夕方の腹ペコの時以外に読んでも、怪獣に変身するみたいですこいつ→(か○し○ー)

私の師匠は、鰻をつかんで焼くまでが趣味なんで、修行時代はこの時期よくご馳走になりました。

ん~色んな料理が食べれても「ホンマモン」が食せないのは残念ですね(^^);元気の種さん同様、私も食べといてあげます。がお~!

(2005.07.19 23:15:45)

Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2005.07.18
XML
カテゴリ: ハタラクヒト
月曜日。
どうも独特な雰囲気がある。
各々に、週末を楽しんだあと。
また新しい週が始まる日。

「仕事したくな~い!
会社に来たくな~い!」


なんて声も聞こえてきて。
ふむふむ。
同じような事を思っているのだ。

たった二日間ほど、離れただけなのに。
段取りに要領が得なかったりして。

なんて感じ。
どうも、調子が今ひとつだ。

幸い(?)私の業務は『生き馬の目を抜く』のとは程遠い。
とりあえず、やるべき事を一つづつこなしていけば良い。
合間には、『空き時間』なんてのも発生する。
そんな時には。。。。

前任者が残してくれたマニュアルを読んだり・・・
・・・しながらも。心は遠くへ~♪

そう。

私はかなりの Daydreamer だ。

『今、食べたいものシリーズ』 だったりするところが、アレなんだが。

無性に食べたい・・・

叶わぬ夢を思い描く。

それは・・・・



蒲焼、鰻重、白焼き、肝焼き、肝吸い、エトセトラ 。。。


然し、私が望んでいるのは、当然ながら、そういうのぢゃない。

ホンモノ。
店先から黙々と煙が上がって。
匂いだけで、ご飯が食べられそうな。
もしくは、お米の一粒一粒が真白くキラリと立ち光り。
そこにあの独特の蒲焼のたれがツーッと、沁み込んで。
艶々でホコホコでむちっとした美丈夫が毅然と横たわっている。
立ち昇るは、芳香なる山椒の薫り。
そういうの。

何年か前に里帰りした際、友人とその母君が私の鰻好きを思いやり、
千葉県の佐倉界隈の(鰻で有名だそうな)とある銘店へ連れて行って下さった。
本当に、美味かった。。。。

鰻はやっぱり関東=内地に限る!と信じて疑わぬ所がある。
生まれ育った北海道では『コレ!』と言う鰻に出会った事がないのだ。
勿論、予算を惜しまねば美味いものは何処でだって(カナダぢゃ無理だが)
頂けるだろうが。。。

ああ。それから、別の友人にも川越の極上鰻のコースをご馳走になった事があったけ。。。
二段の鰻重をペロッと平らげてしまった。
さらに、その友人が食べ切れず、残したものまで・・・(爆!)

土用の丑の日だぁ

いいなあ。。。。。

・・・そんな『白日夢』をみながら、トボトボと仕事をした一日だった。



全くもう、ナニやってんだか 。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.19 11:07:21
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ナカタさん。  
M.ROSSO  さん
鰻ってなんか特別な食べ物ですよねホント★
価格もちょっと高いしね(*´д`*)
蒲焼、鰻重、白焼きはおいしいなぁ♪
肝は食べたことありません(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン
日本に帰ってきたら心行くまで堪能してくださいヽ(・∀・) (2005.07.19 13:41:16)

Re:鰻と白日夢・・・の巻(07/18)  
元気の種  さん
そんなに鰻が好きなんですか~♪

じゃあ、土用の丑の日にはMarさんの分もタネがしっかり

 食べといてあげるよっ♪ヽ(^◇^(。。 )ゝ

                  ・・・( ̄m ̄*)V
(2005.07.19 16:52:16)

Re:鰻と白日夢・・・の巻(07/18)  
僕の大好物の一つでございます。
その佐倉,川越のうなぎ、
俄然食べたくなりました。
Marsさんの分までつつしんで食べさせていただきます。
(失礼!) (2005.07.19 21:32:30)

どうやら、、、  
かつしちー  さん

うなぎ。  
ツァオじい  さん
私はスーパー勤務です。
普段販売してるうなぎは「スーパーならでは」の、いわゆる、まあ。値段勝負というか。

しかしですね。土用の丑の日だけは特別です。普段は目にする事のない鰻がやってきます。
まあ、たまには私も食べようかな。

千葉県佐倉って…先月行ってたような。 (2005.07.20 02:52:06)

うなぎといえば・・・  
去年の夏、ちらし寿司に鰻をちらして、カナディアンに出してあげたら、
「おいしいね~」と喜んでくれたので
「これは”Eel”です」と言ったら、変な顔をされました。
きっと”ill”に聞こえたんだ・・・
もう英語なんてしゃべらない!と思いました。

鰻=Eelでいいんですよね? (2005.07.20 06:36:34)

Re:ナカタさん。(07/18)  
Marsworld  さん
M.ROSSOクン
そういえば。ナカタさんの好物だったよね、ウナギは。そして、あたしの大好物でもあるのだ。
今度はいつ里帰りできるやら~~~~
そしてその暁は、力一杯鰻を食べることにするぞぅ!
・・・そんなに気合を入れる話しぢゃ無いんだけどね。。。トホホ。
肝焼きは大人の味らしい。あたしも実は本格的なのは食べたことが無い。。。いつの日か~♪ (2005.07.20 07:10:07)

Re[1]:鰻と白日夢・・・の巻(07/18)  
Marsworld  さん
元気の種さん
>そんなに鰻が好きなんですか~♪
ハイ。本当ーーーーーに大好き!
・・・って言うか、嫌いなものが殆ど見当たらないうちで、特に「好き!」って部類です。鰻はあ、、、

>じゃあ、土用の丑の日にはMarさんの分もタネがしっかり

> 食べといてあげるよっ♪ヽ(^◇^(。。 )ゝ

>                  ・・・( ̄m ̄*)V
-----
なんてお優しいんだタネさんは!(‘@`;)。。。
いや、あの・・・本当に夏は鰻ですよ!
おいしいの、食べて下さいねえ~~~゛
(2005.07.20 07:16:00)

Re[1]:鰻と白日夢・・・の巻(07/18)  
Marsworld  さん
幸せ請負大工河辺 史さん
おお!ここにも同好の士がいるではありませんか!
鰻ってなんて美味しいんでしょう!!!
嫌いな人も多いようですが。
食べると精がつくと言うのが、実感できる食べ物ですよね。古来からの日本人の知恵です。文化です。
本当にすごい!と思う。まず、アレを最初に食べようと思った人がすごいし。
江戸の頃には今の蒲焼がほぼ完成されていたらしいですね。

>Marsさんの分までつつしんで食べさせていただきます。
>(失礼!)

タネさんといい・・・河辺さんといい・・・皆さんのお優しさに涙が;;;;(?!)
本当、味わってくださいませ!で、元気に夏を乗り越えてくださいね!
(2005.07.20 07:20:56)

Re:どうやら、、、(07/18)  
Marsworld  さん
かつしちーさん
がはははは!
いつでもどこでも、~怪獣だったのですねぇ。
書く言う私もそうですが。

>私の師匠は、鰻をつかんで焼くまでが趣味なんで、修行時代はこの時期よくご馳走になりました。

いいおっ師匠さんですねぇ。羨ましい!

>ん~色んな料理が食べれても「ホンマモン」が食せないのは残念ですね(^^);元気の種さん同様、私も食べといてあげます。がお~!
-----
がお~!って・・・・ああ。ここでも・・・
わかりました!もう、かつしちーサンに任せました。
地域的にも美味しそうなもん、いっぱい食べられそうだしなぁ。。。。。
ぅ゛~~~「たんと」召し上がって下され~!
(2005.07.20 07:25:45)

Re:うなぎ。(07/18)  
Marsworld  さん
ツァオさん

>しかしですね。土用の丑の日だけは特別です。普段は目にする事のない鰻がやってきます。

なるほど。やはり・・・季節物ってことなんでしょうね。でも、どんな鰻がやってくるのか興味津々!

>まあ、たまには私も食べようかな。

精をつけないと!やられちまいますよぅ!(←って、誰にだ?・・・タネさんとOMITAさんあたりが話していたような。。。フフフ♪)

>千葉県佐倉って…先月行ってたような。
-----
鯉のあらいも食べさせてもらったのだ。
ツァオさん食べなかったの?
(2005.07.20 07:29:54)

Re:うなぎといえば・・・(07/18)  
Marsworld  さん
シナモンビスケットさん
その通りですよ!
たぶん発音がどーの、というよりも彼らはeel自体が浮かばなかったんぢゃ無いのかな?
ぴんとこなかったんだと思うよう~~~!
ちらし寿司に、鰻か!きれいな色合いだろうなあ。
一人で2合分くらいはぺろっと食べられそうだ。。。(爆!)
シナモンさんは素敵な奥様だねぇ♪ (2005.07.20 07:34:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

子どもの体験が一生… New! lovelovelove7240さん

三重苦 New! タヌキの子さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: