信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2024年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​昨日5月15日、駒ケ根市の信濃園さんに来ていただいて 【アカシデ】 (アカメソロ)を我が家​
の庭に植えました。
いままであった低木を他の場所に移植してもらってから植えました。


​アカシデはブナの樹の仲間だそうで高木になるようです。(とにかく夏場に木陰が欲しい)

左がアカシデ、右がイロハモミジの株立ち。

毎年、樹を植えているのでそろそろ植える場所もなくなってきました。
(※ 次に植えるとすると駐車場を壊すしかないかな・・・)
とにかく敷地内を緑でいっぱいにしたいと考えています。
​​ 目指すは浅井リゾート!! ​​

今の店舗兼自宅を作った14年前に植えた【カツラ】の樹もかなり大きくなりました。

悩みの種は毎年発生するシラガダイジン

我が家の樹はすべて落葉樹なので夏は日差しを遮ってくれて、冬場は日が差し込んで快適です。
緑があるって気持ちいいですね。
毎回お世話になっている駒ケ根市の信濃園さんわかりづらい場所にありますが、10数年前に
我が家から50kmほど離れたホテルに自転車で行った際にたまたま発見!?しました。
ご夫婦で営まれており親切でとっても良心的な価格で庭木を販売されています。




気が早いかと思われますが、せっかちなので。
最近購入した、わたなべぽんさんの【やめてみた】という本の中に炊飯器が壊れてしまい土鍋でご
飯を炊いたらおいしかったということが書かれていたのを読んで
​​ 『これだ!』 ​​ とひらめきました。
秋の松茸シーズン中にこの土鍋を使って松茸を焚いたら、皆さんきっと喜んでくれるのではと思い
今秋の秋あじは土鍋の松茸ごはんの提供を考えております。



今、イメージしているのは【信州の松茸三昧】+【土鍋松茸ごはん】のセットで、1日2組限定と
考えています。
そして、キャンプ風のロケーション?
さっそく、タープも購入・設置しました。(テーブルも配置)
皆さん、今から楽しみにしていてください!!

《 サービスショット!? 》 ・・・女の子ではありません。


我が家の浅井ブーの入浴シーン。
風呂に入れると毎回ウンチが浮いてきます・・・
​​

​​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月16日 13時00分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: