全31件 (31件中 1-31件目)
1
お早う御座いま~~~す♪今朝も☁薄曇り☁ですがこれからお天気が回復して晴れ間が見える様ですよ(^O^)v日向ぼっこ楽しみましょうね!お出かけは暖かくして下さい!今日は、生命保険の日ですよ!!(^^)!1881年(明治14年)7月に日本初の生命保険会社が設立され、翌1882年(明治15年)のこの日、受取人第一号が現れました。この年の1月20日に心臓病で急死した警部長で、遺族に支払われた保険金は1000円、当人が払った保険料はわずか30円でした。皆様も生命保険に加入されていますか?σ(^_^)も加入していますが、自動車保険と同様に万が一の時に役立ちますが、それ以外は掛け捨て支払と言った感じでちょっと勿体無い様な気もします。この当時の様な低料金でハイリターンの制度が有ればもっと普及すると思いますが、そんな商売無いですよねo(^◇^;)o「昨日の日記」の続きです福岡タワーの続きですよ!さてさて東側から段々南方向に移動して行きますよ!福岡市内には大小様々なビルが立ち並んでいますよ!東方向は山が少し切れていますよ!タワーマンションも多く建築されていますよ!(^_^)V南東の角に来ましたよ!三角形の建物なので角はこの様に尖った形をしていますよ!福岡市内が一望出来ます!さて、南方向を見てみましょう!学校や高速道路の高架橋など、色々な物が見えてきましたよ!緑のグランドも見えます!更に移動して行くと、右側に海が見えてきましたよ!!このタワーは海際に建っていますよ! ヘ(^o^)/・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.31
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝は☁薄曇り☁ですがでも日中にはお日様がさしてくる所も有る様ですよ(^O^)v寒さ対策をしてお出かけして下さい(o^-')b今日は、トヨタ紡織設立の日ですよ!ヘ(^o^)/1918年(大正7年)豊田紡織(現:トヨタ紡織)が設立されました。トヨタ紡織株式会社は、自動車内装品と自動車用フィルターが主力の大手自動車部品メーカーです。本社は愛知県刈谷市豊田町1-1に所在します。1918年(大正7年)1月30日、豊田佐吉により創業された豊田紡織がルーツです。創業者・豊田佐吉が自ら発明した自動織機を使って創めた製織・紡績業が淵源であり、そのため現在でも社名に『紡織』の名がついています。現在の主力製品はシート骨格・メカ機能や内装用の繊維製品など自動車内装品です。また、羽毛・羊毛や毛糸などの繊維製品もこのほかに手掛けています。第二次世界大戦中はトヨタ自動車工業に合併されましたが、後に民生紡績として分離、その後に豊田紡織、トヨタ紡織と社名を変えました。世界有数の自動車メーカーであるトヨタ、その系列企業が内装やフィルターなどを作っています。系列企業の多さ、裾野の広さでもトヨタの企業規模が解りますよね!また世界一の自動車会社として返り咲いて欲しいですね!「昨日の日記」の続きです福岡タワーの続きですよ!エレベーターはドンドン上昇を続けます!あっと言う間に展望階に到着しました!さて降りてみましょう!まずは、東側の景色ですよ!福岡市内やヤフオクドームなど名所が点在していますよ!福岡の街並みは西側に海がありその他は山があるので、慣れてくると方向を知ることが出来ますよ!!ベージュの建物の向こう側にヤフオクドームが見えますよ!少し南方向を見てみましょう!前に紹介させて頂いた太宰府天満宮は向こう側に見える小さな山の右下にありますよ!( ^o^)ノ案内図と景色を比べていましょう!流石名所が点在しているので案内表示にもランドマークがたくさん示されていますよ!!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみに して下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.30
コメント(3)
お早う御座いま~~~す♪今朝も薄らと☁雲☁がかかっていますがでも、まだ冬将軍の勢力下で氷点下寒い朝を迎えましたよo(^◇^;)o日中は少し暖かくなる様ですがでも暖かくしてお過ごし下さいd(^-^)ネ!今日は、STAP細胞生成の日ですよ!o(^◇^;)o2014年(平成26年)日本の理化学研究所など日米共同研究チームは、新たな万能細胞である刺激惹起性多能性獲得細胞(STAP細胞)の生成に成功したと発表しました。2014年1月に小保方氏(理化学研究所)と笹井氏(理化学研究所)らが、チャールズ・バカンティ(ハーバード・メディカルスクール)や若山氏(山梨大学)と共同で発見したとして、論文2本を世界的な学術雑誌ネイチャー(1月30日付)に発表しました。発表直後には、生物学の常識をくつがえす大発見とされ、小保方氏が若い女性研究者であることに注目した大々的な報道もあって世間から大いに注目されました。しかし、論文発表直後から様々な疑義や不正が指摘され、7月2日に著者らはネイチャーの2本の論文を撤回しました。その後も検証実験を続けていた理化学研究所は、同年12月19日に「STAP現象の確認に至らなかった」と報告し、実験打ち切りを発表しました。同25日に「研究論文に関する調査委員会」によって提出された調査報告書は、STAP細胞・STAP幹細胞・FI幹細胞とされるサンプルはすべてES細胞の混入によって説明できるとし、STAP論文はほぼ全て否定されたと結論づけられました。σ(^_^)もあの(STAP細胞はありまふぅ・・)覚えていますけども。。ウソの発表でどうなるのかは研究員で有れば解ると思います。でも、本当に良い研究成果でノーベル賞受賞などこれからも是非期待したいですd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです福岡タワーの続きですよ!エレベーターに乗りグングンと上昇します!タワーの中心部は空洞で、エレベーターの天井面はガラス製で最上階まで見える様に出来ていますよ!また側面もガラス張りでタワー内部の様子を見ることが出来ますよ!トラス構造で主柱とそれを斜めに結ぶ様な骨組みで構成されています!途中には網状の床面が設けられており手摺りの間を通ってメンテナンス出来る様に出来ていますよ!でも東京タワーみたいに徒歩で登れる様には出来ておらず移動はエレベーターが基本です!地上がドンドン小さくなって行きますよ!細かい骨組みで外が見えづらくなっていますよ!遠くには海の中道が見えますよ!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.29
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝は☁薄曇り☁で寒さがいっそう寒さを厳しく感じますよo(^◇^;)oでも、明日から少し暖かくなる様ですので暖かくお過ごし下さい!雪が残っていると更に寒く感じます!今日は、セレンディピティの日ですよ!!(^^)!1754年(宝暦4年)のこの日、ホリス・ウォールポールが初めてこの単語を使った事から、一般社団法人日本セレンディピティ協会が制定しました。セレンディピティは、「セレンディップの三人の王子たち」を読んだホリス・ウォールポール氏(1717年~1797年)が、1754年(宝暦4年)1月28日の手紙に綴った彼の造語です。「セレンディピティとは、偶然見つけたある物(事)に、新たな価値を見出し、奇跡や幸せを生む能力」と定義して「セレンディピティを向上させ、奇跡を呼び込もう」をテーマに日本中に、この言葉を広め、個々人が偶然見つけた事象の価値を見出し、全員がそれぞれの幸せを掴み取り、奇跡を生む能力を高めるという活動を進めています。σ(^_^)始めて聞いた言葉ですけど(^^ゞでも、どんな活動なのか知りたくなりました(^0^;)「昨日の日記の続きです」 今度はちょっと西に移動してこんな所にやって来ましたよ!高い塔がそびえ立っていますよ!ガラス張りで綺麗ですね!近づいて見ましょう!独特の形をしていますよ!上の方塔の最上部は見えなくなってしまいましたよ!(^^ゞ入り口に向かってみましょう!「FUKUOKATOWER」そうここは福岡タワーですよ!σ(^_^)タワー好きなのでやって来ましたよ!Welcome to FUKUOKA TOWERさてさて、チケットを買って進んで行ってみましょう!エレベーターが見えてきましたよ!手前で少し順番待ちです!扉が開いたので乗り込んでみましょう!どんな景色なのでしょうか?・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.28
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝もまたまた良いお天気ですよ!冬将軍が居座っていてもの凄い寒さ暖房を付けないと凍ちゃいそうです!暖かくしてお過ごし下さい(o^-')bインフルエンザも流行っていますので予防など注意して下さい!今日は、ナショナルジオグラフィック協会創設の日ですよ!(^○^)1888年(明治21年)アメリカ合衆国・ワシントンD.C.にナショナルジオグラフィック協会が創設されました。地理学の普及を目指した33人のメンバーによって設立されました。月刊誌『ナショナル ジオグラフィック』の発行元として有名でしたが、2015年(平成27年)にメディア部門をアメリカの21世紀フォックスに売却したため、同誌やケーブルテレビチャンネルなどは新会社ナショナル・ジオグラフィック・パートナーズに変更となりました。σ(^_^)時々ケーブルTVで作品を観ていますけれども世界の神秘など様々な情報勉強になります。これからも良い作品を作って頂きたいです(o^-')b 「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!さてさて本堂前までやって来ましたよ!回りにはお守りなどを売っている社務所がグルッと有りますよ!瓦屋根で荘厳な佇まいですよ!真ん中には大きな灯籠が設置してありますよ!!(^_^)b 本堂が見えてきましたよ!わらぶき屋根で下側にいは素晴らしい装飾が施されていますよ!(^_^)v本堂の中では、お祓いをされている方々が見えますね!海外からいらした方も多くいらっしゃいますよ!!本堂右側の狛犬、お目々が黒くって可愛いです(o^-')b奥にはお守りなどが見えますよ!絵馬も有ります!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.27
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝も厳しい冷え込みですが空は青空で気持ちが良いですよ!週末に掛けて寒さが続きますので暖かくしてお過ごし下さいね!今日は、モンチッチの日ですよ!(^_^)b「モンチッチ」をはじめとしたぬいぐるみ、人形、オルゴール、雑貨などを企画製造販売する株式会社セキグチが制定しました。世界中で愛されているマスコットキャラクターの「モンチッチ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的です。日付は「モンチッチ」の誕生日である1974年(昭和49年)1月26日から。σ(^_^)子供の頃、モンチッチオモチャ屋さんでみたこと有りますよ!ふわふわな髪型にすると、モンチッチヘアなんて言っていた事も有りますが(^◇^ ;) ほぇ~可愛いキャラクター今でも時々目にするのでしっかりと復活して欲しいですね(*^^)v 「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!山門です!まずは右側の狛犬さんに挨拶しますよ!お口を開いて!!あ!ですね!左側の狛犬さん、こちらは口を閉じて、ん!ですよね!!昔からこちらで見張り番をしていたのでちょっと良い色合いになっていますよ!σ(^_^)早朝に訪問しましたがでも午前8時頃6時半には開門しているんですよ!朝早いですね!!山門から、本堂の方に進んでみましょう!小さな橋が見えて来ましたよ!流石境内広いですよね!ヘ(^o^)ノ可愛らしい橋、川は流れていませんがでも小さいながらもしっかりと石で創られていますよ!渡ってみましょう!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.26
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝は数年に一度の寒さが到来していて、氷点下5℃ですよ(^◇^ ;) ほぇ~ストーブもパワー全開で頑張っています!暖かくしてお出かけして下さい(o^-')b今日は、美容記念日ですよ!(^_^)v日本で最初にパーマやマスカラメイクを始めるなど美容業界に多大な功績を残したメイ牛山の生誕日(1911年(明治44年)1月25日)を記念してビューティサロンを運営する株式会社ハリウッドビューティサロンが制定しました。メイ牛山は美容室の経営、後進の育成、化粧品の開発新しい美容技術の普及をとおして、美容が平和な社会の象徴であることを唱えていたことから、健康で美しい元気な人を増やしていくきっかけの日とすることが目的です。σ(^_^)メイ牛山さんの名前は聞いたことがありますが日本で初めてパーマを行った方だとは知りませんでした。これからも美容の発展で皆様が健康で美しく暮らして頂ける様にと思いますね!「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!山門までやって来ましたよ!!鮮やかな色合いが施された装飾品をよく見てみましたよ!真ん中には、菅原道真公そして竜があしらわれております!また、大外には鯉が泳いでおり凄い勢いで水を出しています!手の込んだ装飾、色まで施されており荘厳な佇まいで参拝者を迎えてくれますよ! 見応えが有りましたよ!!ヘ(^o^)ノ手洗い場です!ここでしっかりと手を清めていきますよ!そして子爵でお水をちょっと一口飲んでから進みます!山門の向こう側には、大きな本堂が見えてきましたよ!ではでは、進んで行ってみましょう! (o^∀^o)・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.25
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝は☁薄曇り☁でキーンと冷たい空気が到来している朝になりました!昨日の積雪がまだ残っていますよ!建物の影などに残っている雪でスリップしない様に注意して下さい!今日は、だいち打ち上げの日ですよ!( ^o^)ノ2006年(平成18年)陸域観測技術衛星だいちがH-IIAロケット8号機で打ち上げられました。だいちは、陸域観測技術衛星として地図作成、地域観測、災害状況把握、資源調査などへの貢献を目的として宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した地球観測衛星です。運用終了まで650万シーンを撮影し、新潟県中越沖地震や四川大地震等の災害被害観測、ブラジルの熱帯雨林における違法伐採や日本国内の不法投棄監視、国土地理院の作成する地図への適用など、さまざまな成果を挙げました。東日本大震災の状況を緊急で撮影したりしましたが2011年(平成23年)5月12日、午前10時50分、バッテリー停止命令を送信し、運用を終了しました。現在は、2号機3号機に運用を引き継いでおり様々な観測を行っています。これからも様々な情報収集に期待したいですd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!境内には大きな灯籠が奉納されていますよ!石造りで窓の部分には梅の文、灯りが点く様になっていますよ!大きな鳥居、こちらもコンクリート造りでしっかりしています!奥には大きな山門が見えてきましたよ!石畳が綺麗です!一千年大祭日建之と書かれていますよ!祭事を記念して建立されたんですね!ゆっくり眺めながら進みますよ!山門には綺麗な装飾が施されていますよ!左右にはまたまた灯籠が設置してありますよ!鯉の姿が見えますよね!!少し右側から撮影していましたよ!青い池に鯉が泳いでいる様子が描かれていますよねヘ(^o^)ノ・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.24
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝はまっしろ、☃銀世界☃の朝ですよ!関東地方も久しぶりにしっかりと積雪してこちらでも20cmほどですよ!雪に慣れていない地域なので少しでも渋滞を避ける為に早めにお仕事に出発します(>o<)※始めての予約日記になります(^^ゞ今日は、算額文化を広める日ですよ!(^-^*)レモレモ♪公益財団法人 日本数学検定協会が制定しました。「算額」とは江戸時代に数学者などが額や絵馬に数学の問題や解法を記して神社仏閣に奉納したもので、これを現代に復興して「数学の学びの文化」を広めるのが目的です。日付は1・2・3の数字の並びはだれもが最初に接する数学文化のひとつであることから1月23日に。σ(^_^)理工学系なので数学など程々に勉強しましたけども、現在では方程式などは中々解けなくって。。また勉強しなくっちゃと思います(^^ゞお買い物の時の暗算や一寸した計算などをあっと言う間に解ける人って格好良いですよね!!頭の体操時々やって見たいと思います!「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!小さな祠が点々としています!志賀社です!手前と向こう側に灯籠が見えますよ!ヘ(^o^)/志賀社は、海上安全の守護神を祭るお社で参道には様々な神様を祭る神社が並んでいますよ!(^_^)bまたまた、朱に染められた橋には酒造メーカーが献上した印が記載されていますよ!(^_^)v橋の欄干から池を覗いて見ましょう!濁っていますがでももしかしたら魚が見えるかも知れませんよ!(@_@)太鼓橋の上から、先を見ると鳥居が見えますよ!!その先には山門が見えてきましたよ!進んでみましょう!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみに して下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.23
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝はどんよりと☁曇って☁いて薄暗いです!関東地方もこれから☃雪☃の予報が出ていますのでスリップや交通機関の乱れなど気を付けて下さい(o^-')b今日は、飛行船の日ですよ!(*⌒▽⌒*)1916年(大正5年)のこの日、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行いました。1912年(明治45年)6月にドイツより輸入し、1913年(大正2年)3月28日に破損した、飛行船「バルセヴァル」を、修復を兼ねて改造し、改名した機体です。1915年(大正4年)4月製作。気嚢は羽二重三重、綿布一重から成り、内部には2個の空気房があり、送風機を備えました。 吊籠は鋼管製で、操縦席、機関ならびに推進装置を設けられました。 鰭は鋼管製の枠に布を張り、気嚢の動揺を制止しました。1916年(大正5年)1月22日、雄飛は所沢から大阪までの試験飛行を行いました。途中、中間点の豊橋に着陸してのものでした。所要時間は合計11時間34分。なお所沢への帰還飛行は機関不調のため行なわず、機体を分解し陸送されました。この飛行を記念して、1月22日は「飛行船の日」となっています。σ(^_^)一度乗ってみたいと思っていますが、機数も少なく中々乗る機会がありません(T_T)優雅に飛行している姿見ているだけでも十分ですけど(^^ゞ「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!石造りの太鼓橋を渡るとそこには大きな木が聳え立っていますよ!樹齢何年でしょうか??池には鯉が優雅に泳いでいましたが、餌の自動販売機が置いて有ります!可愛らしい屋根が付いていますよ!石畳の参道をゆっくりと進んで行きますよ!また先の方に太鼓橋が見えてきましたよ!どれも手が込んでいますよ!朱色の橋には青銅製の飾りが付いていますよヘ(^o^)ノお花の文が点いていますよ!菅原道真公の印です!!またまた大きな木が植えられていますよ!!こちらも太くて、樹齢何年ぐらいでしょうか?・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.22
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝は久しぶりにお日様が出ていて少しだけ暖かくなる様です!明日は雪の予報ですのでしっかり準備して注意しましょうd(^-^)ネ!今日は、スイートピーの日ですよ!!(^^)!全国の花の生産者、生花店、園芸店などで構成する「日本スイートピーの会」が制定しました。女性に好まれる「春の花」の代名詞のスイートピーをより多くの人に楽しんでもらうのが目的です。日付はこの時期が一年でいちばん香りが豊かできれいに輝くことと、花弁が左右対称で3種類の花びら(旗弁、翼弁、舟弁)からなり、それぞれ1枚、2枚、1枚あることから121の1月21日としました。冬のこの時期にさくはなって貴重ですよね!σ(^_^)お花の咲く時期詳しくないので(^^ゞスイートピーの花、是非お楽しみ下さい(o^-')b「昨日の日記の続きです」太宰府天満宮の続きですよ!大きな太鼓橋石造りでしかも上部は階段状になっており滑りにくく出来ていますよヘ(^o^)ノ池を覗いて見ましょう!大きな鯉が泳いできましたよ!(・))<<雨模様だったので水が濁っていますが魚影が何とか見えます!池には噴水があって、静かな境内に水の音が響きます!流石大きな神社なので境内が広いですよねヘ(^o^)ノ小さなお社が建ち並んでいますよ!ちょっと寄り道してみましょう!両脇には灯籠がありそれぞれしっかりしていますよ!(^_^)b荘厳な作り、かなり昔に作られたのでしょうね!!(^_^)v境内をドンドン進んで行きますよ!o(^-^)oワクワク・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.21
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝も☁薄曇り☁ですけど寒さが戻って来るようですので暖かくしてお過ごし下さい(o^-')b週明けには雪に成るかも知れませんのでしっかり準備しましょう!今日は、ぬか床の日ですよ!(^○^)日本の伝統的食文化の漬物のひとつであるぬかづけ。その関係企業などで結成され、岐阜県大野町に事務局を置く「全国ぬかづけのもと工業会」が制定しました。米ぬかを発酵させて作るぬか床の品質向上と普及が目的です。日付は古来より大寒の寒い時期にぬか床を作ると良いぬか床が出来るとされることから、暦の上の「大寒」を記念日としました。σ(^_^)お漬け物時々しか食べませんけども(^^ゞ寒い時には日持ちするお漬け物良いですよね!ご自宅でお漬け物を作られるのならば是非この時期にぬか床の準備をなされては如何でしょうか? 「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!参道には大きな狛犬が参拝客をお出迎えしていますよ!向かって右側の狛犬です!そして、向かって左側の狛犬ですよ!こちらは口を閉じていますよ!片側の前足を玉に乗せていますよね!!ガラスで出来た立て看板が有りますよ!池とそこに掛かる橋について、由来などが書かれていますよ!!( ^o^)ノ朱色の橋、円形でかなりの高低差がありますよ!!まずは左側から写真を撮ってみましたよ!(^_^)vそして、右側鉄筋コンクリート製で頑丈に作られています!ではでは、橋の端を渡ってみましょう!!(^^ゞ・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.20
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝も☁薄曇り☁でスッキリしない朝になりましたよo(^◇^;)o週末に掛けて寒さがやって来る様ですので寒さ対策して下さいねd(^-^)ネ!今日は、家庭用消火器点検の日ですよ!( ^o^)ノ消火器は一般住宅におけるもっとも手軽な初期消火設備です。これをさらによく人々に知ってもらい、家庭での点検、火災発生時の使い方などの認識を高めてもらおうと一般社団法人全国消防機器販売業協会が1991年(平成3年)10月に制定しました。日付は消防への通報電話番号の119であることから1と19を用いたものです。ちなみに11月9日は、消防庁の定めた「119番の日」です。σ(^_^)も自宅に消火器を備えていますよ!持ち運べてまたそこそこの火まで消化できるように大きな物を選定しています。住宅火災の場合には、消防が来る前の初期消火が重要になりますこの場合には消火器の存在が需要です。皆様も万が一の場合に備えて消火器の設置を確認してみては如何でしょうか?消火器意外にも初期消火用の物が数多く売られていますのでしっかり備えてみて下さい(o^-')b 「昨日の日記」の続きです太宰府天満宮の続きですよ!大きな灯籠が左右に見えて来ましたよ!境内はしっかりとした石畳で作られていますよ!大きな牛が奉納されていますよ!ブロンズ製なので黒っぽくなりますが、参拝される方々が触る部分は金色になっています!お顔を正面から見てみましょう!鼻や目の部分は頻繁に触られるので、お肌がつやつやになってかがやいていますよd(^-^)ネ!2番目の鳥居、コンクリート製ですがこちらも大きくてしっかりとした存在感がありますよ!迫力があります!奥に進むと可愛らしい橋が見えてきましたよ!ヘ(^o^)ノさてさて進んで行ってみましょう!朱色で綺麗ですね!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.19
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪昨夜の雨が上がって☀晴れ間☀が見えている朝になりましたよ!日中は春の様な気温に成る様ですので調節出来る服装でお出かけして下さい(o^-')b今日は、ひらく、いい鼻の日ですよ!(o^∀^o)鼻づまりを楽にし、鼻呼吸を促進するには、貼るだけで鼻孔を拡げて鼻の通りをよくするブリーズライトが効果的です。そのブリーズライトを使ってスムーズな鼻呼吸を広めようとクラクソ・スミスクライン株式会社が制定しました。日付は1と18で「ひ(1)らく、い(1)いは(8)な」の語呂合わせから。σ(^_^)も何度か使ったことがありますよ!鼻呼吸がしやすくなって快適ですよ(o^-')bまた、激しい運動をする際にはより呼吸しやすくなって運動効率も良くなりますよね!寝る時に付けると鼻呼吸が楽に成りより熟睡出来ますよ!是非ぜひ試してみて下さいね!「昨日の日記」の続きです大きな鳥居が見えてきました!またまた別の所を紹介させて頂きますよ!電話ボックスも和風の造りですよ!(^_^)v鳥居の横には大きな石碑があります!太宰府天満宮にやって来ました!菅原道真公をお祭りしている、有名な神社ですよ!( ^o^)ノ参道には沢山のお土産屋さんが立ち並ぶ天神さま通りがあります!でも帰りがけに寄ることにして進んでみましょう!鳥居の右手には、大きな案内所が見えてきました!お土産屋さんも併設しており、巫女さんが案内とお土産品の販売をしていますよ!高い台に乗った灯籠、大きさに圧倒されてしまいました!!石畳もしっかりと整備されており多くの参拝客をお迎え出来ます!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.18
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝はどんより☁曇り空☁ですがでも比較的暖かい朝になりました!お昼過ぎから雨が降って来る様ですので大きな傘を持ってお出かけ下さい(o^-')bカラカラの空気を湿らせてくれそうですね!今日は、防災とボランティアの日ですよ!(^_^)b1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われました。これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、1995年(平成7年)12月の閣議で制定が決定され、翌1996年(平成8年)から実施されました。σ(^_^)ボランティアはやったことがありませんが(^^ゞでも、阪神・淡路大震災の跡を見に行った事が有ります。天災はいつやってくるのか解りませんが、東日本大震災など大規模な災害にも遭遇していますので事前の準備を行って万が一の備えをしておきたいですよね!!また、こう言った時ほど助け合いボランティアが重要になりますよね!「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!東京錦絵を紹介させて頂いていますが、こちらは歌舞伎役者を描いた作品ですよ!!当時最先端の時計をあしらった作品ですよ!文明開化人々の服装にも西洋文化の風を感じますよね!!洒落た洋館や街並みが小さく描かれていますよ!!下側に展示されている作品には服装が細かく書かれています!さてさて、郵便のあれやこれやを紹介させて頂きましたが中には航空郵便や海外からの手紙も有りましたよ!消印などハガキ押される大小様々な印が展示されていますよ!郵政博物館の展示楽しんで頂けましたでしょうかヘ(^o^)ノ・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.17
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝は☁薄曇り☁ですがでも寒さが緩んでいてスッキリ目覚められました!日中も少し気温が上がるようですので日なたぼっこなど楽しみましょう(o^-')b今日は、ガードレール設置決定の日ですよ!ヘ(^o^)/1962年(昭和37年)建設省(現:国土交通省)が全国の主要国道にガードレール設置を決定しました。ガードレール等の道路用防護柵の設置の主目的は、進行方向を誤認した車両の路外逸脱防止、車両乗員の傷害や車両の破損の最小化、逸脱車両による第三者への人的・物的被害の防止、車両の進行方向復元です。日本でのガードレールの設置にあたっては国土交通省道路局の方針を定めた「防護柵の設置基準」で、設置される場所、目的などに応じてSS種(衝撃に対する強度650kJ以上)~C種(同45kJ以上)などの強度種別が決められており、道路区分(高速道路とそれ以外)、設計速度と設置区間(一般区間、重大な被害が発生するおそれのある区間、新幹線などと交差または近接する区間)に応じて設置基準が定められています。例えば、高速道路の一般区間にはA種が、主要国道などの一般道路(設計速度60km/h)の一般区間にはB種が用いられています。σ(^_^)最近ガードレールが減って居ると思います。ガードレールの代わりに高い縁石が設けられているケースを見ますが縁石だと車両が破壊されまた、速度が速い場合には縁石を乗り越えてくる可能性があり危険性を実感します。多少コストが掛かってもガードレールの整備をしっかりして欲しいと思います。「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!海には様々な船が浮かんでいます!また海岸には蒸気車など時代の最先端の乗り物が描かれています!当時の人々や乗り物、それに風景など上手い構成で作品が描かれていますよ!また大変貴重な写真も紹介されています!馬車や外輪蒸気船など現在では見られなくなった物の当時では貴重な乗り物の写真が展示されますよヘ(^o^)ノ文明開化、人々の暮らしなどが変わって行く様子を様々な面から紹介していますよ! (^_^)vこちらの錦絵は漫画調で複数の絵が小さい枠の中に描かれていますよ!面白い作品でしたよヘ(^o^)ノdd・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみに して下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.16
コメント(3)
お早う御座いま~~~す♪今朝も真冬らしい刺す様な寒さの朝になりましたよo(^◇^;)o暖かい服装でお出かけして下さい!今週も頑張りましょうd(^-^)ネ!今日は、常磐ハワイアンセンターオープンの日ですよ!(o^∀^o)1964年(昭和39年)に運営子会社として常磐湯本温泉観光株式会社を設立し、1966年(昭和41年)にオープンしました。高度経済成長を遂げる日本に於いて、1964年(昭和39年)に海外旅行が自由化されたものの、庶民には高嶺の花という時代であり、開業前の悲観論を尻目にホテルが当時破格の1泊3万円以上ながら東京方面から多くの観光客を集め、大型温水プールを中心にした高級レジャー施設として年間120万人強の入場者を集めました。その後、バブル景気に沸く首都圏との間で常磐自動車道が開通し施設を大幅にリニューアルしスパリゾートハワイアンズに改名しました。東日本大震災では大きな被害を受けましたが、翌年には修理が終わり営業を再開しました。σ(^_^)子供の頃に行った事が有りますけども(^^ゞこんなに昔からあっただなんて知りませんでした!素敵な施設なのでいらしてみては如何でしょうか??「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!こちらの錦絵は東京築地に有ったホテルの様子です!築地は海辺に有ったんですね!!海には大きな船や小舟が浮かんでいますよ(*^^)vフラッシュ禁止なので手ぶれしちゃっていますが(^0^;)こちらは汐留付近の街の様子です!洒落た洋服を着た人々が行き交っていますね!建物の窓も洒落ていますよ!!この様な錦絵が、厚い本数冊にわたり纏められています!!これだけ収集するのも大変ですよね!画家達も良い作品を世に残そうとして描いていたんですね!外輪蒸気船など現在では見られない物も多く、見応えが有りましたよ!!ヘ(^o^)ノ・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.15
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝もスッキリ☀快晴☀ですよ(*^^)v冬将軍が居座っていて外は刺す様な寒さですので暖かくしてお過ごし下さい(o^-')b一月も中旬になりましたよね!今日は、尖閣諸島開拓の日ですよ!!(^^)!沖縄県石垣市が2010年(平成22年)12月に制定しました。1895年(明治28年)のこの日に日本政府が尖閣諸島を日本領に編入する閣議決定を行ったことにちなみます。沖縄県石垣市の尖閣諸島は、1895年(明治28年)1月14日に日本政府によって日本領への編入を閣議決定されており、これを記念して「尖閣諸島開拓の日」としました。条例可決に先立つ2010年(平成22年)11月27日には中国政府から石垣村長豊川善佐に贈られた尖閣諸島における中国人漁民遭難救助の感謝状が発見され、石垣村漁民へ宛てた感謝状と合わせて2枚の公文の現存が確認されました。2011年(平成23年)1月14日におこなわれた式典には、石垣市民や平沼赳夫、下村博文などの国会議員など、約300人が出席しました。石垣市長・中山義隆は式辞で「尖閣諸島は紛れもなく市の行政区だと、あらためて強く全世界に発信したい」と述べました。世界各地では国境を荒らそう紛争が繰り広げられています。特に大陸では目印が無いだけに地図上の位置で国境を定めそれを争っていますが、尖閣諸島などは諸島を争っていますが、戦争では無く対話で解決して欲しいですね!「昨日の日記の続きです」郵政博物館の続きですよ!東京錦絵、黒い馬車が道を走っています!当時の錦絵の多くには日傘を差した女性が多く描かれています!洒落た洋館建築の建物が並んでいますよ!人力車に馬車遠くには、日本一の山である富士山が見えていますよ!!街道に馬に乗った人が描かれています!京はし付近です!その後、この場所には大きな橋が建設されました!反対側の展示がガラスに映りこんで見にくいですがo(^◇^;)o銀座に有った朝野新聞社の建物です!洒落た建物ですね!道を歩いている人々の服装をみると、着物の人に混じって洋服を着た人も描かれていますね!和服の人みませんよね。。・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.14
コメント(3)
お早う御座いま~~~す♪今朝はまたまた☀良いお天気☀ですが全国的には荒れ模様で大雪になっている所も多いですよ(^◇^ ;) ほぇ~積雪にスリップなど気を付けて下さい(o^-')b今日は、大学入試センター試験実施の日ですよ!(^◇^ ;) ほぇ~1990年(平成2年)第1回大学入試センター試験を実施しました。14日までの2日間。大学入試センター試験は、独立行政法人大学入試センターによって、例年1月13日以降の最初の土曜日・日曜日の2日間にわたって行われ、日本の大学の共通入学試験です。かつての国公立大学共通第1次学力試験が大学共通第1次学力試験と改められ、さらに改称して現在に至ります。σ(^_^)はこの試験を受けませんでしたけども(^^ゞ一斉に試験が行われて大変ですよね!韓国などではタクシーやパトカーなどに乗って試験会場に行くなど話題になりましたよね!受験生の方々是非頑張って頂きたいと思います。 「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!東京の街並み高い塔の上から撮影された写真が展示されていますよ!ビルが無いですね!!当時の地図です!真ん中には皇居がありまた南側にはもう東京湾が迫っていますよ!埋め立て前の様子です!また、時代が進むにつれて赤で塗りつぶされた所が開発されていきました! (^_^)v南北は多少違いますが、東京の街がドンドン広がって行く様子がわかりますよd(^-^)ネ! 区画整理された街並み、道路や橋が良く解りますね!!川には蒸気船が走っていますよ!!(o^∀^o)・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.13
コメント(3)
お早う御座いま~~~す♪今朝も厳しい寒さが居座っていて全国的に荒れ模様のお天気になりました!大雪などにご注意下さいね!交通情報を確認の上お出かけ下さい(o^-')b今日は、桜島の日ですよ!(^○^)1914年(大正3年)に鹿児島県の桜島で大正大噴火が始まったことに因みます。鹿児島市では毎年この日に噴火を想定した防災訓練が行われます。σ(^_^)学生の頃何度も行った事が有り社会人になってからも数回訪れましたけども、噴火対策としてあちらこちらにコンクリート製の避難壕が有ったり、防災無線や観測カメラなどが備わっていて万が一大噴火が発生した場合でも市民が直ぐに避難できるようなシステムが完成していました。更に毎年の避難訓練で住民の防災意識も高まり雲仙の様な被害が出ない事を願いたいですね! 「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!明治の東京の風景を撮影した写真が展示されていますよ!撮影方向が地図上で示されています!大きな建物や線路など当時の様子がわかりますよ!女子高等学校など都市部には様々な物が建設されていきましたよ!(^_^)v区画整理されて街道を挟んで住宅などが建ち並ぶ様子が解りますよね!この様な写真は大変貴重な物です!!丸の内界わいを撮影した写真も、現在とは全く異なった様子時代が進むにつれて街並みが変わって行くのを実感出来ます!東京都内、神田付近万世橋を拡大した写真ですよ!現在では大きなビルが建ち並んでおり風景が全く違いますよ!!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.12
コメント(6)
お早う御座いま~~~す♪今朝はまたまた低い気温ですが冬らしくスッキリ晴れ渡っていますよ!全国的に寒さが居座っていますので暖かくしてお過ごし下さい(o^-')b今日は、UNO(ウノ)の日ですよ!(^-^*)レモレモ♪世界約80ヵ国で親しまれている人気のカードゲーム「UNO(ウノ)」を販売するマテル・インターナショナル株式会社が制定しました。2016年(平成28年)に誕生から45周年を迎えた「UNO(ウノ)」をさらに多くの人に親しみ楽しんでもらうのが目的です。日付はスペイン語やイタリア語で「UNO(ウノ)」は数字の1を意味することから、1が重なる1月11日に。σ(^_^)も子供の頃良くやっていましたけども(^^ゞ様々なゲームがありますが、トランプに続く有名なカードゲームですので皆様も是非やってみては如何でしょうか??「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!郵便局員さんの制服ですよ!!肩から掛けた大きなカバンが印象的ですよね(*^^)v馬に引かれた鉄道、内燃機関や電気が活用される前この様に馬車の様な移動手段もありましたよ!!こちらは東京駅の隣に有った、郵便局の建物ですよ!煉瓦造りで内側は空間になっていましたよ!(^_^)b錦絵に続いて、各地の写真が展示されていますよ!!この当時、写真は大変貴重でしたがこんなに多く残ってます!全東京展望写真帖です。展望写真が多く綴られています!1888年(明治21年)に作られた物ですよ!!(^_^)v・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.11
コメント(6)
お早う御座いま~~~す♪今朝はスッキリ晴れ渡っていますよ!冷たい空気が戻って来ていて真冬らしい朝ですよ(^◇^ ;) ほぇ~暖かい服装でお出かけして下さい!今日は、110番の日ですよ!(^_^)v1985年(昭和60年)12月に警視庁が制定し、翌年の1986年(昭和61年)より実施しています。110番を日付にすると、1月10日となることからこの日となりました。110番通報の大切さとその適切な利用をアピールしています。110番制度が誕生したのは、1948年(昭和23年)の10月1日です。万が一の時に警察へ通報、110番は重要ですよね!でも緊急では無い場合には#9110へ相談すれば困りごとなども解決するかも知れませんね!「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!江戸から明治時代へ変わって行く東京の景色を錦絵で紹介されていますよ!! ( ^o^)ノ永代橋付近の様子ですよ!現在は鉄橋になっていますが当時は木製の橋だったんですよね!人々が歩いて渡っていますよ!続いては、柳橋付近の様子ですよ!小さな橋の上を人々が渡っていて、川には小舟が浮かんでいますよ!(^_^)b当時の洒落た建築物を詳細に模した作品ですね!煉瓦造りの建物の壁が綺麗に描かれています!当時の郵便配達員の服を着て見られますよ!!時代を感じる服装、体験出来るブースになっていますよ!!(o^∀^o)・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.10
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝は久しぶりに寒さをそれ程感じずにスッキリお布団から出られました!日中は春の様な様気になるようですので気温調節出来る服装でお出かけ下さいd(^-^)ネ!お仕事開始の方々頑張りましょう!!今日は、クイズの日ですよ!( ^o^)ノとんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せです。一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で京都・大徳寺の住持でしたが、諸国を漫遊しました。σ(^_^)アニメの一休さんしか解りませんが。。でも、アニメに出て来たお寺に行ってみたいとズッと思っていますよ!どこに有るのか調べたりしましたけど(^^ゞ語呂合わせの記念日ですが、皆様も頭をひとひねり!面白いとんちを考えて皆様を和ませてみては如何でしょうかヘ(^o^)ノ「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!東京の錦絵、江戸時代に作られた石造りのめがね橋の向こう側に洒落た建物が建っていますよ!海岸付近を描いた作品ですよ!海には大きな帆を張った帆船が停泊しています!洋服を着た人も多く見受けられます!またまためがね橋ですよ!川を移動する小舟、竿やろを扱いで進んでいます!当時はもちろん内燃機関などは有りません!幅広い河に大きな鉄橋が架かっていますよ!鉄道では無く人々が歩いて渡っていますよ!面白い構図ですね!!両国付近にあった、洋館の様子ですよ!洒落た作りで回りには傘を差した人々が歩いているのが解りますよね!!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみに して下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.09
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝は☁どんより曇って☁いて夕方には雨が降って来る様ですよ!荒れ模様のお天気になるようですので大きな傘を持ってお出かけ下さい(o^-')b今日は、勝負事の日ですよ!ヘ(^o^)/「一(イチ)か八(バチ)か」を「1と8」にかけて、勝負の記念日とされています。「一」と「八」はそれぞれ「丁」と「半」の上部をとったもので、「丁か半か」と同じ意味です。丁はサイコロの合わせ目が偶数、半は同じく奇数の場合に使われる言葉です。σ(^_^)勿論、半か丁かなんてやった事ありませんけども(^^ゞでも、競馬などでは一か八かで当たる事があるかも知れませんけどもo(^◇^;)o面白い記念日ですが真剣勝負なども程々に挑戦して下さいd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!東京を描いた錦絵の数々素晴らしい街並みが描き出されていますよ!!こちらの作品も洒落た洋館建築と川には船が浮かんでいます!作風も独特ですが、江戸から東京へと移り変わる様子が良く解りますよね!特に銀行が多く描き出されたようですね!人々の服装も着物の人や洋服を着た人など様々です!!またこの絵は川を描いた物ですが、当時の写真と共に展示されていますよ!絵と写真を見比べるのも良いです!こちらは商工会の建物を描いた物ですよ!!素晴らしい錦絵楽しんで頂けたでしょうか??・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.08
コメント(6)
お早うござま~~す♪今朝も良いお天気で気持ちが良いですよ!寒さが居座っていますので暖かくしてお過ごしくださいd(^-^)ネ!三連休ですよね(^O^)v今日は、千円札の日ですよ!¥(^○^)¥1950年(昭和25年)のこの日、1946年(昭和21年)の新円切替後初の千円紙幣が発行されました。肖像画は聖徳太子でした。初の千円札は1945年(昭和20年)8月に流通開始した日本武尊の肖像のものでしたが新円切替により1946年(昭和21年)に失効していました。聖徳太子の千円札は、1965年(昭和40年)に伊藤博文の千円札が発行されるまで15年に渡り使用されました。σ(^_^)伊藤博文の千円札まだ持っていますけど(^^ゞでもやはり野口英世の肖像見慣れてきましたよね!紙幣の偽造対策として新札への切り替えを実施していますが、世界では高額紙幣を廃止する国が多くなっている様です。カードや電子マネーが主流になる時期が迫っている様に感じます!「昨日の日記の続きです」郵政博物館の続きですよ!東京錦絵が沢山展示されています!東京駿河銀行界隈の様子が描かれていますよ(^O^)vこちらは、東京四日市駅付近の様子ですよ!!おしゃれな建物、大八車など当時の様子が良く解りますよ!川には船がそして橋には人々がいて町並みもまた素晴らしいですよね!! (^_^)/大きな建物など錦絵はあちらこちらを描いています!色合いもまた素晴らしいですよね!!( ^o^)ノ江戸橋三菱蔵郵便局付近ですよ!!(^O^)v石造りの橋がまた素敵ですよね!!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、日曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.07
コメント(4)
お早う御座いま~~~す♪今朝もまたまた良い☀お天気☀で気持ち良いですよ!昨日は昼間に緊急地震速報がなって。。夜にはやや強い地震が有りました!!天災は何時来るか解りませんので万が一の備えしっかり準備しましょう(o^-')b今日は、カラーの日ですよ!(^_^)b「カラー」の知識をビジネスに活かすセミナーや認定資格制度、検定試験などを実施し、カラーの普及活動を行う一般社団法人ビジネスカラー検定協会が制定しました。「カラー」を通して世界中の人たちに元気に活躍してもらうことが目的です。日付は1と6で「カラー」の「色=い(1)ろ(6)」と読む語呂合わせから。o(^◇^;)oσ(^_^)も日頃からカラーには凄く注意しています。ちょっとでも異なると雰囲気が崩れちゃったりしますので、色に係わる人達はカラーコーディネーターなどの資格を取るんですよね!語呂合わせでも折角の記念日ですからどの様な色が身の回りにあるのか見て見て下さいねd(^-^)ネ! 「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!郵便の他に重要な業務である簡易保険(簡保)1926年(大正15年)に運用が開始されました!さてさて、ここからは企画展になりますよ!東京浪漫!!(^_^)v東京の錦絵がたくさん展示されていますよ!入ってみましょう!いきなり物語が映像で流れていますよ!三井銀行など大正時代などの街並みなどの説明されています!!江戸から東京へと名前が変わって、街並みなども変化して行きました!変わる様子を錦絵で描き出しました!綺麗な額縁にはった錦絵、綺麗な絵柄ですね!!さてさてどこの建物なんでしょうか(*^^)v・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、土曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.06
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝もまたまた良いお天気ですが気温が低くって凍えちゃいそうです!仕事始めの方もいらっしゃると思います。暖かい服装でお出かけして下さい!今日は、いちごの日ですよ!(*⌒▽⌒*)いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日です。「1(いち)5(ご)」の語呂合わせです。記念日の制定者は定かではありませんが、学習塾が冬休み中の生徒のやる気を出させるために制定したと言われています。なおフルーツのいちごは、全国いちご消費拡大協議会が、1月15日を「いいいちご」の語呂合わせと言うことで、記念日に定めています。15歳は思春期でもありまた、受験など大変な時期でもありますのでやる気を出してもらえる様に記念日を制定して、皆様で盛り上げていく工夫も重要ですよねd(^-^)ネ! 「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!郵便ハガキには消印の他にも紫外線に反応する印が押されているんですよ!!こちらはマスコットや、国民保険体操のポスターなど様々な物が展示されていますよ!郵政省時代様々な活動が行われていました。簡保のマスコット人形ですよ!男の子と女の子ペアになっています!ピンクと青の洋服がまた可愛いですよ(o^-')b簡易保険など郵便以外の業務についても展示されています!様々な事業を幅広く行っていたんですよね (*^^)v手前に見えるレコード盤は、ラジオ体操が入っていますよ!!朝のラジオ体操、運動前などやっておいた方が良いですよね!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、金曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.05
コメント(5)
お早う御座いま~~~す♪今朝もまたまた良いお天気で気持ちが良いですよヘ(^o^)ノお正月休みσ(^_^)ちょっとお出かけして来ましたので(^^ゞ皆様もゆっくりお過ごし下さいね(o^-')b今日は、石の日ですよ!ヘ(^o^)/「い(1)し(4)」の語呂合わせから記念日とされています。この日にお地蔵様・狛犬・墓石など、石でできたものに触れながら願いをかけると、その願いがかなうという言い伝えがあります。昔から石には不思議な力があると信じられており、願掛けの対象になっています。σ(^_^)も折角の記念日ですから何処かで大きな石を探して触ってみようと思います。皆様も初詣などに行かれたら狛犬などを是非触ってみて下さいねd(^-^)ネ!「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!郵送には郵便車やバイクだけでは無く列車などを用いてより遠くへ早く輸送する様になりました!!郵便列車は、通常の列車の編成に専用の車両を連結させその中に郵便小包やハガキなどを分けて搭載しました!!こちらは郵便ハガキに施された目には見えない印ですよ!!では、左側からボタンを押してみて見てみましょう(*^^)vハガキには宛名や切手、それに集荷時に押された印の他に紫外線に反応する特殊な印が施されていますよ!!こちらも何やら線の様な物が浮き上がってきていますよ!ブラックライトお手元に有る場合は観てみて下さいね!!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、木曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.04
コメント(3)
お早う御座いま~~~す♪今朝は氷点下ですけどもこれから気温が上昇して晴れ間が広がる様ですよ(*^^)vお正月三が日ゆっくりお過ごし下さい!今日は、ひとみの日ですよ!( ^o^)ノ1月3日の語呂合わせから「ひとみ」10月10日の目の愛護デーのように瞳をいつまでも美しくという趣旨の日です。コンタクトレンズ業界などでイベントを企画中のところもあります。もちろん「ひとみさん」とか「瞳さん」の日とするのも楽しいですね。σ(^_^)極度のドライアイなのでo(^◇^;)o今年こそは少しだけ目をいたわってドライアイが軽減できるように頑張りたいと思います!「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!手紙は江戸時代以前より続く日本の文化であり、巻物に筆で書かれ筒状にした状態で箱に入れられ相手に届けられました!郵便が始まる前には飛脚など直接届ける手段が用いられていました!浮世絵ですよね(*^^)v時代が進むにつれ、ノートの様に製本された物に書かれた手紙は大きな箱に入れられ輸送されていましたよ!江戸時代にもこの様な文章での伝達が盛んに行われていましたよ!横には矢が展示されていますよ!ヘ(^o^)ノ近代、郵便物の配達に使われていた金属や革製のケースです!σ(^_^)はカメラを入れて運ぶのに使っていますよ!!・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 週の真ん中、水曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.03
コメント(6)
お早う御座いま~~~す♪今朝も素晴らしい快晴の空が広がっていますよヘ(^o^)ノテレビでは箱根駅伝が放送されています!往路そして復路どこの学校が優勝するのか興味津々ですね(*^^)v今日は、書き初めの日ですよ!(^○^)書き初めは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事です。元は旧暦の1月2日に行われました。吉書、試筆、初硯、筆始などとも言います。若水で墨を摺り、恵方に向かって詩歌を書く習慣がありました。書く詩歌は「長生殿裏春秋富、不老門前日月遅」という漢詩がよく用いられました。もともとは宮中で行われていた儀式でしたが、江戸時代以降庶民にも広まりました。書き初めで書いたものは左義長で燃やし、その炎が高く上がると字が上達すると言われています。σ(^_^)書き初め、小学生以来していませんけど。。でもその習字を左義長などで焼くと字が上達するのであればやってみたくなりました(*^^)v皆様も、年の初めですから書き初めやってみては如何でしょうか?「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!ハガキなどにも様々な種類があり、細かく説明されていますよ! (*^O^*)4枚で1つの絵になる物や綺麗に絵が描かれた物など色々な作品が展示されていますよ! ( ^o^)ノ春夏秋冬、季節に合わせて色々な絵柄などまた暑中見舞いなど季節感がある物も多いです!!浮世絵なども描かれていたんですよね!!手紙は江戸時代から続く日本の文化ですよ!ちょっとぶれちゃいましたけどo(^◇^;)o色々な展示が続きますよ!!(/_・)/・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみに して下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.02
コメント(4)
新年あけましておめでとうございます。(*^^)vスッキリ☀晴れ渡って☀いて気持ちの良いお天気で新年を迎えましたよ!ヘ(^o^)ノ皆様いかがお過ごしでしょうか。今年もよろしくお願い申し上げます。今日は、オールインワンゲルの日ですよ!ヘ(^o^)ノ「肌トラブルに悩む全ての人々を救う」を企業理念に掲げるメディカルコスメの株式会社ドクターシーラボが制定しました。化粧水、乳液、美容液などの機能がひとつで完了する「オールインワン(多機能)」のアイテムで、高い水分保持能力を持ち、肌にやさしい天然由来の保湿ゲル「オールインワンゲル」です。そのパイオニアである同社の年始に肌を健やかに保つためにスキンケアを見直して肌の悩みのない1年を過ごしてもらいたいとの願いが込められています。日付は1年のスタートの日であり、1と1を「オール(0)イン(1)ワン(1)」と読む語呂合わせから。新しい年、スキンケアをしてピチピチお肌で素敵な1年に成る様試してみては如何でしょうか?σ(^_^)にはあまり関係ありませんが(^^ゞ「昨日の日記」の続きです郵政博物館の続きですよ!お年玉くじ付き年賀ハガキそれに暑中見舞いハガキなどの宣伝ポスターが並んでいますよ!暑中見舞いハガキ、最初の頃の物ですよ!トンボが付いています!また年賀ハガキは門松に初日の出など季節感がありますよ!郵便ハガキに小包など色々な荷物が展示されていますよ!現在はメールなどで簡単に連絡出来ますが郵送が主だったんですね!郵便物の殆どが手書きだった為に宛名などをしっかりと記載する様にお願いするポスターも作られましたよ!戦時中にも郵便は連絡手段としてしっかり利用されました!郵便は時代と共に変化して行ったんですよね!!( ^o^)ノ・・・・・今日はこの辺で 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ! 今日は、月曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q
2018.01.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1