今日は幼稚園の運動会。
いやぁ~~、
暑かった!!
(≧w≦;) 本当に。
雲ひとつない青空に、
真夏のような太陽が、カンカン照り。
ほんとは、一昨日やる予定だったので、
また延期にならなかったのはよかったけれど、
とにかく、暑い一日でした。
**
運動会のプログラム。
園長先生の挨拶に、準備体操が終わると、
一番目の競技は、年中さんの、かけっこです。
いきなり、ハル坊のクラスから始まるので、
急いでゴール前にカメラを持っていきました。
いちについて。
よ~い
どんっ!!
いけー! ハル坊がんばれ~!!
応援しながら、シャッターを切る私。
走る姿は、ハル坊の動きに追いつけるように、
連射で撮りました。
カシャッ
カシャッ
よ~し。
後は、ゴール前のいいところを、、、
カシャッ
って、
おいっ( ゚д゚)
おっさんに割り込まれた。
il||li _| ̄|○ il||li
せっかく、ゴールに近いところを場所とりしたのにぃーー。
ちくしょう。おっさんめ。
なんか、うちの幼稚園すごいんです。
私もそうだけど、皆さん、撮影に力が入ってるっていうか。
今朝、パパが場所取りしたんだけど、
開始時間2時間以上前に行ったのに、
既に60~70人の列ができていたんだってw(゚O゚;)w
皆さんの園でもそうですか?
うちの園だけかしら。
私が勤めてた園の運動会なんて、
開始時間直前にパラパラと集まって、
皆さん、ゆったり眺めていた印象ですけどね。
時代の違いかな~。
ま、でも、
この後の競技も、望遠使って、
何とか写真に収めることができました。
でね。
競技を見てて、思いました。
うちの子、
やる気ないわぁ~~。
かけっこは、後から、
パパ撮影のビデオを見てみたところ、
何故か後半になるにつれ、コミカルな動きになり、
見事ビリ。 ←じゃあ、撮らなくてよかったんじゃ・・・。
入退場でダラダラ歩いて、
後ろの子に世話をやかれたり、
最後の親子フォークダンスでは、
「暑い」「お茶飲みたい」と、
文句タラタラの、グッダグダでした。
先週、気管支喘息で、1週間丸々休んでたので、
まだ咳が残るなかでの運動会は、
疲れたのかもしれません。

ハル坊、今日はよく頑張ったね。
お疲れさま。
明々後日は、芋ほり遠足だから、
喘息がぶり返さないようにしないと(;^□^)
育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
休園中のハル坊 〔5歳9ヶ月〕 2011年02月04日 コメント(8)
親子遠足 〔5歳1ヶ月〕 2010年06月02日 コメント(16)
手作りお守り 〔5歳1ヶ月〕 2010年05月27日 コメント(10)
PR
フリーページ