折れず曲がらず良く斬れる

折れず曲がらず良く斬れる

2006.10.12
XML

 牛窓、尻海の常夜灯のある波止に行きました。

 ここは広大な塩田があった錦海湾を干拓したところなので長い締め切り堤防の石垣沿いは絶好のチヌのポイントなので大勢釣り人が来ていました。

 日が暮れていなかったのでまずは投げ竿に13号のカレイ針2本の仕掛けに青虫を房掛けにして、思い切り沖の牡蠣イカダ目がけて投げ込みます。飛んで行く重りと一緒にストレスまで飛んで行く感じがして気持ち良いです。

 久々の投げ釣りも良いです。竿は2本出しました。1投目に竿先を振るわせる当たりがありましたが合わせるのが早かったのか針に乗りませんでした。残念・・・

 投げではアナゴが1匹釣れただけでした。

 2号の自立ウキに丸セイゴの16号針をセット餌は青虫で釣りました。

 セイゴ3匹に割と大きなカサゴを釣りました。

 ワームを使ってメバルを狙って見ましたがまったくあたりなしでした。

 ハネが挑発的にジャンプしていました。釣れませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.13 18:24:57コメント(0) | コメントを書く
[寺社・旧跡・美術館・博物館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: