PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

にろす @ Re:夜空(11/06) ブログ復活おめでとうございます!
tom8686 @ Re[1]:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) にろすさん 時間がタップリあるのですヨ …
にろす @ Re:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) そこまで考えている設計者はtom先生 だけ…
tom8686 @ Re[2]:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) おきよさん 室内環境が必要以上に気になり…
tom8686 @ Re[1]:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) でら2007さん 鳴き声の問題など市街地…

フリーページ

2008年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は午後から

名古屋市栄にて
住宅瑕疵担保履行法における
損害調査業務担当者育成講習会を受講してきました。

結論から言うとただビデオを見ただけでした。
なんのこっちゃ。。

僕たちのような小さな工務店は
今後瑕疵保険に入らなければ新築住宅の請負が出来ない
といった内容でした。


当然のように瑕疵保証保険は掛けている訳で
業務自体に支障が無いのかなと思います。

逆に
講習の後半は保証事故の実例が12例ほど紹介され

『ここまで保証できるのか』と大船に乗った気分でした。

某前首相じゃないけれど
『まさかの坂』でズッコケないよう注意したいものです。


会場には
平田さん、PON氏、KIMI2氏も受講されていました。

三河の両氏お久しぶりでした。

チャンチャン。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 20時12分50秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

tom8686

tom8686

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

お気に入りブログ

長尾建築株式会社 木曽36さん
記憶の記録 フライングシードさん
ALIVE~百年の家proj… 100pさん
「最近の出来事」 でら2007さん
愛とぬく… novo-cozyさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: