お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺
2019.07.06
XML
カテゴリ: 散策・写真

善峯寺(よしみねでら)へ

紅葉は特に有名で大勢来られます。


山の中腹にあります。
バス停は標高250mの地点です。
この後、黙々と坂道(400m)を上ります

冬場は凍てつく坂道を下りるのは
怖いだろうと思いました。







バス停は眼下に・・まだ上がります

東門です







東門をくぐって
石段を上がったところに
堂々とした山門

バックしてバックして
やっとカメラに入りました。



バス停からここまで約400mの距離

善峯寺
平安中期(1029)に源算上人が創建
自作の千手観音を本尊として祀られた。

御一条天皇から鎮護国家の勅願所と定められ
「良峯寺」の寺号を賜り
後、鎌倉時代初期に後鳥羽上皇の直筆を
賜ったことで寺号が「善峯寺」に
改められた。
との記載があります。ご参考までに…。

《”良”を”善”に書き換えられたのかな》
《書き間違えられた・・・!?》
深く考えないで先を急ぎます。
(^▽^)

心付け?と書かれていたと思いますが
入山料:大人500円を納めて



またまた石段を・・・。



観音堂(本堂)を拝して右へ曲がり
上げれば「遊龍の松」




「鐘楼堂」
貞享3年(1686)建立
徳川五代将軍綱吉公の厄年にあたり
桂昌院が寄進されたもので
「厄よけの鐘」と云われています。



鐘楼から石段を上がって



「遊龍の松」
樹齢600年以上と言われています
国指定天然記念物
花山前右大臣家厚公により命名
全長37m












順路に沿って歩き
アジサイ苑の近くまで来ました







ここは中腹 奥之院はまだ上です
アジサイ苑を見てから上がります。

お供していただいたお方は
ここで一息入れてください。
(^▽^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.06 11:09:57
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: