちらは夕方から、雪が積もり始めました。今は吹雪きですー。20cmくらい積もったでしょうか…。1時間前に帰ってきた飼い主(夫)は、「道路でトラックや車が立ち往生してたよ~」と興奮しながら話してました。ここからは昼間の話。「さくら、この間買ったすべらん靴下はこうね~」「何っ? くつした??(怒)」「飼い主(夫)、助けてぇ~や~!」「助けてくれんのんじゃけ~」「靴下、いやいや~」「あれ、飼い主、靴下は??写真撮りよるじゃん!!」「さくらです。抵抗も空しく、靴下はかされました(涙)」
2005年12月17日

―悪い事は重なるものです。普段から更新が遅いのに、さらに遅くさせる出来事がありました。『PCの不調』+『さくらの脱臼』です。先月13日に飼い主(夫)の実家へ遊びに行きました。昼間は近くの空き地で、貸し切りドックランを楽しんださくら。夜になり、飼い主(夫)に連れられ車の後部座席にジャ~ンプ!した瞬間、「キャン、キャン、キャーン!!」と叫んだそうです。(飼い主はのんびりと義母から野菜などをもらっておりました)いざ車に行くと、左足を浮かせて悲しそうに見つめるさくらが居ました(涙)~11月17日のさくら~足が痛くなったその夜、病院に連れて行かれてそのまま一晩入院したんよ~(泣)なのにうちの股関節は、はまらんかったんよ…。結局、脱臼した左股関節は外れたままで様子見ることになったんよ。手術にならんで良かったわ~骨盤にある寛骨臼という所に、股関節がはまらないといけないのにさくらは、寛骨臼のくぼみが浅いため、はめてもすぐ外れるという状態でした。先生からは『股関節形成不全の疑い』と言われました。~12月15日のさくら達~今ではかなり足をつけるようになったんよ!でも、散歩に行けんし、二本足で立ってもいけんし、段差があるとこはダメだからほとんどハウスや1階で過ごしとるんよ。体重が増えると足に負担がかかるから、小食にさせられとるんよー(悲)★☆★更新を休んでいる間の写真があるので、少しづつアップしたいと思いますm(_ _)m★☆★
2005年12月15日

数日前に届いたメルマガに、私がボランティアをしている猫たちの写真集が紹介されていました。すぐに楽天ブックスで探し購入しました♪ 25日に届きました! 届くの早かった~。合わせて、細木さんの例の本まで購入。・・・やはり気になります。 26日は、さくらの初仕事がありました。老人ホームでのセラピー活動です。 犬好きな入居者の方々にかわいがってもらいました。表情の少なかった方が、犬とふれ合って笑ったりしてました。私とさくらは初めて参加したので、ドキドキ! 何とかこなせました。さくらは抱っこしてもらったり、なでなでしてもらったりしました。仕事が終わって飼い主の姉夫婦の家に行ったんよー、そしたら、そこの小学生の子+友達にナデナデ攻撃にあってしもうた~仕事より小学生の相手で疲れたんかもしれん…姉宅でナデナデ攻撃にあった時、ゴロ~ンとお腹を見せてあちこち触ってもらってました。十分触った小学生軍団は、他の友達の家に移動していきました。嵐が去った後、さくらはポカァ~ンとしてました(笑)
2005年10月26日

今日は、ペットショップに行きました。ペット入店可のお店なのでさくらも一緒にお買い物。どうも、さくらです。飼い主とペットショップにやって来ました。店内をジロジロ見て回りました。このネズミが欲しかったのですが、飼い主にダメと言われました(涙)仕方が無いので、レジに私のおやつを持って行くと、店員さんがレシートをくれました。今日の収穫は、お土産に試供品フードを貰ったことです♪
2005年10月24日

昨日、22日は強風のためトレーニングは中止。楽しみにしていたのに残念。22日夜から23日朝にかけて、以前住んでいた所で秋祭りがありました。飼い主(夫)が所属している神楽団が舞う事になっていたので、車で約2時間かけて行ってきました。道路に設置してある温度計は4℃を示してました。寒ッ~!お世話になった大家さん宅でごちそうを呼ばれて、深夜、神社である神楽奉納を見に行きました。【余談】22日は強風が吹き荒れ、以前住んでいた所ではあられが降り、昼間から銀世界になったそうです~。寒すぎました~!! うちらは留守番させられたんよ!暇じゃけー、寝るわ…未来ちゃんの出番が無かったわ、ゴメンネ~。
2005年10月23日

すっかり秋ですね~。朝の散歩時に秋をパチリ!まだ刈られていない稲たち…。他にもハデに干した稲や干し柿など田舎の景色が見れます。散歩コースにある柿。他にも結構柿が植わってます。カメラを手に、さくらを見ると・・・毎日の日課じゃもんね~よっこらしょっと~その後、後ろから来る近所のおばあちゃん(さくらが脱走した時、お家にお邪魔してしまった家の方です)が気になり、おばあちゃんが近付くまで待ってました。午後、飼い主の実家に行きました。シートベルトは嫌だからこんな感じでドライブしたんよ~飼い主の実家は大好きなんじゃ。だって、うちのためにおやつ用意してくれとるんよ♪帰りの車内の様子食べすぎで少し疲れたわ
2005年10月20日

さくらです。ふと、私のハウスを見ると透輝が入ってました。なので、捕まえに行きました。でも抵抗されたとです。応戦したら逃げられそうになったとです。今日は2人で仲良くやりんさい。 by 未来
2005年10月19日

昨日に続いて、今日も雨。― なのでトレーニングは中止。午後、小雨になりさくらの散歩を兼ねて、移動献血車が来ている近くの電気店駐車場で献血をしました。献血が無事終わって、ジュースとキッチン用品をもらいました~☆献血後、ジュースで一服?!おいしそうなジュースじゃね~。ちょっとちょーだい!その後、飼い主(夫)と私で、神楽が盛んな北広島町(旧:千代田町)である神楽面とガッソ(カツラ)の展示会に行きました。いろいろな神楽面があり興味深く見ました。購入された方もいたみたいです。私は留守番だったんよ~ by さくらおまけ献血帰りの散歩はやはり…毎日チェックせんといけんよね~
2005年10月15日

たまには違う散歩もいいかな~と思い、近くの河川敷まで行きました。河川敷では、ウォーキングしている人や、音楽の練習してる人、犬連れの人など見かけました。ここは台風の後来んかったっけ? 上流では氾濫した所もあったんよね~近くの水路はこの川に行きつくんか~ロングリードにしてもらったら走らんにゃ~いけんよね~こんな所も走りまくれるよ~!※左の影は心霊写真ではありません。私の手です(涙)河原に降りるとカメラを構えるよりも早く、右に左に爆走し始めました~!川の中にバシャバシャと入り、砂浜や斜めになってるコンクリートを駆け巡り、気が済んでこちらに戻ってきたら、さくらとロングリードは砂まみれでした~(泣)
2005年10月13日

今日も、散歩を始めてすぐ近くの水路を見つめていました。すると・・・。今日は何があるんかな?あっ! 何か流れて来たっ!はよう、飛び込まんと流されて行くぅ~あれ~? どっかに行ってしもうた~フッ、今日も取れんかったわ…飼い主「あの~、口周りと足がびしょぬれですが・・・」さくら「口と足だけなら全然構わんよ!!」
2005年10月12日

散歩の時、たまに近所の三毛猫ちゃんに出会います。さくらはこの子と遊ぼうとして近付くのですが、嫌われています…。(かなりズーム)あっ、ニャンコちゃんだ~。全然遊んでくれんよね…三毛猫ちゃん家を通り過ぎると、小道と平行に水路があります。さくらはその水路をジーッと見ます。近所でも水が好きと言われます~。たまに水路へズリ落ちます(笑)いっつも何が流れて来るか見とるんよ。じゃけー落ちそうになるんじゃ~散歩しているとコスモスが満開になって、斜めになっていました。さくらとコスモスをイメージして撮ったのに、ボヤ~とした画になってしまいました。あぁぁ、技術が欲しい…。はよう(早く)お菓子ちょうーだいや! くれんにゃ笑わんよー(ムスッ)
2005年10月10日

飼い主(夫)が昨日秋祭りに出て神楽を舞い、昼帰り。昼寝をされていました。つられて私もぐうたらしていたら、あっという間に夜…。急いでさくら達にご飯を食べさせ、一安心。と思ったら、まだ散歩にも行ってなかった…。食後すぐは散歩に行けないから、これでも噛んでてねー♪これんんっ!? かみかみ… はぐはぐ… むぅ~、もう飽きてしもうたよ~
2005年10月09日

さくらが4歳になったので、行きつけの動物病院で健康診断をしてもらいました。というのは、セラピー活動するために健康診断書が欠かせないためです。今月は出費が多いわ~(汗)区役所行くんよ~って言うから付いて来たのに、病院じゃんか―!!飼い主にだまされた~!! 訴えてやる!!― さくらちゃん。土曜日、区役所はお休みです。ちなみに診断の結果、異常なし! 安心しました。
2005年10月08日

─ どうも、さくらです。私、さくらは4歳になりました!ただいまフセをしてケーキ待ち中です。切り分けられるのを待っております。私のケーキをみんなが取ろうとするんです。でも何とか食べれました。プレゼントも貰いました。これを来てカフェに行こうと思います。
2005年10月07日

昨日、散々掃除をしてどうにかキレイになった我が家に、友達が来ました。午前中も片付けをし、午後からは友達とペチャクチャおしゃべり!さくらは私達の会話が気になり私達が何を食べているか気になり、昼寝も出来ませんでした。ず~っと話しよったね~!朝・昼寝も出来んかったから夜は早く寝るよ…
2005年10月06日

明日、友達が来るため掃除をしていたら、うちの子たちは遊んでました・・・。手伝ってくれとは言わないけど、あばれたら毛が落ちていくよ~。常にキレイにしてれば、いいんだけどね。。。さくら「未来ちゃん、遊ぶんよっ!!」さくら「始めるよ~!!」未来「いやニャ~ン!!」さくら「隙ありっ!」未来「ニャにするんよ! 猫パ~ンチ☆」さくらの目が恐い~~~。さくら「ちょっとっ!! 顔に傷が付いたらどうしてくれるん??」未来「そんニャこと言ったって~」そして、2人の睨み合いは続くのであった・・・・・。― 掃除しないと(汗)
2005年10月05日

今日は市内まで用事があり、さくらも連れて行きました。途中、広島城横の大きい公園で散歩しました~。夕方だったのでワンちゃん連れの方が何人かいらっしゃいました。さくらは『はなちゃん』というMix犬の子と仲良くなりました♪楽しいーから、また行こうや~。こんなに広い所だったんじゃ~、右側には緑地帯もあったんよ。
2005年10月03日

― 突然ですが、お願いします。子猫:仮名『みーちゃん』10/21里親決定済み母猫:仮名『ママさん』』10/28里親決定済みボランティアに行っている場所近くで、知人が捨て猫を保護しました。保護したのは8月上旬で、知人宅近くの国道沿いの空き地に捨てられていたそうです。ガリガリに痩せた母猫(キジ柄+白、メス、1~3才くらい)と痩せた子猫2匹(三毛・メス・約3ヶ月、黒・不明)がいたそうです。しかし、子猫の黒は何かに噛まれていて、保護後亡くなったそうです。現在、母猫・子猫ともに回復しましたので、里親さんを募集します!←子猫・母猫共に里親決定しました。母猫さんは避妊手術を今週末受ける予定です。10月12日に受けました!昨日、里親募集のHPに載せ、地元フリーペーパーに掲載依頼をした所です。チラシも作って、ペットショップなどに貼らせてもらおうと思っています。こちらは広島県です。詳しくは、お気軽にこちらからお問い合わせ下さい。おかげ様で、10/7現在、『みーちゃん』の里親希望さんと交渉中です。「みーちゃん」の里親さんが決定いたしました!!10/28母猫「ママさん」の里親さんが決定しました! 応援していただいた方々、ありがとうございました。
2005年10月02日

今日は、トレーニングの日です。さくらと車に乗り、近くの河川敷へ・・・。着くと、すでに始まりかけていました。内容は何と、テスト?!これにパスすると、セラピー犬にもなれるそうです。─ 結果はなんと合格!! 飼い主が驚きました(笑)こんな河川敷でトレーニングしたんよ~。あ~、やっと終わったよー。疲れた~。ん? ご褒美におやつくれるん?はなこちゃんのお父さんに甘えたんよ~、斜めになりながら。さくら「お疲れだから、もう寝ます」透輝「さくら姉さん、ひもがからまっとるけど…」
2005年10月01日
全57件 (57件中 1-50件目)