「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

2025.11.14
XML
カテゴリ: 副業


🖥 プログラマがフリーランスを始める手順
1. 独立準備(スキル・市場価値の整理)
自分の得意言語・技術スタックを整理
例:Java・AWS・Laravel・React など
経験年数・実績を棚卸し
達成した成果(処理速度改善・障害対応・開発効率向上など)
希望条件を明確化
週5常駐 or 週3リモート
月収目標
勉強・副業との両立の可否
⚡ TIP: 「自分の市場価値」を可視化しておくと、案件探し・単価交渉が圧倒的に有利になります。
2. 開業手続き(法的な独立)
① 個人事業主として開業届
提出先:最寄りの税務署
提出期限:開業日から1か月以内
屋号は任意(口座・請求書に便利)
② 青色申告承認申請書
最大65万円の控除が使える
提出期限:開業届と同時に提出するとスムーズ
会計ソフト(freee、MFクラウド、弥生など)の導入も検討
事業用口座を開設
AWS・GCP・サーバ費用の支払い用クレジットカードも整理
3. 案件獲得の準備
ポートフォリオ作成
GitHub・Qiita・自作アプリなど
技術選定理由・実装プロセスを明記
プロフィール整備
SNS・クラウドソーシング・エージェントに登録
キャッチコピー・実績・強みを明確化
登録必須サイト(SES/受託案件向け)
Midworks、レバテックフリーランス、FLEXY、クラウドワークス、ランサーズ
最低2〜3サイトに同時登録して案件の選択肢を増やす
4. 案件の選定と応募
✔ SES案件
安定性が高く、初心者でも入りやすい
時給・単価・リモート可否を確認
✔ 受託開発案件
単価が高いが、要件定義・納期管理が必要
✔ クラウドソーシング案件
初期実績作りに最適
小規模案件で評価を積む
⚡ TIP: 最初は短期・低リスク案件で「評価3〜5件」を獲得すると、次の案件が圧倒的に取りやすくなります。
5. 契約と作業開始
契約書は必ず確認
契約期間・稼働日・成果物責任・支払サイト
スケジュールを事前に可視化(週報・日報)
納品前に必ず自己チェック・テスト
6. 税務・経理
経費の整理
PC・モニタ・ソフト・クラウド費用
書籍・学習費・コワーキングスペース
交通費・打合せの飲食代(条件付き)
毎月の帳簿記録(会計ソフト)
消費税・所得税・住民税の把握
確定申告(青色申告)
7. 案件運用・単価UP戦略
評価・実績を積み上げる
継続案件を獲得 → 手取りの安定化
スキルアップ(新言語・クラウド・アーキテクト領域)
直請け・受託開発にステップアップ
⚡ TIP: SES案件 → 継続案件 → 直請け受託開発 の順でステップアップするルートが安全かつ高収入
8. 副業・自己投資
AWS・GCP・資格(CCNA, AWS認定など)
技術ブログ・ポートフォリオ作成
スキルの棚卸しで単価交渉や新規案件獲得に有利
🔹 まとめ(フリーランスプログラマのロードマップ)
スキル・希望条件の整理
開業届+青色申告承認申請
ポートフォリオ・プロフィール整備
SES案件や小規模受託案件で実績作り
契約と納品を安全に運用
継続案件・単価アップ・直請けへステップ
スキルアップ・自己投資で安定収入





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.14 15:44:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: