ルアー職人&フライ巻師のBLOG

May 8, 2016
XML
カテゴリ: フライのお話
 Davie McPhail氏のタイイング映像ですが、氏が巻くウェットフライはシンプルなのに深い魅力を持っていて、真似したいけど真似出来ない凄みというか、深みを感じます。



 動画の後半で巻き留めたウィングを指先で整形するシーンがあるのですが、クイルウィングの巻き留めがいい加減だと、こんなに指でグリグリしたら見るも無残な姿に変貌してしまいます。

 簡単そうに巻いていますが、この技術は中々盗めない・・・

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2016 08:55:02 PM
コメント(8) | コメントを書く
[フライのお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さすがだ・・・(05/08)  
Nori1022  さん
上手な人ほど素早く簡単そうに作りますね。
実際やってみると全く出来ない(笑) (May 8, 2016 08:57:10 PM)

Re:さすがだ・・・(05/08)  
リコプテラ  さん
動画をアップできるレベルのタイヤーって動きに無駄がなく実にスムーズなんですよね。
私なんか、巻きながら「あれ、どうだっけ?」て途中でストップして調べたり、位置決めも一発で決まらずスレッドを一旦逆回転させて行ったり来たり(苦笑)
日々精進だと思っております(^_^;) (May 8, 2016 11:24:08 PM)

Re:さすがだ・・・(05/08)  
慎之介64  さん
>巻き留めたウィングを指先で整形する

俺もよくやるけれど、俺の場合はウィングが明らかにあっち向いてホイ状態だからだもんなあ。
(May 9, 2016 05:59:21 AM)

Re:さすがだ・・・(05/08)  
ponpontonda  さん
私の場合、
下手にウイングなぶったら目も当てられない(笑) (May 9, 2016 04:37:43 PM)

Re[1]:さすがだ・・・(05/08)  
matsu-kuni  さん
Nori1022さん
>上手な人ほど素早く簡単そうに作りますね。
>実際やってみると全く出来ない(笑)

特にこの人は、ホントに別格。^^

(kuni)
(May 9, 2016 06:47:29 PM)

Re[1]:さすがだ・・・(05/08)  
matsu-kuni  さん
リコプテラさん
>動画をアップできるレベルのタイヤーって動きに無駄がなく実にスムーズなんですよね。

特にこのデイビーさんは、ボクが知っている限りではトップクラスのタイイング技術だと思います。^^

>私なんか、巻きながら「あれ、どうだっけ?」て途中でストップして調べたり、位置決めも一発で決まらずスレッドを一旦逆回転させて行ったり来たり(苦笑)
>日々精進だと思っております(^_^;)

それはボクも同じです。(笑)
そんな試行錯誤、創意工夫こそタイイングの楽しみだと思いますけどね。

(kuni)
(May 9, 2016 06:49:27 PM)

Re[1]:さすがだ・・・(05/08)  
matsu-kuni  さん
慎之介64さん
>>巻き留めたウィングを指先で整形する

>俺もよくやるけれど、俺の場合はウィングが明らかにあっち向いてホイ状態だからだもんなあ。

巻いたことのある人ならこの動画を見て分かるでしょうが、こんなにグリグリやってウィングが崩れないって不思議じゃない?

(kuni)
(May 9, 2016 06:50:21 PM)

Re[1]:さすがだ・・・(05/08)  
matsu-kuni  さん
ponpontondaさん
>私の場合、
>下手にウイングなぶったら目も当てられない(笑)

ボクたちのような普通クラスの人は、みんなそうだと思いますよ。(笑)

(kuni)
(May 9, 2016 06:51:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: