楽しい毎日

楽しい毎日

PR

購入履歴

?月間優良ショップ受賞!/※「もち麦」ではありません。美容・ダイエット健康を意識した方に是非ご賞味下さい!大麦 国内産もっちもち大麦 950g 1袋 チャック付き 脱酸素剤入り α化 ポイント消化 送料無料 500円ぽっきり ワンコイン 雑穀・雑穀米 古代米 食品 安い お試し 1kg以下 もち麦の代わりに メール便
5枚同色セット 水だけで油汚れスッキリ キッチンクロス 油汚れクロス50%OFFクーポン対象 5枚SET キッチンクロス 油汚れクロス レンジ ふきん マイクロファイバー タオル 台拭き コンロ 食器 汚れ 掃除 キッチン用品 2色 mzk-ff0028
1回あたり21gのタンパク質を摂取! アミノ酸スコア100 11種類のビタミン タンパク質含有量75% 理想のカラダ作りをサポート 送料無料【1回で21gのプロテイン】ホエイ プロテイン 約1kg 50食分 国内生産 高評価レビュー多数 送料無料 最安値に挑戦中 | 1回44円~ ホエイプロテイン ココア バナナ ストロベリー ミルクチョコ 抹茶 1050g 1キロ タンパク質 ダイエット アミノ酸 筋トレ アミノガッツ BODYON
レインカバー リュックサック 無地カバー 雨よけ ザックカバー レインカバー 20L 30L 35L 40L 45L 送料無料 レインカバー リュックカバー 防水 リュックサック 無地カバー 登山 雨よけ ザックカバー リュックカバー 通学 通勤 登山 アウトドア 自転車 レインカバー バックパック リュック 軽量 コンパクト 20L 35L 40L 45L ブラック ブルー
純正品と互換!スーパーナットSTX4L-BS・初期補充電済■バイクバッテリー■YTX4L-BS互換■コスパ最強 液入充電済(寿命が2倍)■FTX4L-BS、YT4L-BS、YTZ3、YTZ5S、GT4L-BS、GTX4L-BS、GTH4L-BS互換■【届いてすぐに使える】【在庫有り・即納】

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年08月16日
XML
今朝、家で体重を測ったら体脂肪が久しぶりに19%になりました!

ここ数ヶ月、20%を切ったことがなかったから嬉しかったです♪


午後、免許の更新に。

私はペーパーゴールドだから5年ぶりの更新です。(笑)
この前髪を切った時に照明写真を撮ったんだけど、100円プラスで「コンシーラー美肌仕上げ」に出来たので、それにしてみました。

普通の仕上がりがどんなのかは知らないけど、少なくとも今までの免許の写真よりはマシになりました。

満足(^^)


その後マックでコーヒー飲みながら外の景色を眺めつつ、感慨にふけっちゃいました。

人が普通にやってること、当たり前のようにこなしていることをなんで私は出来ないんだろうとか。



私だって努力しているつもりなのに・・・・。

ステキな人になりたい、押し付けがましくなく誰かに喜ばれる存在でありたいと、いつも心がけてるつもり。

でも、空回りしてるみたい。

誰も私のことを必要としてないし。
私がいなくなっても悲しんでくれる人はいるかもしれないけど、困る人はいない。
(猫くらいか!?)

私の何がいけないのかな?

どうしたらもっと誰かに必要とされる人になれるんだろう・・・・。


そんなことを考えつつ、一方では、こうやってのんびり一人でお茶を楽しむ時間があるってなんて贅沢で幸せなんだろうとも思いました。


色んな思いが入り混じって良く分からない気持ちになりました。

こういうのを情緒不安定っていうのかな?





お盆休み明けで4日ぶりのジム!

ここ数日、ずっとバランスボールに膝立ちをすることを考えていました。
昨日、Pジムにある空気が若干抜けたバランスボールで膝立ちしてみたら結構ちゃんと乗れたので、フィットネスクラブのちゃんとしたバランスボールでも出来るような気がしたの。

だからジムに着いて速攻バランスボールに乗りました(笑)

座るのはもう完璧!


いよいよ膝立ち。

最初は何回も乗れなかったけど、諦めずに何度もトライ。
内転筋を使わないくらいの幅(狭め)で乗って両手を頭上で合わせて静止できるようになりました!

すごい!

幅を更に狭くして膝と膝の間をこぶし一個分まで狭めても、10秒くらいはキープできたので、S君からもOKサインを頂きました(笑)

今は膝を揃えた状態でできるようになるよう奮闘中です。


なんかね、ボルダリングを始めてちょっとは忍耐強くなった気がします。

1回で登れなくても、何回も練習していくうちに、1手、また1手とゴールに近づいていって、諦めさえしなければ「無理!」と思ってた課題も登れるようになるってことが分かったから。

それってクライミングに限らずどんなことでも同じ。

最初全く可能性を感じなかったことも諦めさえしなければ必ず努力は実を結ぶんだよね。

バランスボールだって最初は座って片足離すのも恐くて出来なかったけど、きっとできるようになるって信じてあきらめなかったから乗れるようになった。


そっか!

ってことは、私が今日コーヒーを飲みながら考えたことも、きっと諦めなければいつかは出来るようになるってことよね。

私、あきらめないわ。(笑)


話はずれちゃったけど、今日は多分半年以上ぶりにビートバイクに参加しました。
本当はS君の枠だけど、S君は腰を痛めててレッスンできないからSコーチが代行してるの。

Sコーチのビートバイクは初めて!

「他の人のレッスンとはちょっと違うかも知れませんが、楽しくやりましょう」

ってレッスン前にSコーチに言われたけど、別にそんなに他の人と違う感じはしなかったな。

ただ途中で「ニャニャニャニャ~♪」って、曲に合わせて「ニャ~」で歌ってて楽しそうだったのがウケましたけど。(笑)

しばらく走ってないし、久しぶりに足を使ったなぁ~って感じでした。

30分でも汗も良く出たし、たまにやると楽しいです。


次はリンパマッサージ。

今日はお腹周りのマッサージをしました。

脂肪は冷たいから、腰周りとかの冷えてる部分って脂肪なんだよね。

冷たいままだと燃焼しにくいので、冷えてる部分をマッサージして温めてから有酸素運動をすると燃焼しやすくなるそうですよ。

これからはキックとかの前にマッサージしようと思います(笑)

セルライト撃退マッサージも教えてもらいました。
本当はお風呂でやると効果的だそうです。

時間が余って顔からデコルテにかけてのマッサージもやりましたが、すごくスッキリしました。


次のレッスンはキックだったんだけど、レッスンまで時間があったから、またバランスボールの練習(笑)

膝を閉じてても乗れるようになりました!

でも、正座になっちゃってるからダメなんだけど(^^;)

あくまでも「膝立ち」が目標だからね。


今日のキックはSummer08がメインだって言ってたかな?

確かに聞いたことがある懐かしい感じの曲のオンパレードでした。
けど、古いから曲は覚えてても動きは全く憶えてなくて、メチャクチャになってしまった場面が何度もありました。

目つきの悪い男なんかはコーチよりも覚えてて、すごいなぁと思った。


久しぶりのジムだったから、最後は入念にストレッチ。

腿の前側を伸ばしてたらS君が効果的な伸ばし方を教えてくれた。
効いたけど、すごく痛かった。

私は膝を曲げて胸に引き寄せると股関節が詰まって痛い感じがするんだけど、そのストレッチをやっておくとその詰まりが解消されるんだって。

そこへWコーチが来て、腿の筋肉の構造の話を始めて・・・・・
なぜかマニアさんも入ってきて、筋肉のマニアックな話に花が咲いていましたが、私はチンプンカンプンだったので

「へぇ~」

と聞いているしかありませんでした。(--;)


だって、私が聞いたこともない「なんとか筋」のことをマニアさんは

「私でも知ってるくらいの筋肉だから、誰でも知ってる普通の筋肉だと思うよ」

とか言って。

感覚おかしいから!(笑)


そんなこんなしてたら、マシンジム利用時間5分も過ぎちゃって。

慌ててお風呂入って体重測ったら、なんと!!!

44.9kgに!

おお!
ようやく44kg台に返り咲きました~♪♪

年末くらいから47kgまでリバウンドして危うく48kgまで行きそうだった体重が44kg台です!

後1kg落として44kgジャストをキープしつつ筋肉量を上げて脂肪を減らしたいな。


夜のビールはやめられないけど、ご飯さえ食べなければなんとかなるものですね。

今日は色々と久しぶりなことがあった日だったな。



関係ないけど、帰りにばったりSコーチと彼女らしき人に遭遇しちゃった!

なんか知らないけど、ちょっぴりショックでした(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月17日 02時49分19秒
コメントを書く
[フィットネスクラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

マサラ76

マサラ76

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: