フランスのすみっこに暮らす

PR

プロフィール

しかくいもも

しかくいもも

カレンダー

コメント新着

しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) MASさま はじめまして。 コメントいただ…
MAS@ Re:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) はじめまして。 私にも全く同じことがお…
しかくいもも @ Re[3]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま なんと、予約が成立して…
Matsuringo@ Re[2]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) しかくいももさんへ お返事ありがとうご…
しかくいもも@ Re[1]:楽天カードへ不正請求 SNSで問い合わせ(06/24) Matsuringoさま はじめまして。 コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.12
XML
テーマ: Paris/パリ(887)
カテゴリ: フランスのたび
ふたり旅2日目。
この日は1日パリ市内を観光しました。

友人はパリ訪問2回目ってこともあって、前回に行った場所を避けて
回るコースを組み立てたらこんな感じに。




◎2日目◎


ホテルチェックアウト 9:00

サントシャペル 9:30

ノートルダム大聖堂 10:30

オーランジュリー美術館 12:00

ジュテームの壁 14:00

サクレクール寺院 14:30

下山しながらショッピング 15:30

ホテル荷物ピックアップ 17:00

サンラザール駅 18:00

帰宅 20:30






朝にホテルをチェックアウトして、フロントで荷物を預かってもらい
『サントシャペル』 へ。

並んでました、、、、、、

朝早めの時間やし、、、と、まさかこんなに並んでると思わずで
事前にチケットを購入しなかったのを後悔したけど、
30分くらいの待ち時間で入れました。

私は2回目の訪問だったけど、前回の記憶と変わらずすっごく素敵!!
上階のステンドグラスが本当に細かくて繊細で美しい。。。







教会を訪れるたびに、このステンドグラスで表現されてる物語?教え?を
読み解くことができる知識があったら、
ヨーロッパ生活がもっと面白くなるんやろうなーと思うけど
腰が重くまだ実現はできておらず、、、いつになることやら。。。

サントシャペルから出たら、せっかくなので
次はすぐそばのノートルダム大聖堂前を通ってみることに。

ご存じの通り、パリのシンボルでもあるノートルダム大聖堂は
数年前にあった火災で修復工事中のために入館はできないけど、
大聖堂前の広場に大階段のベンチが設けられていて、
修復中の様子を思う存分眺めることができました。






次の予定は 『オーランジュリー美術館』
この日は晴天なので歩くのも楽しくて、セーヌ河を歩いて渡りながらバス停探して歩き、
ちょうど通りかかったルーブル方面行のバスに乗車。

オーランジュリーはチュイルリー庭園を挟んでルーブル美術館の反対側、
コンコルド広場のそばにあるのでルーブルで下車して、庭園を歩いて美術館へたどり着きました。

ら、、、、、

ここもめっちゃ並んでるーーーーー!!

大変失礼ながら、オーランジュリー美術館ってそんな大きな美術館でもなくて
そんなにたくさんの有名作品があるわけでもなく、(私はピアノを弾く少女とか大好きやけれども!)
ルーブルでも、オルセーでもないし、そんな並ぶなんてまさか思ってなかった。。。

でも、前日にジヴェルニーで見た美しい水連の池の絵をどうしても友人に見せたく
炎天下のなか、頑張って並ぶことに。

あ、ここから小さくではあるけど
エッフェル塔が見えました!

結局、約一時間ほど並んで入場。
ここも事前のチケット予約を強くおススメします。。。






これこれ、これを見に来たんです!

昨日、ジヴェルニーでみた景色がそのまま今日は絵で見れる。
なんて贅沢なんだろうと見惚れてしまった。

ゆっくり時間をかけて存分に堪能した後は、メトロに乗ってモンマルトルの
ケーブル乗り場の近くの駅 『アベス駅』 へ。

この駅、忘れてたけど、めーーーーーーっちゃ地下深くに駅があって
めーーーーーーっちゃ階段を上らないとあかん駅で有名。

そんなことすっかり忘れて、階段上がり始めたが最後、もー大変やった、、、
途中で小休止を挟みながら、周りもはぁはぁ息を切らしながらひたすら上ってるから
体力に自信のない方や足に不安のある方は、迷わずエレベーターを待つことをお勧めします。

やっとこさ外に出て、向かうはサクレクール寺院なのだけど、グーグルマップを見てたら
駅のすぐそばに 『ジュテームの壁』 があるのを見つけたので寄り道。







世界中の言語で愛の言葉が書いてあるから、いろんな国の観光客が
各自の言語を探して老若男女カップルが一緒に写真を撮ってて、
中でもある老夫婦が肩を寄せ合って、手をつないで楽しそうに写真とってるのが印象的やった。

家に帰ってから、 『何年たっても仲のいい夫婦ってのは見ていて幸せな気分になるなー』 って
旦那にその話をしたら、 『そんなん、昨日カップルになった
まだラブラブの期間の可能性のほうが高いで』 とか言われ、、、
そうか、フランスってそういう社会やったわーと再認識。。。(でもほんとに素敵なカップルだった!)

そこから横にスライドする感じで徒歩移動して、 『サクレクール寺院』 に行くべく
ケーブルカー乗り場へ。

サクレクールパリを一望できるくらいの山の上にあるから、登ろうと思うと結構大変、、、
パリのバスやメトロの一日券で乗ることもできるので、私たちはもちろんケーブルで登りました。。。






サクレクールは、大聖堂(カテドラル)よりも格は上の『バジリック』という位置づけだけど
建築物としては比較的新しくて完成は1914年と結構最近らしく、
なるほど確かになんとなーく他の古い感じの教会よりはモダンな感じがするかも?と感じました。

天気が良すぎて暑かったこの日、寺院の中がひんやり気持ちよくて
ちょっとした休憩にもなったかな?

サクレクールを出て、またケーブルで下りモンマルトルでお土産屋さんを冷やかしていたら
もうホテルに戻ってスーツケースをピックアップしないといけない時間!

気が付けばランチも食べずに観光しててびっくり。。。

慌ててホテルまで戻って、スーツケースをピックアップして
近くの駅からメトロで サンラザール駅 へ向かいました。

これで前日に購入した 24時間1日券の『モビリス』 7回使用 したことになって、
5回以上乗れば元を取れるから、上手に計画できて良かった~。

無事に時間通りに駅について、やっと一息ついたので
駅構内にあるスーパーで電車の中で食べれそうな夕食を購入。

ノルマンディまで約2時間の電車の旅を経て、
友人を連れて自宅に戻った時にはもう21時前やったけど、
旦那が簡単なアペリティフを用意してたので、友人とそれを食べながら夜更かし。

翌日も早いから早く寝なきゃと思いつつも、楽しい夜をすごしたのでした~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.22 03:41:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: