マツモトヨーコの海豚亭通信

PR

Profile

マツモトヨーコ

マツモトヨーコ

Favorite Blog

黄葉紅葉 New! たまよみ.さん

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

『君たちに明日はな… しぃ2006さん

大阪地下鉄全路線一… ふろう閑人さん

θ0046920展 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

Comments

マツモトヨーコ @ Re[1]:本日もやってます!(11/23) しぃ2006さんへ ありがとうございます!!…
しぃ2006 @ Re:本日もやってます!(11/23) 20日に伊東屋、22日にギャラリー新居東京…
マツモトヨーコ@ Re[1]:トートバッグ(05/17) たまよみ.さんへ たまよみ.さんへ 今頃気…
たまよみ. @ Re:トートバッグ(05/17) 前から一筆箋が欲しいなあ(個人的に)と…
マツモトヨーコ @ Re:個展始まってます(10/08) 前田理枝子さま 先日はありがとうござい…

Freepage List

2006/01/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大阪の実家でののんびりした正月も終わり、本日東京に戻ってきた。


その後阪神百貨店の地下食料品コーナーで、最近人気のクラブハリエのバームクーヘン(これは日持ちのするフルサイズのやつよりも、店頭で焼いているカットのほうがだんぜんウマイと、母が証言していた)を買うために、地下街を移動。
でかいキャリーケースをひきずっているので、できるだけ平面移動できるようにルートを選ぶ。
大阪のキタの地下街は、ややこしいので有名である。
元からあった地下街に対して、その周辺にできたビルが、どんどん地下への入り口をくっつけてしまったため、ものすごく複雑なことになっている。
昔、テレビの番組で、このややこしさをとりあげ、表示板のやじるしどおりに行くと、元のところに戻ってしまうという実験をしていた。

私は京都に住んでいる頃、少しの間だけ、大阪の西天満というところにあるギャラリーでバイトしていたので、毎日のようにこの地下街を通過、また初日のオープニングパーティの買い出しなどにも行かされていたので、梅田のデパ地下を含む地下街および地下道に精通してしまった。
その当時、同じギャラリーで働く後輩の男の子を連れて歩いたところ、「さっすがーけものみち知ってはりますね~!」と感心されたものであった。

今日のように、でかい荷物を持っているときなどは、できるだけエスカレーターなどを使ってラクに行ける道を選ぶ。
最近はウメ地下も西の方面へ伸びて、またまた複雑さをましているので、私もまだ未知のゾーンもある。

「けものみち」といえば、始まりますね~、松本清張ドラマ「けものみち」
またまた米倉涼子主演だけど。
でも「けものみち」といえば、清張作品の悪女モノでは最高傑作だと私は思うので、非常に楽しみである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/05 11:03:13 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: