子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2009年11月02日
XML
カテゴリ: 幼稚園について

昨日は、幼稚園の面接でした。

面接って言っても、堅苦しいものじゃなく、

子どもだけ別部屋で、10分程度、

遊ぶ様子を見せるだけ。

親は、待合室で、アンケート書いて終わりです。

発表は、その日の午後で、

合格したんで(落ちた人探す方が難しい)

そのまま、入園手続きも、済ませてきました。

はぁ~。

ハル坊も、いよいよ入園かぁ~。

思えば、

少し前のハル坊は、

お友達に手を繋がれたら、恥ずかしくて泣いてたし、

お友達の輪に入らなくても、周りをウロウロするだけで満足するような、

とっても、人見知り、小心者な子でした。

それが、いつの間にか、

ママと離れても、普通に遊べるようになっちゃって。

そういえば、先月、

通院のため、一時保育に3時間預けたんだけど、

そのときも、全然、へっちゃらだったもんなぁ。

成長したんだわぁ・・・。

もう、これは、

いつ入園しても、大丈夫だな!

(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

でね。

翌朝、ハル坊に、

こんな話をしたんです。

ハル坊も、もうすぐ幼稚園だね。楽しみだねー?(^ー^* )

画像 117.jpg

やだなんれす。

えっ そうなん!?( ̄口 ̄lll)

画像 118.jpg

ママと一緒ならいいけど、1人は、やだなんれす。

マジっすか!?

で、何が嫌なのか、

聞いてみたんだけど、

彼の答えは、こう。

画像 115.jpg

おともらちが、こうやって、おててをブンブンするから、

すっげーこわくて、ちかづけなかったよ?

ぷ。

誰かが、ブンブンしている現場に遭遇したらしい。

んで、

困ったことは先生に言ったら、

何でも助けてくれるから大丈夫なんだよ

みたいな話をしたんですよ。

そしたら。

画像 116.jpg

先生も、こうやって、ブンブンしたら、どうすんの?

いや、絶対、ブンブンしないから (。´Д⊂)

んで、この後、

じゃあ、友達と話し合って解決しろ、みたいな事を

言ったのね。

そしたら。

画像 119.jpg

えーー こわぁーーい

ママがいないと、怖すぎて、

はるちゃん 泣いちゃって、

違う道から帰っちゃうんだ。

脱走するつもりらしい。

半年後、どうなるか、今から楽しみだ。

br_decobanner_20091027213357.gif youji88_31.gif  ←押してくれなきゃ、やだなんれす。

↑育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪


*子育てなんでも情報館TOPへ*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月04日 14時10分16秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: