全2534件 (2534件中 1-50件目)
今年は各地で梅の便りが遅れています早咲きの梅もまだとぼみこの分だと2月末3月になりそう
2012年02月11日
コメント(2)
確定申告の時期妻の介護保険の書類みつからない役場に税利が来て」アドバイスをしてくれる医療関係の申告の人が多い今日は妻の代理還付の通帳忘れた
2012年01月31日
コメント(1)
今の若いお母さんは夜中に赤ちゃんが夜泣きする経験が少ない お腹すいた時とお尻がよごれている時と泣き方が違う この見分け方は婆さんが詳しい お嫁さんも気軽に義母さんに相談をしてください
2012年01月30日
コメント(1)
少しずつ春の足音心配なのは地震活動昨日も越谷で防災の公園をきく
2012年01月29日
コメント(1)
まだ町には雪の山が残り雪の山がこうりつきスコップでは歯がったない越谷市に住んでいるときは隣組総出で雪かき作業を行う
2012年01月27日
コメント(1)
昨日は夜半から降り出した雨は途中から気温がさがり孫は路線バス私鉄の駅に1時間30分」遅れで着く妻はバスが遅れてこないんぽで40分かけて通勤私鉄の電車は動く平日なので母親が道路の雪かきと雪だるまをつくる
2012年01月25日
コメント(0)
俳句の季語に春あさひというきごがある 朝の目覚めがおそく布団から出るのに勇気がいる長瀞のロウバイの便りはまだ届かない
2012年01月23日
コメント(1)
雨が降らないので娘が管理している庭の草花が枯れ気味です昨日から春時雨と小雪がまい草花たちも息を着いたみたい今日も朝から粉雪舞う近くのスーパにチラシに掲載sれている98円の砂糖を求めにでかけたのですが売りきれ100人分2¥30分で熟れきれ
2012年01月21日
コメント(1)
加盟しているゆめシヤインズと永楽会と合同の新年会午前中は町の職員による高齢者の運動等について学ぶ午後は懇親会、合同でカラオケや踊を観賞しました
2012年01月20日
コメント(1)
ゆめみ野の町内にある小公園には砂場があるのは4丁目のくすのき公園だけです遠くから幼児を連れた親子が夕かたまであそんでいます最近公園での散歩をしながら犬のふんをそのまましている人が多いで困ります砂場に犬のおしつこさせる人もいまいます
2012年01月15日
コメント(3)
最近会員のレベルが向上し所属しているクラブの会員名簿や会計決算やツイトでもこなすご婦人もいる
2012年01月13日
コメント(1)
朝から風もなく洗濯日和孫たちも元気よく学校にメールアドレスw0変えたのでマガジンの設定に昨日から追われています
2012年01月11日
コメント(3)
元旦から七日土曜日までシルバー人材の観光案内の人が七福神の案内しています何時もは川越の名所にいる人が今日は川越の駅から団体案内各寺では簡単トイレが設置してあり高齢者に助かります
2012年01月10日
コメント(1)
師走年明けとあつというまに正月休めもすぎていきました 俳句クラブの初句会も終わり何時もの日常にもどります元旦や家族できずな深めけり
2012年01月09日
コメント(1)
近くの公園の木々もシルバー人材センターおじさんたちが枝をおとしたので木が丸坊主になり寒そう町のスーパもぼちぼち師走のふんゅき
2011年12月15日
コメント(3)

ゆめみ野のバス通りの街路樹は葉が落ちてしまったくすのき、もみじ公園の木々の葉も雨で落ち見る影もない公園の木馬もさみしそう
2011年12月06日
コメント(1)
連日天気が悪い町の公園の紅葉もきれいなにに色々用事がふえ撮影できない今日雨、明日は俳句連日趣味に追われている
2011年12月03日
コメント(1)
町のショピングセンターの歩道は赤いはつぱがはらはらと歩道に落ちまるで赤いじゅたんを敷き詰めた見たい くすのき公園では赤白のばらが咲きだした 町内の公園はもみじ満開です朝夕寒くなる
2011年12月02日
コメント(1)
うっかりしてパソコんが流感に感染今は安静委中です
2011年11月16日
コメント(1)
10月27日から11月9日まで読書週間以前、子育て中は町や市の図書館から借りて読んでいた 最近は新聞やマスコミで人気の本をいつでも買えるで本棚に積読く事が多いまたエツセイ風のブログも読書対象です
2011年10月29日
コメント(1)
電話帳から住所、電話番号、名前wを外したら迷惑電話は少なくなる娘夫妻のところは学習熟PTAでは名簿発行していない
2011年10月26日
コメント(1)
夫婦の間でもお互い秘密を持ち不審の行動を起こすと離婚の原意のなる妻が更年期になると旦那との関係が新鮮見がなくなると起こしやすい
2011年10月25日
コメント(1)

最近はフイルムで写真を撮影する事はなくなった デジカメ一眼レフや固定焦点でのデジタルカメラ携帯での撮影も多い保存方法も10年近くなると退化の恐れもあるので大事な写真はプリタや写真屋さんでのプリントがお勧め このページのトップへ
2011年10月23日
コメント(2)
高齢になると寝る部屋も別の部屋にする夫婦が多い旦那のいびきがうるさいとか我が家は昔から同じ部屋に布団を並べてねます女性が更年期になると旦那がいるとうっとしいそうです最近高齢の男女の事件が多いですね
2011年10月21日
コメント(2)

松伏のコスマス公園で秋の俳句吟行会が開催された コスモスや片目つぶって はいチーズ幼稚園児が記念撮影していました
2011年10月19日
コメント(1)
6六十歳以上になると八割は白内障になるとか車や自転車に乗りまぶしくなり生活に不便をを感じtら手術をを進めるとか三井記念病院の赤星眼科医師が日帰り手術を進めています赤堀先生の手術で中村玉夫さんも手術を体験したそうですただし前率選肥大症で尿が出る薬を飲んでいる人は手術がむずかしいそうです
2011年10月17日
コメント(1)
今日は松伏町民祭りが音楽ホールエローラと中央公園で開催される 孫は幼稚園時代はミニ列車に乗るのが楽しみでした 各団体の模擬店ものぞくのが楽しみ
2011年10月16日
コメント(1)
夜薄着で寝たら風邪をひきまだ咳が時折出る 外に出て写真を撮りたいが近場では木の葉が色ずかない
2011年10月13日
コメント(1)
松伏俳句会が五十年六月に発会以来平成二十三年十月に四百号を迎えました喜美江先生のおほよりにより会員の五季の自選句十句と随想分を入れた四百記念号が発行されました通り雨逃げる道なし花野かな澄み渡る夜空にイベント天の川記念号の私の作品です
2011年10月11日
コメント(1)
鼻水が止まらず句会に出かけてもうまく選句できない休めばよかたかなと思う朝のテレビカーネーシーヨンはじまる大阪を舞台に今回も人気になりそう
2011年10月04日
コメント(1)
昨日から熱はないけれどはな水がでる風邪 町の句会に参加するのだけれど頭がさえない天気は曇りがちはださみし
2011年10月02日
コメント(2)
町の小学校の工事のためゆめみ野4丁目運動会が途絶えていたが来月グランドで開催がきまる老人クラブも来月運動会越谷市の地区体育祭でグランドをカメラ二台でかけづりまわるが70代では無理ですね最近は風景や草花の撮影が多い
2011年10月01日
コメント(2)
東京都を定年を2年残して退職した 眠い目をして朝一番電車に乗らずに済んだ事が幸せでした朝のゴミ出しは以前から私の仕事でしたが今は妻がゴミを出す 富士通のデスクトップのパソコんを買うフリズとインターネツトがダイヤルなので電話代に悩まされる退職金も家の支払いをしたらなくなる退職してから18年今は娘家族と同居 越谷市から松伏町に越してきて数十年妻は相変わら企業の食堂の責任者
2011年09月30日
コメント(2)
孫たちに使わせているビスターにセブンを入れたパソコンインターネツトの無線が動かない 一月500円の有料のNTTサービスに電話して遠距離操作でなおしてもらうパソコンの解説本を見ながら五日かかって直したが治らない三十分位で直したさすがベテラン
2011年09月29日
コメント(2)

公園で秋の小さな花を咲かせているのはむらさきしきぶですお寺の系内で見かけます
2011年09月26日
コメント(1)

越谷市日本庭園花田苑の木々も色ずきだしました柿のみも日差しを浴びて輝いています新しく購入したカメラのためしとりに越谷の日本庭園を訪れる
2011年09月25日
コメント(2)
秋のお彼岸はめづらしく穏やかな一日です妹と待ち合わせ妻は墓参り 帰宅するなり古い塔婆が外されたと妻が騒ぐ十年以上前に飾る松伏でもお墓に飾るお花を花やで買い求めている
2011年09月24日
コメント(2)

雨上がりの町では個々の家でも庭の植え木の整理公園や街路樹も木が折れている
2011年09月23日
コメント(2)
私立の高校と町立小学校に通う孫は小止みのとき「帰宅妻と婿さんは4時過ぎなのでびしょ濡れバス通勤の妻はそれほどでもないが自転車通勤の婿さんは靴の中までびしょ濡れ何時も夕がた連れて行くもも子の散歩は午後8時すぎに雨が小止みになりおしつこだけ秩父に上陸し大暴した台風でした
2011年09月22日
コメント(2)
松伏町内の老人クラブが集まり来月筑比地のグランドで運動会を行います毎年加盟している老人クラブゆめシヤインズの活躍を写真撮影していますが今回体力不調のため欠席届けを出しました
2011年09月21日
コメント(3)
衆議院を五期15年務めた88祭のご婦人が五年前から秩父にすみエツセイを初行一人ぐらしの生活まとめこのほど出版ブログ自然と猫と私のを朝日新聞で紹介しています
2011年09月19日
コメント(2)
孫が通う中学の体育祭の応援に出かける 2年前上の孫が在学中は個人競技が多かったが今回は集団競技がメイン家のそばの公園の草むしりを老人クラブで行う予定でしたが孫の応援のため不参加する人間の倍ぐらい伸びた草も一作日シルバー人材の作業員の機械作業で公園の草はきれいになる体力的に運動会の写真撮影は無理ですね
2011年09月17日
コメント(2)
映画神様のカルテを見に行く観客も女性が多い原作夏川草介の本まだ読み切れてない
2011年09月16日
コメント(1)

都心の公園向島百花園は秋のイベント月見会を開催中でした 昼間は俳句会の会夜は虫の声ト月を見る会です江戸時代を思い出します
2011年09月14日
コメント(2)
娘家族は長野に一泊とまりで出かけた 妻は同じ系列の会社の食堂の手伝い出かけえた中秋の名月だと言うのに昼間は蒸暑いです
2011年09月10日
コメント(3)
一昨日犬のももを散歩に連れ出し捻挫する昨日は神田の横山秘尿器クリニックに前立線検査さんの日アキバ原の駅から痛む右足を引きずりながら病院に朝五時に出かけたのでお昼前に町の医者にすべりこめたレントゲンを撮り骨は折れていないので助かる
2011年09月08日
コメント(3)

日曜日赤岩公民館で句会が開催された兼題句、月、柿、雑詠当番が出す秋刀魚をまとめる 月光に送られて行く深夜バスが特選になり奥秩父だんだん畑そばの花と月は先生にも先生にもひろわれる山里の軒先揺れる吊るし柿も互選で選ばれた深夜バスは好評で他4人に拾われる
2011年09月06日
コメント(2)
ゆめみ野四丁目シニアクラブの会長の快気祝を兼ねた懇親会が更級蕎麦店で開催老人クラブの今後の活動等を話あう二次会はカラオケ店に移動大いに盛り上がる帰宅後トイレがまに合わず外での禁酒を妻から言い渡されある
2011年09月04日
コメント(2)
松伏俳句会が創立40年を記念して俳句の記念誌を発行します俳句は先月に四季の俳句を投句したのですが作文ができず明日で出来ずに悩んでいます
2011年09月03日
コメント(2)
台風情報に振り回されどこにも出かけられない明日は懇親会歩きなので不安を感じる
2011年09月02日
コメント(2)
全2534件 (2534件中 1-50件目)