Calendar

2012.01.06
XML
カテゴリ: 日記



今朝は地震に起こされちゃいました!

最近、あまり大きくは無いですけど

余震が頻繁に続いています。。

大きな地震からもうそろそろ10ヶ月経ちます。

小さな余震で地殻のひずみが緩んで

これ以上被害が出ない事を願いたいです。。












今日は、 高見山誕生の日 ですよ!\(・o・)/ワア!







1968年(昭和43年)日本相撲協会がハワイ出身の高見山の入幕を

許可しました。外国人力士の初幕内力士の誕生でした!

高見山 大五郎(1944年6月16日 )は、アメリカ合衆国ハワイ州

マウイ島出身で高砂部屋所属の元大相撲力士です。最高位は関脇。

身長192cm、体重205kg。本名は渡辺 大五郎(わたなべ だいごろう)

米国名はJesse James Wailani Kuhaulua愛称はジェシーです!

本来砲丸投げ等の投擲競技を経てアメリカンフットボールに打ち込み

高校時代に交通事故で足腰を負傷、これに悩まされ続けていました。

当時、明治大学相撲部長だった滝沢寿雄らの紹介で1964年(昭和39年)

2月に師匠高砂(元横綱前田山)に5年間衣食住を保障するとスカウト

され同年3月場所初土俵を踏みました。

5月場所4日目には対戦相手が何もせずに土俵から逃げ出したが

「逃げ出し」は決まり手に出来ずに仕切り直しとなったそうです。

最初はちゃんこの味になじめず、ケチャップをかけて食べていました。

この後、アメリカ人力士の小錦や曙なども入幕しました。

また、モンゴル国からも朝青龍や白鳳関、日馬富士関など有名な

力士を輩出しています。

相撲界の幕内は、既に外国人力士の方が多いとも言える程多く

成りました。でも、この高見山関の貢献があったからこそ現在に

至ったと考えるとその功績は凄い物ですよね。

また日本人力士の活躍、稀勢の里関も頑張って相撲界を盛り上げて

行って欲しいですね!













昨日の日記 」の続きです








航空自衛隊、入間基地際の続きです!!

オープニングフライトを行ったT-4練習機



が次々と着陸します!!

2名乗っていますね!!!



ブルーインパルスの向こう側を滑走していきます!

カラーリングが違うと同じ機体に見えませんね!








・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ









今日は、金曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 06:30:00
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: