こんにちは。
双子です。
今回の記事と無関係だけど、かわいかったのでのせてみました。
お風呂で スイマーバ をつけてます。
これ、知ってます?
ハル坊のときは無かった気がするけど、生後1ヶ月から使える浮き輪です。
便利なものがありますねー。
***
はい、では記事をタイトルに戻しまして・・・。
先週、8ヶ月健診&肺炎球予防接種に行ってきました。
正確には、8ヶ月になるのは来月からなんだけど、
こういうの早めに済ませたくて・・・。
一足先に行ってきました。
健診結果
兄ユウ
身長70.1センチ 体重7.1キロ 頭位43.7センチ 胸囲44.5センチ
弟ライ
身長68.2センチ 体重7.5キロ 頭位44.4センチ 胸囲45.4センチ
うんうん。
小さめながらも順調に育ってますね。
2人とも、めっちゃ泣いてたけどね。
ライちゃん、おしっこ撒いてきたけどね。
この2人、注射は泣いてもすぐ泣きやむし、
いつもはわりと静かに受診できるんだけど、
今回は大変でした。
服を脱いだ途端にライちゃん泣くし、
何もされてないユウちゃんも、つられて泣くし、
初めから、エンエンワンワン大騒ぎ。
そしたら、そのうち2人の泣き声がハモッてきて。
すごいね~ハモッて泣けるんだね~、
なんて、病室が和んだと思いきや、
今度は、オムツ外されたライちゃんが放尿!!
ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ひゃ~~!!!
バタバタと済ませてまいりました。ハイ・・・。
こういう健診や予防接種、
いつも一緒にきてくれるお義母さんには感謝です。
1人だったら大変だったな。。。
さてさて。
では、最近の2人の様子なんですが。
ここ数日の彼らのブームはですね、
畳をガリガリすること♪
・・・やめていただきたい。
お座りは、まだ完成してません。
ソファにもたれかかると、
こんな風にご機嫌に座るんだけど、
すぐに、
あらら
コロン。
危なくて目が離せない。
笑いながら転げ落ちそうだからねー。
あとですね、

こんな風によく絡まってます。
もっと、広がっていいのですよ?
2人とも、ズリバイを習得しつつあるので、
けっこう動けるはずなのに、
こうしてくっついて遊んでることが多いです。
この先、ハイハイで動き回ったり、
おもちゃの取り合いでケンカしたりするんでしょうね。
楽しみ~♪
最後に、
ハル坊の8ヶ月の写真が出てきたのでアップ。
この頃の育児日記を見ると、
ハル坊は体重9キロあって、支えなしでお座りし、
ズリバイで部屋の端から端まで動きまくっていたようです。
あぁ、叶わぬ夢だけど、
この頃のハル坊と双子。
3人並べて写真がとりたい!!
親ばかですね~(^^;)
育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m
ホノボノしてたら・・・!? 〔… 2011年12月21日 コメント(6)
かわいくおもえない 〔4ヶ月〕 2011年10月21日 コメント(6)
PR
フリーページ