イタリアの何がええねん?

イタリアの何がええねん?

PR

プロフィール

MAU@

MAU@

カレンダー

サイド自由欄

人気ブログランキングに参加してま~す。
クリックしてくれたら、ちょーうれすぃかも。
banner_22.gif

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まー@ Re:あの頃に戻りたい 2010年4月6日火曜日に戻りたいです! ジョン…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月13日
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
< はじめに >

この日記は、12/9に書いたものです。
12/12の夜アップしようと思ったのですが、
間違えて削除してしまいました~(泣)。
私の頭の中もまっちろけ、下書きフォルダの中もまっちろけになってしまい、
10分ほど、私自身がフリーズしてしまいました・・・。

もう悔しすぎて今夜は寝れないかもしれない・・・
と心配していたのですが、ぐっすり眠れました。
寝つきも、いつもより良かったです。


よって、昨日消してしまった日記を、思い出しながら書けそうです。
すんごく苦労して、やっとアップできそうな日記です。
みなさん、お付き合いの程、よろしくお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ブログを始めてから、一ヶ月が経過したわけですが、


こんなに続くと思わなかった~~




ブログというものが出回り始めてから、
4,5回は挑戦してみたのだが


一日ボーズ


三日ボーーーズ


一週間ボーーーーーーーズ





一週間以上続いたためしがない・・・orz





先日からはじめたブログランキング参加にも






坊主過ぎて参加までたどり着けねぇ・・・orz



・・・・・・・・・・・・・


このブログをはじめる前までは、

「猫も杓子もブログブログ言うて、アホちゃうか?」

と思っていたのだが、

今では私も



立派にアホの仲間入り~~~





・・・・・・・・・・・・・・

う~~~ん



しかし・・・



これでいいんでしょうか?



「イタリアの何がええねん?」という題名のくせに、
イタリアのことはほっとんど書いてないし

「お料理ブログ」を謳ってるくせに、
レシピの一つもない・・・。

(失敗したパンの写真なら二つもあるけど)


「ほんまにイタリアに住んでんのかぁ?」
「ほんまに料理人かぁ?」
「証拠見せてみぃ、証拠を」

という声が聞こえてきそうだ・・・orz



イタリアのステキな写真の一つでも載せれば、
それらしくなるんだろうけど、


仕事さえなければとっとと日本に帰りたいわいっ


と思ってる私には、イタリアのすばらしいところを
発見するセンサーが壊れている。
しかも修復不可能。

よって




ステキな写真は期待するな!!



・・・・・・・・・・・・

う~~~ん。

これってどうなんだろ? 違うなぁ、違うなぁ、と思いつつ
日記を書いていた頃、こんなブログに出会った。



「イタリアでがんばるぞ~」

(めちゃくちゃオモロイので、皆さん是非読んでください!!
一晩中寝かせてくれないぐらい、ヒーヒー言わせてくれますから。)


・・・・・・・・・・・・・・


これでいいのだ・・・!!



私の心は決まった。


私のブログの趣旨を、



だ~らだ~ら。無益に。秩序もなく。アホで結構。



に決めました!!


San Benesettoさん。ありがとうございます!!
あなたのブログに出会わなかったら、
MAUは今もまだ悩んでたかも。

そうなんですよね。
ブログって書きたいことを書けばいいんですよね~。
そんなカンタンなことも、今までわかってなかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・

ブログってすごいな、と思うのは、
顔も見たことない人と、知り合いになれること。


リアルの友達とは、また違うけど、
確実にコンピューターとコンピューターが繋がってるんだな、
と実感できる感動。

これは、実際ブログをやったことがある人しかわかりませんよね。


人のブログにお邪魔し、お邪魔され、コメントを書き、書かれ。

ブログ友達がたくさんでき、



在宅が楽しみになりました!! ( by ひきこもり )



・・・・・・・・・・・・・・・・


またパスタさん っていう、イタリアモリーセ州友の会の、
私のお師匠さんがいるんですけど。

私が
「もっとモリーセについて書かんかい、ゴルァ」
と、毎回おずおずビクビク提案してたら、

「ちみは勉強熱心すぎるから、他の人のところに勉強しにいきたまへよ」
と、新しい師匠を紹介してくれたかたなんですけど。

(その 新師匠 というのが、またすばらしいかたなんですけど)


同じブログ内で、常連さんっているじゃないですか。
私がコメント残そうとすると、いつもあるんですよ。

「またパスタ」の名前が。

私の名前のすぐ上に!!



ここに行っても、「またおまえかぁぁぁぁ!!」


あそこに行っても、「またおまえかぁぁぁぁ!!」


どこに行っても、



「またパスタかぁぁぁぁぁ!!!」



っていうぐらい。

・・・・・・・・・・・・・・

もう、親カルガモの後ろをついて歩く、子カルガモの気分ですよ



(イメージ画像)
omoshiro439.jpg


またパスタさん経由でブロ友になった人も多いですから、
しょうがないんですけど。


どこにでも出没しすぎ!!!!


(ということは、私もそうなのか? そうなんだな!?)


でもこのお師匠さん、一番最初に私のブログをお気に入りにしてくれたかたで、
初めて「あなたのブログがお気に入りに登録されました」っていう
メッセージが来たときは、本当に嬉しかったなぁ・・・。



ママかるがもさん、もとい、ママーばすたさん!!
私はどこまでもあなたについていきますよ!!
これからもよろしくお願いしますね!!


それからこんな、だ~らだ~ら、無益で、秩序もなく、アホで結構な日記を
読んでくれてる皆さん。

本当にありがとうございます!!

皆さんに(コンピューターを通してですが)お会いすることが出来て、
本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!!

ブロ友、常時募集中で~~す。


* San Benedettoさん、またパスタさんへ *

今回はお忙しいところ、ご登場いただきまして、ありがとうございました。
煽りに煽っといて、こんな内容でガッカリさせてしまったかも知れません。
でもMAU@は、どうしても、どーーーしても、この日記をアップしたかったんです!!
私の転機になった、大切な日記ですから。
心ならずもひどいことを書いてしまったかもしれませんが、
お二人がシャレのわかる方たちであってほしいと、心から願ってます。

もし見捨てられたら、もうブログ書くのやめてしまうかも。
(と、笑って許してくれることをさりげなく強要)



今日はマジメな内容の日記をアップしてしまったのですが、
次回からはもしかしたら、またオチャラケに戻るかも。です。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました~。



ブログランキングに参加してま~す。
クリックしてくれたら、ちょーうれすぃかも。

banner_tree_1.gif





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月02日 23時41分30秒
コメント(14) | コメントを書く
[まじめに考えてみた] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: