PR

Profile

ぶーちゃん3867

ぶーちゃん3867

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

幸せホルモンとは New! サチ2989さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

保湿が一番 ニコミナさん

京都発 人材育成コ… noririn☆さん
新たなるステージへ … スーパーTAKE300さん

Comments

うるる@ Re:尊敬する日本人女性・・・湯川スミさん (05/15) はじめまして。 素晴らしい記事を有難…
ぶーちゃん3867 @ Re:プールかあ(07/21) ちっちゃんさん >アタシも行きたいなあ…
ちっちゃん@ プールかあ アタシも行きたいなあ~★ でもトドと間…
ぶーちゃん3867 @ Re:おとうさん(07/18) ちっちゃんさん >きっと一生懸命、この…
2013.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月度は、水からの伝言の江本勝さんのご登場です。

==========================

賢者に学ぶ 講演会・月例会(第86回講演)in 大阪 のご案内

6月度:にんげんクラブ・幸塾楽しく生きる会・GOP月例会in大阪

出演 江本勝さん、大下伸悦

大阪 2013/6/1(土)開催

6月のゲストは、水に選ばれた人:江本勝さんをお招きました。 
参加者全員に江本勝先生から「水からの伝言子供版」をプレゼントしてくださいます。

「水からの伝言 創刊14周年記念 子供達に、水伝子供版を配ろう」


講師プロフィール

江本勝(エモト・マサル)
1943年横浜生まれ。横浜市立大学文理学部国際関係論学科卒。
同1986年、(株)I・H・M設立。波動技術のパイオニアで日本に「波動」を広めた第一人者でもある。
世界初の水の結晶写真集『水からの伝言』(波動教育社)が世界中で大ヒット。
世界30ケ国以上に翻訳出版されている。
現在は国際波動友の会会長、国際生命(いのち)の水協会会長を兼任。
http://www.hado.com/ 21世紀幸塾顧問。

大下伸悦(おおしたしんえつ)
言霊研究家。作家:作家名小滝流水。楽しく生きる会会長。21世紀幸塾専務理事。
GOPグリーンオーナー倶楽部主宰、新日本文芸協会顧問。

『食料危機?え次元言霊と自然農』『つきの玉手箱』『母が遠くへ行かないうちに』
『親子のかたち』『風ぐるま・水子がかぜに』『PSA特性診断ツール』他がある。
小滝流水の名で、詩、俳句、俳画も発表。俳句の森主宰。
1949年、岩手県久慈市生まれ。
============================

13:20~14:20 大下伸悦さん (60分)
        『生活費を下げて健康になる』
14:20~14:30 休憩
14:30~16:20 江本勝さん(水に選ばれた人)(110分)
        『「水からの伝言」創刊14周年記念講演』
         ~子供たちに、水からの伝言(子供版)を配ろう~
16:20~16:40 質疑応答 (20分)
17:30~18:30 交流会(茶話会 実費)
========================
日時 2013年6月1日(土)13:20~16:40 開場13:00
場所 エル大阪 研修室2
   大阪市中央区北浜東3-14 下車駅 天満橋駅
   http://www.l-osaka.or.jp/

●参加費:
・事前申込: 会員/前月参加者3000円 一般5000円 世話人 スマイル円
・当日受付 5000円
(※会員:幸塾・世話人J、楽しく生きる会年会員、GOPオーナー、にんげんクラ、国際波動友の会)

●当日のお問合せ:090-8385-3147(オハラ)

講演会のお申し込みは、 http://www.rakuenlife.com/20130601.html

電話・FAXでのお申し込みは、
0743-74-0203 楽園ライフ社まで

=============================

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にんげんクラブ大阪支部代表 幸塾世話人
楽園ライフ社 小原正年 拝
2013年5月26日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.27 09:40:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: