子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2007年12月01日
XML
カテゴリ: 室内遊び

我が家には手作りおもちゃがいくつかありますが、その中の一つに、こんな物があります。

画像 285.jpg  おとうさんスイッチ!(もどき)

前から遊びに来てくれてる方は覚えてるかな?

うんちの処理をさせてくれなかった時 に、苦肉の策で作った物です。

あれから半年が経つというのに、まだ捨ててなかったんですねぇ。

ダンボール箱、丈夫で壊れないし、ハル坊もたまに遊んでいる様子だし。 

捨てる機会がないまま、ここまできてしまいました。

・・・が、

やっぱり捨てようかと思って・・・。 

だってこの遊び、付き合わされるママは困るんです。

何故、困るのかと言うと、こんな感じだから。

***********

まま おとさんいっちやって?

さぁ、ハル坊がやってきました。手にはおとうさんスイッチを持っています。

え~でも、これ難しいし。

おとさんいっち やって!!ヽ(●`∧´)ノ

はい、やります(/д`ο)

画像 284.jpg おとさんいっち  ん!

またか(ーー)

そうです。ハル坊は必ず、

「ん」から始まる言葉  を要求してくるんです。

ハル坊~ 「ん」は難しいよ 「あ」とか「い」じゃ駄目?

おとさんいっち  (訳:いいから早く答えろ)

え~~~っと・・・・、

『んーーーーっと伸びをする。』

おとさんいっち  ん!

あの・・・だから、他の言葉にしない?

ハル坊の「は」とか・・・。

おとさんいっち  ん!! (訳;んな事いいから答えろ)

はい・・・・。

え~~~っと・・・、

『ん~んん~ん~♪ ハミングをする』

おとさんいっち  ん!

・ ・ ・(T∇T)

え~~っと、え~~~~と、え~~~っと・・・

『ぅ こらしょっ!どっこいしょっ!

・・・っと、引っ張る』  ←ネタ切れ

ねぇ、「ん」は難しいから、ほかの・・

おとさんいっち  んっ!!

だ~か~らぁ~(ーー;)

ね?困るでしょ?(笑)

何故「ん」にこだわるのかは不明です。

まぁ、五十音を意識してるとは思えない、若干2歳の小坊主相手←酷い

他の言葉にすり替えてもいいんですけどね。

どうせなら「ん」に挑戦しようかと。

・・・うん。

やっぱり捨てよ。

ランキング   banner2.gif    

↑育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m

子育てなんでも情報館TOPへ サイトマップへ 楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 00時36分31秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: