赤ちゃんって、
鼻が詰まると不機嫌になりますよね。
うちの双子ちゃん。
月齢が低いこともあって、
しょっちゅう鼻を詰まらせるんです。
すると、ハル坊が、
双子の鼻をとるために四苦八苦する母を見かねて、
こんなものを作ってくれました。
↓ ↓
ジャジャーーン!
はなみずとりき~♪ ←ドラえもん風に。
これ、わかります?
2つのめんぼうを、ビニール紐で繋いでるんです。
どうやって使うのかといいますと。
いつもこうやってかけといて~。
赤ちゃんが泣いてたら~、
あっ 大変だ!って、探して~、
シャッキーーン♪って、出して~、
ホジホジって、とります♪
赤ちゃんの鼻。
めんぼうでとってるんだけど、
赤ちゃんが泣いた拍子に、
ぴょこんと出てきた鼻をとるとき、
「めんぼうどこ!?」なんて探してる間に、
引っ込んじゃうこと、よくあるんです。
そんな母の姿を見て、
“じゃー、常に肩にかけとけよ”
と思った様子。
“はなみずとりき”
使ってみよう・・・・・、
かな?
寝かしつけマシーン 〔 6歳 〕 2012年01月17日 コメント(7)
イタズラ(2) 〔 6歳 〕 2012年01月06日 コメント(4)
イタズラ 〔 6歳 〕 2011年12月28日 コメント(4)
PR
フリーページ