気まぐれ ぽよぽよ日記

気まぐれ ぽよぽよ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

es5-ま~ちゃん

es5-ま~ちゃん

カレンダー

バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

お気に入りブログ

最近気になっている… ひいちゃんファミリーさん

アーカイブ さとうさんですよさん
こころのぼちぼち部屋 こころです♪さん
NANAのお気楽日記 ♪NANAさん
☆新きらり♪ ☆新きらり♪さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @  日比谷公園(06/15) 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
ゆか@ 特別支援学校へ お久しぶりです。 うちの息子は5年生から…
コーキチ@ 未来 今は、一生のうちで一番つらい時・・・。 …
なむろ@ 私事ですが 息子が第一志望に合格しました。 前回の…
なむろ@ あとでゆっくり聴かせていただきます 「新たな発見に大感激」わかります!わか…
January 29, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
つらい、
苦しい、
もう疲れた。

こんな思いするの、
もうイヤだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 30, 2011 12:47:10 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:29日の日記(01/29)  
さくら さん
やまさん!大丈夫かなぁ~?
少し以前の日記を読ませていただきました・・・
人の辛い気持ちなんて、その人にしかわからないと思う。
困難乗り越えるのも異常なエネルギーが要るのも確か。
でも少しでもホッとできるときがあればいいのになぁと願います。何も言えないけど。。。 (January 30, 2011 09:57:07 AM)

Re:29日の日記(01/29)  
sat さん
近くに居たら、直接お話を聞いてあげられるのにな。
なんとか乗り越えて欲しいと願うばかりなんだけど。
(January 30, 2011 05:47:46 PM)

心配  
なむろ さん
ずっと気になっているのですが、短い文章だからなおさら心配です。

息子は昨日から高校受験がはじまりました。
親も子も試練のときです。。。 (January 31, 2011 11:44:07 AM)

ちょびっと追加  
なむろ さん
ほかのお子さんのお母さんたちとちがって、私の場合
「会場に行って、名前と受験番号書いて、大切な試験だということを理解してがんばった」というただそれだけのことが大きな喜びでもあります。みんなが「あたりまえ」にできることができた、それだけで嬉しい。合否は2の次。(実際はどこかにひっかかってもらわないといけませんが) (January 31, 2011 03:01:24 PM)

さくらさんへ  
コメントいただきながら なかなかお返事できず、
すみません。

>やまさん!大丈夫かなぁ~?

約1か月ほど経って ようやく大丈夫になってきました。
とは言っても、何かが解決できたわけじゃなくて、
自分の気持ちが、そこまで追い込まなくなったというか、
気にならなくなったというか・・・
ちと複雑ではありますが、ただただ時間が過ていきながら
自分が落ち着いてきたといったところでございます。
 ご心配おかけしました。



>少し以前の日記を読ませていただきました・・・
>人の辛い気持ちなんて、その人にしかわからないと思う。
>困難乗り越えるのも異常なエネルギーが要るのも確か。
>でも少しでもホッとできるときがあればいいのになぁと願います。何も言えないけど。。。
-----
 ありがとうございます。
一言に「乗り越える」と言っても
自分自身の問題ではないだけに、とっても難しい事なのでした。
 考えを変えるとか、気持ちを入れ替えるとか・・・
今の私に「乗り越える」ために必要なのは そういうことかもしれませんね。
  (February 28, 2011 01:12:18 AM)

satさんへ  
あたたかなコメントをありがとうございます。
 お返事 遅くなってすみません。

>近くに居たら、直接お話を聞いてあげられるのにな。
>なんとか乗り越えて欲しいと願うばかりなんだけど。
-----

こんな時、本当に 誰かに話す事ができたら
 ずいぶん気持ちも楽になったと思います。

偶然にも その頃は、いつものカウンセリングも
入っている日程が ずいぶん先だったので、
誰にも話せずにいたので しんどかったです(涙)。

よく言う「時間が解決してくれた」
ということなのか、
 直接の問題は解決していないものの、自分の気持ちが
落ち着いてきたようで、それほど気にならなくなってきました。
 いつまたストレスがたまってぶり返すかもしれないけど、
とりあえず 今は 落ち着いてます。

ご心配おかけしました。
そして ありがとうございます。
(February 28, 2011 01:19:34 AM)

なむろさんへ  
いつも コメントくださり 
ありがとうございます。

お返事 すっかり遅くなり すみません。

そして、毎度 毎度、ご心配をおかけしてしまい、
すみません。

>ずっと気になっているのですが、短い文章だからなおさら心配です。

>息子は昨日から高校受験がはじまりました。
>親も子も試練のときです。。。
-----
今頃は、受験の真っ最中の頃でしょうか?
今の時期、きっと想像もつかないほど大変かと思いますが
がんばってくださいね。
陰ながら 応援しております。
(February 28, 2011 01:26:10 AM)

Re:ちょびっと追加(01/29)  
なむろさん
>ほかのお子さんのお母さんたちとちがって、私の場合
>「会場に行って、名前と受験番号書いて、大切な試験だということを理解してがんばった」というただそれだけのことが大きな喜びでもあります。みんなが「あたりまえ」にできることができた、それだけで嬉しい。合否は2の次。(実際はどこかにひっかかってもらわないといけませんが)
-----
そんなふうに 思える、なむろさんは
とっても素晴らしい「お母さん」だと思います。
 うちの4年後は、いったいどうなっているんだろう。

今の自分には、
ほんのわずかの成長も、問題の大きさがストレスで
喜べないほど 気持ちが いっぱいいっぱいなのに、
4年後に、そんなふうに 子供の事を 受け止められるのかな?
 なんだか心配です。 (February 28, 2011 01:32:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: