心に咲く 美しい花

心に咲く 美しい花

PR

Profile

るんらんらん

るんらんらん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.12.01
XML
カテゴリ: いろいろ
こんばんは。今日は恥ずかしながら、友人関係のグチ日記です。

長くなりますが、もしよろしければアドバイスをお願いします。

高校時代からの友人 Sさん。私たち夫婦を出会わせてくれた恩人でもあります。

私たちが結婚した頃、Sさんにはすでに二人の子どもがいました。Sさんのだんなさまとうちのだんなさまとが、会社の同期入社で仲良しだったこともあり、Sさん家族と私たち夫婦で、ディズニーランドに行ったり、忘年会や誕生会をしたり・・・と、家族ぐるみのお付き合いをしていました。

私の初めての妊娠も、とっても喜んでくれました。

2008年6月に、私が死産をしたこともSさんたちは知っています。

2008年9月、Sさんは三人目の子を妊娠しました。12月に、私にそのことを報告してくれました。たぶん、どう伝えようか・・・すごく悩んだのではないかと、想像します。

で、どう伝えてくれたか!

「二人目の育休がもうすぐ終わっちゃって、仕事に行くのが嫌だから、神様妊娠させて~ってお願いしたら神様がかなえてくれたの!」



この言葉で、私が深く深く傷ついたことは、言うまでもありません。

その後から、Sさんの「深傷つく」言葉が、何度も何度も私を苦しめるようになりました。

私は、初めての妊娠を機に、長年勤めていた幼稚園を退職していましたが、死産の後、このまま家にいたら鬱になっちゃうかも・・・、と思い、今の保育園に勤めるようになりました。

今だからこそ、保育園の子どもたちがかわいくて、その成長を願って・・・と思えるのですが、保育園に勤め始めた当初は小さい子どもを見るのも辛い毎日でした。

そんな時に、Sさんからの言葉。

「保育園の子どもたちのママがわり、楽しそう。頑張ってね~」です。

ママがわり・・・。確かにそうかもしれない。でも、「あなたは本当にはママじゃないんだよ」って言われているみたいに感じてしまいました。

Sさんから出産報告のメールが来たのは、今年の6月です。うちのベビちゃんが亡くなって、ちょうど一年の頃・・・。

「便秘より楽な出産でした!」というコメントとともに、元気そうな赤ちゃんとSさんがベットで寄り添っている写真。

便秘より楽・・・。

私を含めた多くの方が、お腹の中で赤ちゃんが亡くなっていまい、それでも陣痛を起こして、「ふ~ふ~」って言いながら痛みに耐えて、産声の聞こえない、静かな悲しい出産をしているということを、Sさんはまるで知らないのでしょう。



そして極めつけは・・・。

出産入院の時、隣のベッドだった方(私が幼稚園勤務時代に担任したクラスの子どものお母さんと、たまたまお隣同士になったようです)はやはり三人目で、三人とも男の子。Sさんは三人とも女の子。で、その方と「冗談で、赤ちゃん交換しようか~って、話したんだよ~。」ですって。

赤ちゃんが欲しくて欲しくて、日々頑張ったり凹んだりしている人たちがどれだけいることでしょう。元気な赤ちゃんを授かれることは、本当に奇跡の積み重ねだというのに、「赤ちゃん交換」・・・。冗談だとしても、その言葉は許せるものではありません。

その他、ちょこちょこ私を傷つけているSさんに、私は1年以上会っていません。もちろん、赤ちゃんのお祝いにも行っていません。

何度か、Sさんの方から、会う機会を作ろうと連絡が来るのですが、もう無神経なSさんの言葉に傷つきたくない。無神経なSさんの妊婦姿を見たくない。無神経なSさんの赤ちゃんに、どんなお祝いの言葉をかけたらよいか分からない・・・という理由で(私の心の中の理由。Sさんには適当に用事があるとか仕事が忙しいとか言っています)、断り続けています。



今後、Sさん家族とどのような関係を作ったらよいでしょうか。

私が、Sさんの言葉で深く深く傷ついたことを、本当はズバッと言ってやりたい気持ちですが、泣いてしまいそうで、うまく言える自信はありません。

このままいつまでも会わないでもいられないし・・・。年内には、赤ちゃんのお祝いに行った方がいいような気はするのですが、気が進まない・・・。

みなさんの周りには、こんな無神経な人、いないですよね~。ふう~。時々思い出しては、悩んでしまい、とってもストレスなんですしょんぼり

ブログは明るく前向きに!書きたいところなのですが、今日は見苦しいグチグチでした


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


応援ぽち お願いしますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.01 20:09:35
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

るんらんらん @ Re[1]:ゴールデンウィーク 初節句のお祝い(05/08) とろっち☆さん ありがとうございます!!…
とろっち☆ @ Re:ゴールデンウィーク 初節句のお祝い(05/08) 初節句おめでとう!! 家族みんなに歓迎…
るんらんらん @ Re:育めんパパです(04/11) 育めんパパさん 訪問ありがとうございま…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: