子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2009年09月05日
XML
カテゴリ: 幼稚園について

今日は、H幼稚園の未就園児運動会でした。

普通、未就園児が参加する運動会って、

通常の運動会の中に、そういうプログラムがあって、

ちょっとかけっこしたり、踊ったり・・・とかじゃない??

でも、ここの幼稚園は違う。

ほんっっとうに、 未就園児のみの運動会  なんです。

しかも、けっこう本格的で、

チーム分けもするし、参加人数も多い。

画像 4108.jpg画像 4109.jpg

来るかこないか分からない未就園児のために、

この規模で運動会を開くのって、すごいと思う。  

だって、名札やパンフレット、

お茶のみ場も用紙してあるし、飾りつけも本格的。

先生達のショータイムや、景品つきの〇×ゲームもあって、

ちょっとした市のイベントみたいでした。

画像 4110.jpg画像 4111.jpg

ハル坊は、玉入れでは、

投げるボールを確保することに集中し、

投げ始めたら、すぐ、終了になっちゃったけど、

画像 4115.jpg画像 4114.jpg

かけっこでは、ダントツの1位!

走ってる姿を撮りたかったのに、

早すぎてピントが追いつかなかった(_ _lll)

画像 4116.jpg ←メダルGET

障害物競走も、ちゃんと流れを理解したうえで、

参加しているようでした。

画像 4117.jpg画像 4119.jpg

でも、まぁ、うちは4月生まれの2年保育組ですからね。

この中では、一番のお兄ちゃんになるわけで。

もともと背も高い方だから、周りの子と比べると、

ハル坊だけ、頭一つ分、飛び抜けてました。

障害物競走で被る帽子も、

みんな自分の帽子の上からでも被れているのに、

ハル坊の場合、

画像 4118.jpg

頭が、入らなかった (* ̄m ̄)ププッ

応援に駆けつけてくれた、

アンパンマン&ドキンちゃんにお友達が群がっていても、

画像 4113.jpg画像 4120.jpg

画像 4112.jpg

はるちゃん、アンパンマン嫌いだから

1人、冷めてるし (;´д`)

まったくもう。

少し前まで、

アンパンマン(いやバイキンマン)ラブで、

運動会は恥ずかしくて固まっていたくせに。

今日は、

ママの抱っこじゃないと参加できない子や、

目をキラキラさせてアンパンマンに抱きついている子を見て、

可愛いな~  

と、妙に昔のハル坊が懐かしくなりました。

子どもって、こうやって成長していくんですね(^ー^* )

人気ブログランキングへ youji88_31.gif   ←嬉しいような悲しいような

↑育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m

 運動会 




*子育てなんでも情報館TOPへ*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月05日 21時58分23秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: