PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mihoko-mart

mihoko-mart

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
IMG_1090小.jpg


これが先祖にささげるお膳。


IMG_1210小.jpg


チュソクの連休にでかけた大公園にて。暑い日でした・・・。




行ってきました!
 韓国の2大イベントの一つがチュソク=旧盆です。親族一同が集まって先祖を思い偲ぶ会~と言ったところでしょうか。この日に欠かせないのはミョヌリ=嫁をはじめ女性陣。そこで私もヂヒョを連れて二人旅してきました。
・・・私が韓国を知ったときに受けたカルチャーショック、それは親に対しても敬語を使うこと。さらには年上の方々を心の底から敬う気持ちやその行動。韓国に出会ってアッパ=パパ≒夫に会って、私も少し自分の親に感謝の気持ちを素直に伝えられるようになったのではないかと思います。
それから、パンリ精神≒大急ぎ精神。バスやタクシーなどの公共機関のパンリさ。嫁ぎ先で食卓を囲んだ時、無言でとにかく‘もくもくとパンリ食べる’一同になかなか馴染めず緊張したのを覚えています。さらに、「食べたらすぐに片付ける」パンリルール?!にのっとって一緒に慌てて立って食器洗いをすると、かならず胃が痛くなっていました。あれから年月が経ってー子供も産まれてー慌しさは日々その速度を増すばかりです^^。
おかげで、「待った」がない子育て中の今、韓国で学んだパンリ精神の成果が出ているのではないかと時々思います^^;
まさに「ゆとり」「余裕」・・・が永遠のテーマのような気がしてきます。。。
 今回、日本から夫なしで暴れん坊のヂヒョを連れて・・・でしたが、韓国のチュソクに行って本当によかったと思っています。嫁の務めー先祖へのお膳の準備のお手伝いができたことはもちろんですが、親族に会えてさらにお墓参りをしたりと息子に韓国の素晴らしい文化に触れさせることができて本当によかったです。

チュソク定番のソンピョン(チュソクを代表するお餅)がまた食べたい秋晴れの日本から。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月14日 10時40分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: