自作 チョロQ marya635工房

2012年05月17日
XML
カテゴリ: 徒然
  先日からσ(^―^ )の手下となったポンコツくんを詳しくご紹介♪



  年代モノのヴィンテージ・べスパですが、決して程度の良い状態ではありません(* ̄ー ̄*)
  ってゆーか、自転車同然の価格なので、トーゼン外装はズタボロ…








  明らかに「何か」にカマを掘ったらしき傷跡 ┐('~`;)┌
  表面上はちょっとしたキズくらいにしか見えませんが、、、、








  凹みは裏側の塗装が剥がれ落ちサビサビに…(;^∀^)








  前輪はサイドモールに経年劣化のひび割れが、、、
  でも、この子はチューブレスぢゃないので、中のチューブが健全ならまだ大丈夫(* ̄ー ̄)v








  後輪はひび割れもなく健全な状態デス♪

  …って、コレ、お気付きの方は??と思っているかと思いますが、この子はホイールが
  ディスク状なので、チェーンロックって掛けられないんですΣ(-∀-;)

  もってけドロボー状態ですが、持って行かないでネ(^-^)b

  で、ホイールカバーの白い点々…σ(^―^ )いきないガリッちゃいました(汗)








  駐車場に入れる時にネ、シャッターのステーにガリゴリと ┐('~`;)┌








  なんせ、ポンコツ先輩のチョキくんが陣取っているので、駐車スペースが「倉庫番」のよう…








  んで、ポンコツくんですが、シートの下は燃料タンクとナゾのポケットになってます♪
  現代の原チャリみたいなメット収納スペースなんてニャイ!ヽ(`⌒´)ノフン








  謎のスペースにはオイルカップゲージと"謎のメカ"が入ってます(*'ー'*)
  ポンコツくんは2ストなんでね、混合燃料をいれないといけないの…芝刈り機みたい♪








  シートの前側の下にはこんなん付いてます(^-^)b

  一番上(写真では切れちゃってる)のが、謎のフック(何かを引っ掛けておくものらしい)
  んで、黒い丸いのがチョーク エンジンの掛りが良くないときにグイッと引っ張る

  その下のレバーはフュエールコック 因みに右に倒すとリザーブらしいが、ヴィンテージ乗り
  のサイトを見ると、全く役に立たないらしい(´∀`*)

  一番下の手前のキーがメインキー、、、って云ってもダイナモのオフ/オンくらいの機能♪








  ステアリング左側はマニュアルのグリップシフト♪

  1速は下に回し下げて、2,3,4は回し上げて行きます(*'ー'*)
  最近はこのポンコツくんにも馴れてきて、回転数と速度が合えば殆どノークラッチで上げて
  行けるみたい♪ ←コレが壊れている状態なのか正常な状態なのか判断がデケヘン(汗)

  で、

  この画像を撮影しようとしたところで「やっちゃいました」Σ( ̄∀ ̄lll)


  エンジン掛けっぱなしだったのを忘れててネ、、、

  シフトの位置がなんとなくオカシイと思ってシフトをグリッ 
  運悪くLowにスポット入っちゃったの…(ノд ̄゜)丿

  ポンコツくんはそのまま無人で走りだしてゴテッと転がりました(o ´Д`)ノ″








  エンジンフードがバリボリに "(/へ\*)"








  さすが頑鉄モノコックボディー! 中身は大丈夫でしたが、、、








  ウィンカー粉砕!!  おぉ!このままだと ポンコツくん ガラクタくん に昇格だぁ 







  ってなワケで、大急ぎで工房へGO!







  耐衝撃瞬着で破片をくっ付けて…







  はい、元通り♪ ちょっとヒビが痛々しいけど、オーナーの肋骨も同じようなもんだし…ネ







  最後にハンドル周りを一式♪

  右ハンドルはスロットルの内側にホーンボタン、HI/Lowビーム切り替え、その下側に
  ヘッドライトスイッチが配置されてます(*'ー'*)

  このパーツが本国(イタリア)ぺスパと台湾べスパの大きな違い







  左ハンドルにはウィンカースイッチがぶら下がってます♪

  コレ、Lowの時はハンドルの裏側に回り込んぢゃうので、若干の馴れが必要です。







  ハンドルの根元、右側についているキーがハンドルロック(^-^)b
  一見メインイグニッションに見えますが、回しても何も起こりません…

  ってか、オリジナルのキーが付いているのにシリンダーが錆付いててホントに何の意味もない 






  PIAGGIOのエンブレムとメーター♪

  でも、このメーター照明なんてトーゼン無いので、夜間は全く見えましぇん(;^∀^)

  しっかし、原チャリなのにメーターが100km/hまで刻んであるってドーヨ?!
…でも、コッソリ平地で全開走行したらメーター読みで70km/h出た(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月18日 00時10分53秒
コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: