今日は昨日の宣言通り、自転車の練習をしてきました。
張り切って長い時間乗ったせいか、随分慣れてきたと思います。
自転車止める時、ハル坊の重さでウィリーしたけどね←慣れてないじゃん
今日はとっても肌寒い一日。
家に帰る寸前に、アツアツのおいしそうなグラタンを発見したので、早速購入して家路につきました。
すると、あと家まで3mというところでハル坊がこんな物を発見!
家の解体工事
ハルちゃんみるっ!
だよねぇ・・・(_ _lll)
私は寒いしお腹は空いてるし早く帰りたいのですが、ハル坊憧れのショベルカーがこんなに近くで見れるんです(解体工事の隣はいつも行く公園。公園の中からゆっくり見学することができます)
少しの間、付き合ってあげることにしました。
・・・のですが・・・。
・ ・ ・
直立不動で工事の様子を真剣に見学するハル坊。
5分経ち、10分経ち、全然飽きる気配がありません。
ねぇ、そろそろ帰らない?
かえらない!
ご飯冷たくなってきちゃったよ?
ごはんないない! (訳;ご飯食べない)
今日寒いから風邪ひいちゃうかもよ?
さむくないない!
はぁ~、グラタン冷めてきちゃったよ・・・。
早く帰りたいなぁ・・・。
ねぇ、あのおじさんちょっと怖いね。危ないから帰りなさいっ!って怒られちゃうんじゃない?
へるめっとかぶってるからだいじょうぶっ!
ちっ!家を出る時、ヘルメット被ると頭を守ってくれるから怪我しないんだよ。って説明したのが裏目にでたか(TT)
あの手この手が全て撃沈したママですが、この後ハル坊がトイレに行きたくなり、それでやっと家に帰ることができました。
撃沈しながら思ったんですけど、今まで嫌な時には単純に「いやっ!」「だめっ!」っと言っていたのが、だんだん嫌な理由をつけれるようになってきたんですよねぇ。
嫌な理由を説明できるようになればイヤイヤ期も殆ど終わりに近い・・・かな?
家に帰り、急いでご飯の支度をしていると
たしゅけぇ~ってやってるよっ!
ハル坊がなにやら訴えにきました。
なにが?
振り向くとそこには、
たぁ~しゅけぇ~!
カウンターにぶら下がり、助けを求める、しまじろうと、ミニクマΣ(・ω・ノ)ノ
クマさんは持っている歯ブラシで
しまじろうは服につけたキーホルダーで
上手く取っ手に引っ掛けられていました(笑)
ポーズはやめろ 〔2歳10ヶ月〕 2008年02月20日 コメント(20)
プチ、イヤイヤ期、再来 〔2歳9ヶ月〕 2008年01月27日 コメント(14)
そんなに嫌がらなくてもいいじゃない 〔… 2007年11月19日 コメント(20)
PR
フリーページ